Quantcast
Channel: スペマリ日誌
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live

PR: 旅行予約サイト選びのチェックポイントは?-政府広報

$
0
0
キャンセルや申込内容に関するトラブルが!失敗しないために、ココを確認!

遠征帰りのアルカディア心斎橋店→べるふぃーゆ

$
0
0

名古屋遠征の帰り道、大阪に戻ってから店回りをしましたが、時間とシフト者的にまずはアルカディア心斎橋店に行く事にしました。

image



20時14分に到着して、うささんが応対をして、カウンター席の左から5番目の席に座り、こっち久々と言っていました。

イチゴミルクを注文して、差し入れに知立名物の大あんまきを渡し、フードで何ができるかと聞いて、オムライスを注文しました。

image



うさぎさんが大あんまきが気になったようで、大あんまきチーズを食べ始めて、かなり気に入っていたようでした。

image



入店した時に居た、お出かけで来ていた2人が退出して行き、貸切り状態になりました。

オムライスが届き、うささんが「うさまんま」のハッシュタグを付けてアップしてくれたら嬉しいと言ったので、ハッシュタグを付けて画像をTwitterにアップしました。

image



「カレカノイベント」という事で、来店でくじ引きをして、「デュエット」と書かれたのを引き、歌リクでもいいという事でしたが、うさぎさんの歌本を見ると、カラオケで歌う曲で被っているのが「カードキャプターさくら」だけでした。

image



その直後から来店者が続いて、くじ引きの結果を完全に忘れられたようになりました。

うさぎさんがデザートのトッピング用の果物の缶詰めを開けようとして、缶切りが無いという事で、最初は栓抜きで叩いて、以前は開いたという事でしたが、その次にキッチンばさみでやって、何とか開ける事ができました。

時間的に退出する事にして、支払いをして、名古屋のおみやげを渡し、うささんがまたカラオケの話をしよと言って、うさぎさんにお見送りをしてもらい、22時に退出しました。


それから日本橋に向かい、べるふぃーゆに22時17分に到着して、あんずさんが応対をして、テーブル席の一番中央の席に座りました。

image



いのりさんが注文を取りにきましたが、アイスティー?と聞いてきましたが、アイスココアを注文しました。

image



ゆうひさんが来て、荷物今日は前より少ないかな?と言ってきました。

なひこさんが来た時に、おみやげに 大あんまきを渡しましたが、初めて見たと言っていました。

どこ行ってきたの?と聞いてきたので、名古屋と言って、Twitterでオフ会に参加していたのは知っていましたが、名古屋とは思っていなかったようで、チェキ撮りを注文しました。
 
チェキ撮りをする事にして、あんずさんがポケットにスマホ入れてて落ちれへん?と聞いてきましたが、深く入れているので大丈夫な事をいいました。

名古屋の帰り道という事で、名古屋のお菓子の、しるこサンド、きしめんパイを持って撮る事にして、あんずさん、いのりさん、ゆうひさん、なひこさんの順に撮り、撮り終ってから差し入れに渡しました。

デカビタを注文して、あんずさんがお絵描きを始めて、年末に東京の帰りの時に人形焼で撮った事を言うと、東京行きたいと言って、何をしているか聞かれたので、ブログの下書きと言うと「耳痛い」と言って、浅草行きたいと言ったので、浅草のスーパーでアールグレーのティーバッグを買い込んできている事を言って、画像を見せました。

ゆうひさんが しるこサンドの事を聞いてきて、小牧市にある本社の工場の敷地内に直営店があり、そこでできたての食べ放題をやっている事を言うと、行きたいと言っていました。

なひこさんがチェキを仕上げて、紅茶のホットを注文しました。

土曜日なので23時を過ぎてナイトに入るので、なひこさん、ゆうひさんは引き続きナイトに入りますが、後の2人は上がりになるので、あんずさんが5分に上がりになりました。

ゆうひさんが延長は?と聞いてきたので、退出する事にして、支払いをしました。

その直後に いのりさんが上がりになり、入れ違いに あんずさんが退出して行きました。

ゆうひさんにお見送りをしてもらい、23時20分に退出しました。
 

フローネ&しゅしゅ「るん・しお合同BD」

$
0
0

フローネ&しゅしゅの るんちゃんが11月14日、しおちゃんが1月12日がお誕生日という事ですが、るんちゃんは2か月半遅れになりますが、1月29日に合同のバースデーイベントが開催され、2人ともcafe de cocoのヘルプでお会いしているので、行く事にしました。

ケーキ類の仕上げをしてから家を出たので、17時3分にフローネ&しゅしゅ前に到着すると、しおちゃんが看板書きをしていて、書き終わってから画像を撮ってから入りました。 

image



入ると かりんさんがフードを被っていたので不審者かと思たと言って、雨が降っている事に気付いていないようでした。 

奥から2番目の席が空いていたので座りましたが、一番奥の席にスパ猫ライブの主催者の ネコミミさんが座っていました。

るんちゃんが1週間前の宿題チェキを持ってきました。

でにさんが注文を取りに来て、アイスティーとチェキ撮りを注文しましたが、伝票に でにさんのピンチェキが挟んでありました。

image



反対側の隣の席に知り合いの方が入って来て座り、ネコミミさんがmixi日記で読んだけど、cafe de cocoでの応対が酷いのを読んだけれども、どのような状況だったのか聞かれました。

アルカディア日本橋店のキャストのcafe de cocoの常連に対する態度が180度変わってしまい、ゆのちゃんが入っている時しか行かなくなった事を言いました。

ネコミミさんと、反対側の席の方と3人で鉄話、バスの話で盛り上がりましたが、ネコミミさんが日曜日で安く帰る事ができるバスの最終が早いという事で、18時2分に退出して行きました。

image



チェキ撮りをする事にして、るんちゃん、しおちゃんの合同バースデーという事で、メッセージを書いたホワイトボードと、撮影用のケーキを持って撮る事にして、るんちゃん、しおちゃん、でにさん、かりんさんの順に撮りました。

P1290468



るんちゃんにバースデープレゼントおバースデーケーキを渡しました。

P1290469



かりんさんがチェキが仕上がっという事で持ってきて、男みたいなんでと言っていました。

しおちゃんが来た時にバースデープレゼントとバースデーケーキを渡しました。

P1290470



その直後にcafe de cocoに居た しゃるなちゃんが入って来たので驚きました。

時間的に退出する事にして、支払いをしました。

しゃるなちゃんにチェキを写真にした物を渡すと、懐かしいと言って、知り合いの方も退出するという事で、しおちゃんに3人一緒にお見送りをしてもらい、19時15分に退出しました。

 

福岡旅行 1日目

$
0
0

今年1回目の福岡旅行ですが、勤務回りと行事の関係から3月にしようと思いましたが、休暇が空いているところでホテルや新幹線が余裕だったので、急遽2月初めに行く事にしました。

公休出勤にトップで当たる勤務系統だったので、一番退勤時間が遅い系統に当たっても大丈夫なように、遅い目の新幹線で行く事にしましたが、退勤時間が早い系統で、1月31日に予定していた事ができなかったので、その用事を済ませてから出るのにちょうどいい時間になりました。

最寄り駅から関空・紀州路快速に乗り、荷物の関係から天王寺~新大阪間は特急に乗る事にして、乗ってからすぐに特急くろしおをチケットレス予約しました。

P2020494



天王寺で下車して、ホテルに入る時間の関係から新幹線の車内で弁当を食べる事にしたので、まずは みどりの券売機で予約のきっぷを受け取り、ミオチカのスーパーで弁当類を購入しておきました。

買物後に受け取ったきっぷの乗車券部分で入場して、天王寺15時35分発特急くろしお20号に乗り、289系の6両編成で、新大阪に到着前の放送の時に車内放送用のオルゴールが流れましたが、改造前の683系時代のを流用しているので、北陸に行く気分になりました。

P2020495



新大阪で下車して、降りたところにエスカレーターが新設されていて、乗り換え時間が15分あるのでゆったりと乗換えができました。

新大阪16時5分発ひかり473号に乗り、JR西日本の700系B編成で、この時間帯は直通の こだまが無いので、岡山まで各駅停車の ひかりに乗りました。

P2020497



おとなびで予約をしましたが、1月から取り扱いが変わり、変更ができなくなり、こだま以外の列車の割引率が4割引から3割引になり、こだまは6割引のままなので、こだまを利用しない手は無い感じになりました。

P2020498



乗った時から車内がガラガラで、西明石で3人だけになりました。

P2020499



岡山で始発の17時24分発こだま751号に乗り換えましたが、岡山発車時は車内に2人だけで、乗った車両は最大でも10人位でした。

P2020500



下車の1時間前に天王寺のスーパーで購入した弁当で夕食にしました。

P2020501



小倉で下車して、駅前の会員になっているホテルにチェックインをしました。

時間的にカラオケに行こうと思い、部屋に入ってからジャンカラアプリを見ると、小倉店が「少」表示になっていたので大急ぎで行きましたが、着く前に見てみると「空」表示に変わっていました。

P2020502



着くと退出者が順番待ちをしていたので、18時~20時入店限定で半額になっていたので、その時間に入った方が一気に退出した感じで、21時前の10分間だけ「少」表示になっていたようでした。

P2030524



4時間で申し込みをするとフリータイムで入る事ができたので、月初めという事で曲数を絞らずに、全部で64曲歌うと5時間20分かかり、ジャンカラのフリータイムで今までの最長時間になりました。

P2030525



カラオケの内容は省略しますが、おかげでホテルに戻ると2時35分になっていて、移動とカラオケだけになってしまった感じでした。

 

福岡旅行 2日目

$
0
0

福岡旅行2日目ですが、当初ダイビングの予定でしたが、ダイビングショップから予備日にしていた3日目にしてほしいという事で、スペースワールドが休園日な事もあり、1日目のカラオケを長時間コースになり、とりあえず8時過ぎに起きて、ホテル内のカフェの無料の朝食が9時までなので、8時40分にカフェに行きました。

朝食後に部屋に戻り、1日目のブログをアップしてから出かける準備をしました。

ホテルを出て、小倉10時22分発普通鳥栖行に乗り、スペースワールドが休園日なので、下車せずに素通りするのは違和感がありました。

折尾で乗り換えるのに、年末に鹿児島本線が新駅に移転して、以前は最後尾車の後ろに1番線と鷹見口に行く階段がありましたが、ホームの博多寄がカーブしていたので、小倉方向にホームを延ばした感じになっていて、4両編成だと2番線に行く階段と1番線に行く階段を挟むように停車する感じになっていました。

折尾で10時50分発普通若松行に乗り換えて、キハ31の2両編成で、キハ31に初乗車になりましたが、1両目は転換クロスがそのままでしたが、2両目は1人掛けの方がロングシートになっていて、2人掛けの方が折尾寄の4脚を残してロングシートに改造されていて、かつてのキハ26 600番台の鹿児島の鹿児島配属車を思い出す配置に思いました。

来月のダイヤ改正から折尾~若松間が全列車蓄電池式電車「DENCHA」こと819系に替わるので、この区間で気動車に乗り納めになりましたが、ICカードで気動車に乗るのは違和感 がありました。

若松で下車して、自動改札機にSUGOCAをタッチすると運賃額が650円円で、小倉から直線距離だと5キロ位なのに、海の対岸にあるおかげでJRだと大回りになるので、北九州市内の移動なのにこの値段に驚きで、バスだと都市高速経由の最短ルートで370円になっていました。

大橋通りの停留所に行くと小倉行が出た直後で、次の11時21分発市営バス9系統に乗りました。

市営バスはICカードの共通利用ができないので、久々に市営バス専用のICカード ひまわりバスカードを使用になりました。

戸畑駅で下車して、戸畑11時40分発普通門司港行に乗り、813系の9両編成で、小倉に停車中から冷房が入りました。

門司港で下車すると、ホームが4両分しか嵩上げされていませんでしたが、9両分のホームの嵩上げ工事を行なっているところでした。

九州鉄道記念館に入ろうと思い、前まで行きましたが、後の予定を考えて入るのを止めて、昼食に行く事にしました。

門司港名物の焼カレーを食べようと思い、関門トンネルに行く途中にある、去年の2月に行った「こがねむし」に行くと定休日だったので、門司港駅に戻ってグルメガイドのパンフレットで行く店を決める事にしました。

伽哩本舗に行く事にして、行くと列ができていたので、この店の1階にある姉妹店のM´s Cafeに行き、食べようと思っていたメニューの「昔の焼カレー」があったので注文しました。

昼食後に関門トンネルに向かうのにバス通を通らずに、道なりに行く事にしましたが、すぐに門司港レトロ地区の中心部に入りました。

スペースワールドが閉園後の北九州での行動にいいと思い、下見がてら散策する事にしました。

潮風トロッコの線路沿いに歩くと信号無しで関門トンネルまで行く事ができました。

関門トンネル人道口に着くと観光バスが停車していて、関門トンネルの人道を散策中のようで、エレベーターからかなり降りてきて、下に降りると広場にかなりの観光客が居ました。

通行人の数が落ち着いてから通行を始めて、県境の手前で工事をしていたので、道幅が半分になっていました。

県境で記念撮影をして、17時間半ぶりに本州に戻りました。

地上に出るとバスが出たところで、御裳川から次の14時9分発サンデン交通バスゆめタウン長府経由秋芳洞行に乗りましたが、5分遅れていました。

城下町長府で下車して、恋レンジャーカフェのRENさんの実家のケーキ店「でせぇる三好」に行きました。

店内のカフェ「蔵の喫茶室」に行き、この2日前にブログに書いたコメントから、節分の日だから恵方ロールがお勧めという事で、ミルクティーと恵方ロール フルーツ巻きカットを注文しました。

満席近くになってきたので退出する事にして、店内で買物をしてから出ました。

城下町長府まで歩いて、15時21分発サンデン交通バス16系統に乗り、下関駅で下車してバスカードを通すと、残額が次の時に僅かに足りない額になっていました。

下関から15時54分発普通小倉行に乗りましたが、下関駅に着く寸前に普通小倉行が出ましたが、小倉で乗り換える列車が同じなので、乗れなくても損が無かった感じでした。

小倉で16時11分発快速大牟田行に乗り換えて、811系の8両編成で、811系の8両編成の時に100番台が前になっている事が多いので、気のせいかな?と思うところです。

千早で下車して、徒歩でダイビングショップに向かいました。

ダイビングショップに着くと同時に高圧室からツアー担当のスタッフが出て来たので翌日のツアーの問い合わせをすると、ちょっとうねりが残るけれども、予定通り志賀島白瀬という事でした。

ダイビングショップを出て、貝塚駅まで歩いて18時9分発西鉄バス行先番号20番に乗り、乗ってから翌日ダイビングショップに行くのに乗る特急を予約しました。

ゆめタウン博多に寄ろうかと思いましたが、時間的にパスして、築港本町で下車して、波葉の湯に行きました。

出る時に受付に行く時に物販スペースでパンの値引きをしているところで、全品100円という事で、翌日の昼食用に買いました。

博多ふ頭20時2分発行先番号47番のバスに乗り、博多駅で下車しました。

下車後にマイング内のスーパーに買物に行きましたが、惣菜類を半額に値下げした直後だったのでレジが大行列になっていました。

買物後に博多デイトスで夕食にしようと思い、2階にある博多麺街道の店を見ると、能古うどんがあったので入る事にしました。

が、ゆめタウン博多にある店舗のようにセルフではなく、通常店なのでシステムとメニューが全く違い、注文した物が届くまでの間にホテルに戻るのに乗る特急を予約して、支払いの時にJQカードを提示すると1割引になりました。

博多21時456分発特急ソニック101号に乗り、九州ネットきっぷで乗車して、1人席でコンセント付きの席を確保する事ができました。

小倉で下車して、宿泊ホテルに22時45分に帰着しました。


※画像は後ほどアップします

 

福岡旅行 3日目

$
0
0

福岡旅行3日目ですが、日付が変わった直後に寝落ちをしてしまい、朝起きてから大急ぎで準備をしました。

7時からの朝食バイキングで、乗る列車の関係から6時50分に部屋を出てカフェに行くと、待っている方が居て、すぐに入る事ができ、食べ終わる頃に一気に入ってきていたので、いいタイミングだった感じでした。

ホテルを7時18分に出て小倉駅に向かいましたが、いつもならば3階の改札に向かうところですが、乗る号車の関係から1階の改札に向かい、指定券用の券売機で予約していたきっぷを受け取りました。

P2040569



小倉7時31分発特急ソニック6号に乗り、883系の7両編成で、九州ネットきっぷで乗車しましたが、座った席の足元を見るとコンセントがあったので「えっ?」と思いました。

P2040568



883系使用列車は1号車にしかコンセントが付いていなかったのに、この編成は2号車にも取り付けられているので、全編成の指定席車に付いてくれるのかな?と思い、博多で下車後に車外からチェックすると、通常指定席の3号車にもコンセントが付いていましたが、常時自由席の4号車には付いていなかったので、これから入場すると指定席車にコンセントが付いてくれそうな感じです。

博多で下車して、博多駅から8時27分発西鉄バス行先番号99番に乗り、蔵本で8時49分発の72C番のバスに乗り換えました。

松島五丁目で下車して、ダイビングショップ に9時6分に到着しました。

大急ぎで準備をして、9時38分にダイビングショップを出て、11月に来た時に一緒だった方が参加していて、ツアーで初めて当たるスタッフでした。

ダイビング場所の志賀島白瀬に10時15分に到着して、工事の関係からバリケード内に車を停めて、停めたところで器材のセッティングをしました。

P2040601



このところこの時期に福岡でのダイビングは、マリンワールド海ノ中道でのパノラマ大水槽ダイブだけでしたが、マリンワールドがリニューアル工事で半年の休館中なので、3年ぶりに冬の志賀島でのダイビングになりました。

10時47分にエントリーして、潜降するとかなりの透明度で、志賀島白瀬では今までで2番目の透明度で、接写しなかった写真がハレーションを起こさずに写ってくれていました。

P2040588



例年だとこの時期はP1からP2にかけてワカメとホンダワラが密林状態になっていて、コースチェーンが見えない状況ですが、11月の時に刈り取りをしたので、通常位の海草密度で、冬とは思えない海底風景になっていました。

P2040638



初めて当たるスタッフなので、どのような感じになるかわからなくて、写真を撮っているとかなり進んでいる感じだったので、透明度が良くてよかったと思いました。

P2040659



1ダイブ目は被写体が少なく、あまり撮る事ができなくて、スタッフがエアーの残をやけに聞いてきて、上がってからわかった状況で、ダイブコンピューターを持ってくるのを忘れたという事で、時間がわからなくなっていて、11時33分にエキジットして、そのせいかかなり短い潜水時間になりました。

1ダイブ目は潜水時間46分、最大水深11メートル、水温12.8度、透明度8メートルでした。

車のところに戻り、昼食休憩になりましたが、この時期だと車の暖房をガンガンに入れて暖を取っていますが、気温が高かったので寒くはなく、車外で食べました。

いつもよりも30分早い目に2ダイブ目の準備をして、12時43分に潜降開始をしました。

2ダイブ目は1ダイブ目よりは生物が豊富で、志賀島で初めて見かけるウミウシが3種類居ました。

P2040621



スタッフが小型カメラで撮影していて、いつもマツカサウオを見かける岩の下を覗き込むと、マツカサウオは居なくて、ハコフグが居ました。

P2040628



P2付近の砂地で見かけるハゼやエソが全く見かけなくて、淋しい砂地になっていました。

P2040627



13時33分にエキジットして、冬の装備だとウエイトの量が凄いので、上がると一気に重器材分と合わせて25キロ以上かかってくるので、干潮だったので上がるのに一苦労でした。

P2040649



2ダイブ目は潜水時間50分、最大水深11.7メートル、水温12,8度、透明度8メートルでした。

車に戻って、器材を解体してからそのまま積み込み、その分上がってから出発まで短時間になりました。

14時27分にダイビングショップに戻り、普段ならば2ダイブ目が済んで器材を上げている位の時間なので、40分位早い帰着になりました。

器材の水洗い・干しをしましたが、気温が高かったのと、ウエットスーツのロングジョンを着たままだったので、水がかかっても冷たくない感じでした。

普段ショップに戻って来る時間にシャワーも済んでいたので、ノンビリモードになっていて、スタッフがエアー充填に行ったので、その間にログ付けをしました。

前日に問い合わせに来た時にメインのスタッフが行く予定でしたが、急に所長に行くように言われたという事で、初めて1人でガイドの担当をしたという事で、それで頻繁に浮上して場所チェックをしていたのかと思い、ガイドの状況を聞かれました。

16時30分になって干していた器材を片付け、荷物の整理をして支払いをしました。

千早駅に送迎をしてもらい、千早駅内の百均ショップでホテルに戻ってから器材を干すのに必要な物を購入しました。

千早17時32分発快速小倉行に乗りましたが2分遅れで、811系の8両編成で、赤間で座る事ができました。

P2040661



小倉で下車してホテルに戻り、千早駅の百均ショップで購入してきたレジャーシートを床に敷いて、部屋の暖房を入れて器材を干しました。

旅行2日目のブログをアップしていなかったので、アップをしてから出かける事にしました。

アップ後にホテルを出て、小倉駅ビルのレストラン街に行き、百菜に夕食に入りました。

P2040662



駅ビルを出てから旦過橋に行き、24時間営業のスーパーに行きましたが、24時間営業なので後の予定後でも大丈夫ですが、先に行く事にしました。

スーパーを出てから、ホテルの帰り道にジャンカラ小倉店があるので、前を通ると誘惑に負けてしまう感じで、ホテルを出た時は空室状況が「少」でしたが、駅ビルで夕食中に見ると「空」になっていて、店の前を通ると待ち時間0分のプラカードを持って呼び込みをしていました。

P2040664



ポイント5倍という事で入り、JOYSOUNDの部屋だけ空という事で好都合で、土日料金なのでポイント使用で3割引クーポンと交換をしました。

P2040663



カラオケの内容は省略しますが、4時間居て、出ると雨が降ってきていて、ダッシュでホテルに戻り、0時50分に帰着しました。
 

福岡旅行 4日目

$
0
0
福岡旅行の最終日になり、7時40分に起きて、洗面後に部屋に干していたダイビング器材の片付けから始めました。

片付け後にカフェに行き、無料のバイキングで朝食で、8時を過ぎてから行くと余裕でした。

部屋に戻ってからチェックアウトの準備をして、9時22分にチェックアウトをして、大荷物はフロントで預かってもらいました。

小倉9時41分発快速荒尾行に乗り、811系の8両編成で、直前の特急ソニックが遅れていたので、2分遅れで発車になりました。

P2050693



スペースワールドで下車して、ゲート前に到着と同時に開園になり、電車内から開演時間前にゲート前でキャラクターグリーティングをやっているのが見えました。

P2050694



入園すると園内でのキャラクターグリーティングになり、 ラッキーが気付いて抱き合っているとミス グッドナイトが邪魔しに割り込んできました。

P2050703



ラッキーと2ショットを撮ろうとしていると、またミス グッドナイトが割り込んできて、結局ヴィッキーも入れて4ショットで撮りました。

P2050696



キャラクターグリーティングが終わるとゲストサービスセンターに行き、年間フリーパスの新規販売は年末で終了しましたが、更新は3月までという事で、有効期限が6月なので聞いたところ、有効期限に関係なく最終日までのに更新できるという事で、最後の更新をしました。

P2050697



特別な柄が無いので、順番通りミス グッドナイトにしましたが、グランキーだけ選ぶ事ができずに終わる事になりました。

出来上がった年パスを見ると、有効期限が12月30日になっていて、閉園は31日で、特別営業になるという事で年パスは使用不可という事で、閉園の前日まで有効という事でした。

P2060853



更新前の年パスをもらうのに、バーコードのところをパンチで穴を開けていましたが、パンチが抜けなくなってしまい、抜けたら家に郵送するという事で住所等を書いてと言われて、書いてから出ようとした時に抜けましたという事で受け取りました。

スペースバザールのショップでグッズショップだけが開いていたので、先にグッズ類だけ購入しておきました。

最初のショーの時間まで30分ちょっとあったので、アトラクション回りをする事にして、3Dプラネタリウムに行きましたが、30分後からという事で諦めて、スペースドームに行き、ブラックホールスクランブルに乗りましたが、このところ貸切状態ばかりだったので、久々に他のゲストと乗り合わせになりました。

時間的にエイリアンパニックに行き、小学生のグループが先客で居たので待ってから入り、日曜日に行くと平日とは感覚が狂ってしまう感じになりました。

出るとショーの時間の5分前になったのでビッグバンプラザに行き、11時30分からの最初のショー「ラッキーズダンスコレクション」を見ましたが、いつもどおりヘンドリックスとヴィッキーが絡んできてくれました。

P2050787



終了後にスペースバザールの残り3店のオープンの時間になるので、お菓子類の店に行き、購入してから先に購入したグッズも一緒に宅配で送りました。

ちょうどレストラングリーティングの時間になったので、ラッキーズダイニングに昼食に行くと、始まっていて、ミートスパゲティーとドリンクバーを注文しました。

P2050798



メンバーがキャラクターではなく、ショーの「ドタバタ研究所」のメンバーで、キャラクターがムニムニ博士だけでした。

P2050799



時間調整にショップ回りをして、13時30分からのショー「スペースチアーズビンゴ」の5分前になったのでビッグバンプラザに行きました。

P2050801



かなり快調に開いてくれて、4番目にリーチになりましたが、その後はバラバラになり、トリプルリーチまで行きましたが、ようやく8番目でビンゴになりました。

P2050825



ショーが終わるとすぐに退出してスペースワールド駅に向かい、14時11分発普通門司港行に乗ると813系の9両編成だったおかげで余裕で座れました。

P2050849



小倉で下車して、駅ビルで買物をしてから先の新幹線のきっぷを受け取っておいて、宿泊ホテルに行き、預けていた荷物を受け取りました。

P2050852



小倉駅に戻り、15時16分発こだま748号に乗りましたが、日曜日のせいか指定席が結構乗っていた感じでした。

P2050850



おとなびで こだまに乗り、予約をした時点ではダイビングショップの都合から博多から乗る可能性があったので、博多から取っていて、コンセントのある席を確保しました。

P2050851



新山口辺りで重要な事を忘れた事に気付き、来月日帰りで北九州に行くしかないかな?と思いました。

新幹線に乗ってから旅行3日目のブログの仕上げをしていましたが、福山でようやくアップできました。

岡山で33分停車になり、3分後に隣のホームから始発の新大阪まで各駅停車の ひかりが27分早く新大阪に着きますが、乗り換えと快適性からこのまま新大阪まで乗り通す事にしていましたが、発車10分前に隣席の方が乗ってきて、新大阪まで乗ったので、これだと乗換えで予約した方がよかったと思いました。

新大阪で下車して、日本橋に向かうのに地下鉄御堂筋線の中百舌鳥行に乗り換えました。

難波で下車して、フローネ&しゅしゅ、べるふぃーゆに行きましたが、これらの内容は別に書きますので、ここでは省略します。

べるふぃーゆを出てから新今宮駅に向かいましたが、荷物が多いので歩くのに時間がかかり、駅に着く寸前に快速日根野行が出てしまい、次の快速日根野行にまで待ちました。

最寄り駅で下車して、自宅の50メートル位手前から雨が降り始めたのでギリギリセーフ状態で、日付が変わった直後に帰宅しました。
 

Strawberry Fair

$
0
0
ジャンカラが半額デーという事で、前日までの旅行疲れで出遅れた感もありましたが、旅行中にジャンカラに行った時に土曜日の夜なのでポイントで3割引のクーポンと交換した事もあり、気分的にスーパージャンカラに行く事にしました。

P2040663



梅田に行く予定だったので、スーパージャンカラ茶屋町店に行きましたが、近所のジャンカラの店舗は満室状態でしたが、ここは半額デーの対象外なので「空」表示のままでした。

4時間で申し込みましたが、到着したのが15時過ぎだったので、夕方フリータイムで入る事ができましたが、SWEETS CAFEのスイーツの割引対象が昼のフリータイムなので、夕方フリータイムだと割引対象にならずに、スペシャルドリンクも別料金で、スイーツも通常値段になりました。

P2060854



旅行中に行ったジャンカラ小倉店は新規の店舗なので、JOYSOUNDがMAXしか置いていなくて、スーパージャンカラもMAXしか置いていないので、3回連続のMAX使用になり、得点は期待できずに、スイーツのついでという感じになりました。

受付の時に「苺づくしプレート」を注文しておいたので、いつスイーツが届いても大丈夫なように2曲ずつ入れて待っていました。

P2060863



2時間経っても届かないので、ドリンクを届けに来た時に聞いてみると、しばらくして受付から電話がかかってきて、注文を伝えるのを忘れていたという事で、大急ぎで作るという事になりました。

P2060864



MAXのおかげで、「月初めの月1曲」、「月初めの月1曲 2」は得点が伸びなくて、中々終了できない状況が続いています。

3回続けてMAXだったおかげで、順位を見ると、前回歌った時の得点より微妙に高いか、微妙に届かなかったかのどちらか状態な感じでした。

P2060867



そのおかげで、順位が普段とは違う感じになりました。

P2060868



県別順位で、福岡県で1位になった曲が多数でしたが、大阪でも1位になった曲もあるので、ダブル1位の曲もありました。

次はJOYSOUND f1のところに行かないと、ベスト10の変動が無さそうな感じになりそうです。



【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ウルトラマンキッズ~母をたずねて3千万光年〕
コスモスアドベンチャー/山野さと子
Twinkle Twinkle Wink~お願い Shooting Star~/山野さと子
〔ドラえもん〕
ドラえもんのうた/山野さと子
〔ドラミちゃん ミニドラSOS!!!〕
ハロー!ドラミちゃん/山野さと子
〔ザ☆ドラえもんズ怪盗ドラパン謎の挑戦状〕
友達だから’97/山野さと子/森の木児童合唱団
〔バッテンロボ丸〕
ロボ丸Q、Qダンス/山野さと子/こおろぎ’73
ぼくらのカリントニュータウン/山野さと子、ヤング・フレッシュ、こおろぎ’73
〔どきんちょ!ネムリン〕
ぴんく、ピンク、PINK!/山野さと子
睡眠エネルギー/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔夢戦士ウイングマン〕
VIVA! Wing girls/山野さと子、Shines
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔oh!ファミリー〕
カリフォルニア・ドリーミング/橋本潮
サニー・サイド物語/橋本潮/こおろぎ’73
〔美少女戦士セーラームーン〕
プリンセス・ムーン/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔もりもりぼっくん〕
ジュリエットにさせて/伊藤かずえ
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔ラ・セーヌの星〕
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔エースをねらえ!〕
白いテニスコート/大杉久美子
〔小公子セディ〕
ぼくらのセディ/西田ひかる
〔さすらいの太陽〕
さすらいの太陽/スリー・グレイセス/ボーカル・ショップ
心のうた/堀江美都子
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ


《月初めの月1曲》
〔ドラえもん〕
青空っていいな/堀江美都子
〔(劇場版)キャンディ キャンディ〕
キャンディキャンディ’92/堀江美都子
〔若草物語〕
春の兆し/堀江美都子


《月初めの月1曲 2》
〔なかよしケンちゃん〕
なかよしハロー/堀江美都子
〔海底少年マリン〕
ぼくホワイティ/若草児童合唱団
〔飛び出せ!青春〕
青春の旅/青い三角定規


〔海のトリトン〕
海のトリトン/ヒデ夕樹/杉並児童合唱団
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔快傑ズバット〕
男はひとり道をゆく/水木一郎


〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり

〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
池上線/西島三重子
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ




【採点順位】
1位  94.353 点 ロッキーとポリー
2位  94.079 点 虹と雪のバラード
3位  93.580 点 エリカのバラード
4位  93.498 点 ぼくらのセディ
5位  93.456 点 みんなのこころに
6位  93.418 点 俺たちの旅
7位  93.345 点 Tango Chu Chu
8位  93.116 点 かぐや姫先生のうた
9位  93.114 点 レインボー戦隊ロビン
10位 92.938 点 私はシモーヌ


月間グランプリ全国順位
3,013位 /40,067人

BEST10の合計点数
934.897点

 

旅行帰りの日本橋

$
0
0

福岡旅行の帰り道に、新大阪で下車後に日本橋に向かう事にして、シフト者的に、まずはフローネ&しゅしゅに行く事にしました。

20時48分に到着して、しおちゃんが応対をして、かりんさんが荷物の量に驚き、入口から2番目の席に座りました。

image



しおちゃんが注文を撮りに来て、ジンジャーエールを注文して、届いた時に海の帰りで小道具あるからチェキ撮りを注文して、旅行のおみやげを渡しました。

image



アリスイベントという事で、しおちゃんがアリス、かりんさんがウサギの衣装を着ていました。

カルピスソーダを注文して、しおちゃんがどこ行ってきたの?と聞いてきたので、福岡と言って、名前どおりの行動をしてきた事を言って、かりんさんが今まで来た人で一番荷物が多いと言ってきました。

かりんさんがどこ行ってきたの?と聞いてきて、福岡というと、明太子食べてきた?と聞いてきたので、しょっちゅう行くから名物は食べてない事を言って、名前どおりの行動をしてきた事を言うと、ダイビングしたいと言って、グァムで潜水艦は乗った事はある事を言って、撮ってきた水中写真を見せると感動していました。

スペースワールドの年パスを見せて、新幹線で2時間10分で行ける事を言うと驚いて、東京に行くのとほぼ同じ距離で、最高速度から東京に行くよりも早い事を言うと、東京まで2時間半で新幹線の威力で近いと感じたと言っていました。

閉店時間が近くなってきたので、チェキ撮りをする事にして準備を始めましたが、集金に回っていたので先に支払いをしました。

チェキ撮りをする事にして、去年の9月に しおちゃんがcafe de cocoのヘルプに入った時に、るんちゃんにダイビングを着けてもらって撮ったチェキを見て撮りたいと言って、かりんさんとは去年の8月に初めてアルカディア心斎橋店に行った時にヘルプで入っていた時に、うささんとのチェキ撮りの関係からスキンダイビング用の器材で撮っているので、ダイビング帰りにこの2人がうまくシフトに入っている時に当たってくれました。
 
その関係から2人とも第1弾、第2弾の2枚ずつ撮る事にして、しおちゃんから撮りましたが、弾2弾でマスク・スノーケルを着けて撮るのに初めて着けた事に感動して、かりんさんも第2弾で初めてマスク・スノーケルを着けて感動して、嬉し泣きをしていました。

121-3



器材の片付けをして、小道具のマスクとスノーケルを渡すと感動して、おみやげも一緒に渡しました。 

P6060441



かりんさんにお見送りをしてもらい、小道具から海行きたいと言って、22時3分に退出しました。



それから べるふぃーゆに向かい、22時9分に到着して、あんずさんが応対をして、荷物の関係から2番目のテーブル席に座り、なひこさんがお客さんで来ていたので、旅行からお帰りなさいと言ってきました。

image



あんずさんが注文を取りに来て、アイスティーを注文して、凄い荷物と言って、山に籠ってたみたいと言ったので、海に行っていた事をいいました。

image



なひこさんが来て、シフトでなくお帰りしたと言ってきました。 

しずくさんが来て、どこに行ってきたのか聞いてきたので福岡と言って、荷物はチェキ撮りの小道具と言って、チェキ撮りの注文をして、おみやげにチロリアンを渡すと、らびーずの時に さきちぃさんが抹茶味だけ先に全部持って行った事を言って、RENさんの実家のケーキ店を行きにくいところとTwitterに書いたところ、下関に驚いて、箕面位かと思たと言っていました。

あんずさんが来て、小学生の時に鉄琴を弾きたかったけれども木琴になった話をしてきたので、小学1・2年の時に折り畳み式木琴を音楽の授業で使った事を言うと、どのようなのか聞いてきて、サイズ的に便利そうな事を言いました。

小学生の時の楽器の話になり、2年でピアニカを使った事を言うと、鍵盤ハーモニカと言ったので、年代の違いになってしまい、3年で笛、5・6年で音楽の授業が音楽の先生が担当になると音楽室の楽器を使うようになり、エレクトーンで救急車のサイレンを弾いた者がいて、音を聞いて救急車が来たと思って一斉に窓の外を見ていた話をすると爆笑になりました。

謝恩会でアコーディオンを弾いた話をすると、学校に2台しかなかった事を言って、けろっぴのポシェットを着けていたので、20年位前に親が けろっぴグッズをやけに購入していたのを使わされていた事を言って、その頃セーラームーンシリーズの本放送をやっていた頃だったので、セーラームーンショーを あやめ池遊園までよく見に行って、歌のショーの司会者に覚えられた話をしました。

デカビタを注文して、なひこさんが退出して行きました。

チェキ撮りをする事にして、ダイビング器材を着けてもらって撮る事にして、あんずさん、しずくさん、ゆうひさんの順に撮りましたが、うまく第1弾・第2弾・第3弾の順に撮る事ができました。

撮り終って器材を片付け終わると閉店時間になったので支払いをして、大急ぎで退出準備をして、おみやげを渡して、あんずさん、ゆうひさんにお見送りをしてもらい、23時3分に退出しました。
 

ポイント10倍で…

$
0
0

ジャンカラからのメルマガで、店舗限定で2月8日・9日がポイント10倍という事で、対象店舗が難波・心斎橋エリアという事で、アプリの空室状況から狙っていた なんばなんさん通店が「空」だったので、行く事にしました。

P2080874



小倉店でポイントで交換した3割引クーポンが有効なので、割引でポイントが貯まるという好都合な感じになりました。

P2040663



JOYSOUND f1の部屋だけが空いているという事で好都合で、今月ようやくJOYSOUND f1に当たってくれました。

P2080875



1曲目の「メイプルタウン物語」からいきなり今月の自己最高点になり、複数回歌っている山野さと子さんの曲は一気に得点が上がってくれましたが、橋本潮さんの曲はガタ落ちになりました。

P2080876



「誰がために」で信じられない高得点が出て、大御所?曲、堀江美都子さんの曲も一気に得点が上がり、ベスト10画面がかなり表示されました。

P2080883



小倉店で、松本零士さんの地元という事で「銀河鉄道999」を歌いましたが、50音順アニメで歌った時よりもかなりの低得点だったので歌い直しをすると、50音順アニメの時並の得点になってくれましたが、後半の曲はイマイチな感じで終わってしまいました。

岡山県民愛唱歌で今月初の95点を超えてくれて、歌謡曲等は1曲毎に上がりと下がりの繰り返しになりました。

P2080909



JOYSOUND f1のおかげで一気に平均点が上がり、早くも94点を超えてしまい、次からはベスト10画面の表示の難易度がかなり上がり、大体普段並の結果になった感じですが、意外な曲が入ったりしました。

P2080914





【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ピグマリオ〕
ドリーム・チェイサー/山野さと子
Tenderness抱きしめて/山野さと子
〔湘南爆走族5 青ざめた暁〕
潮風がくれた輝き/山野さと子、Gakuro
〔湘南爆走族 -残された走り屋たち-〕
もしかしたら、恋/山野さと子
〔湘南爆走族Ⅱ 1/5 LONELY NIGHT〕
微笑みのエリア/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔夢戦士ウイングマン〕
VIVA! Wing girls/山野さと子、Shines
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔エスパー魔美〕
テレポーテーション ~恋の未確認~/橋本潮
不思議 Angel/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔もりもりぼっくん〕
ジュリエットにさせて/伊藤かずえ
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔ラ・セーヌの星〕
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔エースをねらえ!〕
白いテニスコート/大杉久美子
〔小公子セディ〕
ぼくらのセディ/西田ひかる
〔さすらいの太陽〕
さすらいの太陽/スリー・グレイセス/ボーカル・ショップ
心のうた/堀江美都子
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ


《月初めの月1曲》
〔(劇場版)キャンディ キャンディ〕
キャンディキャンディ’92/堀江美都子


《月初めの月1曲 2》
〔なかよしケンちゃん〕
なかよしハロー/堀江美都子
〔海底少年マリン〕
ぼくホワイティ/若草児童合唱団
〔飛び出せ!青春〕
青春の旅/青い三角定規


〔銀河鉄道999〕
銀河鉄道999/ささきいさお/杉並児童合唱団
青い地球/ささきいさお/杉並児童合唱団
〔海のトリトン〕
海のトリトン/ヒデ夕樹/杉並児童合唱団
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔快傑ズバット〕
男はひとり道をゆく/水木一郎

〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人

懐しくってヒーロー ~I’ll Never Forget You!~(with 一郎さんちの仲間たち)/水木一郎

〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり

〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
池上線/西島三重子
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ
あなたとハプニング/石川秀美


【採点順位】
1位  95.553 点 虹と雪のバラード
2位  95.340 点 みんなのこころに
3位  94.852 点 ぼくホワイティ
4位  94.632 点 かぐや姫先生のうた
5位  94.353 点 ロッキーとポリー
6位  93.974 点 私はシモーヌ
7位  93.951 点 さすらいの太陽
8位  93.937 点 優しい友達
9位  93.854 点 エリカのバラード
10位 93.555 点 ぼくらのセディ


月間グランプリ全国順位
2,343位 /49,476人

BEST10の合計点数
944.001点
 
 

アロハガール(ゑびすちゃん卒業前に)

$
0
0
アロハガールの ゑびすちゃんが11日に卒業という事で、当日は泊り勤務で行けないので、卒業前最後のシフトの時に行く事にしました。

17時から22時という事だったので、入りの時間に行こうと思いましたが、お出かけで19時半入りという事で、夕食後に出かけて、退出時間まで居る事にしました。

image



20時10分に到着して、ゑびすちゃんが歌リク中で、しらすさんが応対をして、入口正面の1人席に座り、初めてですか?と聞いてきましたが、違う事を言って、ソフトドリンクでホットティーを注文しました。

image



歌リク終わりり、ゑびすちゃんが来て、久しぶりと言ってきましたが、急遽の欠席等でシフトが合わなかった事を言って、上着を着ていないので、脱いだ事を言うと、寒ないの?と聞いてきたので、天王寺から歩いてきたから暑い事を言うと、遠いと言って、東心斎橋までは歩いている事を言いました。

宿題チェキを受け取りましたが、10月に撮ったダイビング器材を着けてもらって撮ったのが行方不明という事で、なこちゃんが卒業式でチェキを持って来るのを忘れた事を言って、cafe de cocoで撮った分のが戻って来ていなくて、11日にお客さんで来て、その時に持って来るみたいと言っていました。

しらすさんが宿題チェキを見て、スペースワールドグッズで撮ったものだったので、かわいいと言っていました。

えびすちゃんが来て、ジンジャーエールを注文して、cocoで初めて会うてからちょうど1年になる事を言って、シフト1回合うただけで、ゆのちゃんが入っている時に遊びに行こうと言って、名前で宇宙か海かと思てたらスペースワールドやった事を言いました。

くるみちゃんがお出かけ中という事で、22時前に帰って来る予定という事で、チェキ撮りその時にという事になり、福岡旅行のおみやげと差し入れを渡しました。

cocoのお遊戯タイムで初めて歌ったのが「ムーンライト伝説」だった事を言って、まいまいさんに何でもいいから歌ってと言われたと言って、セーラームーンSからのオープニングに使われた桜っ子クラブバージョンの方がお気に入りな事を言うと、DALIのバージョンの方が好きと言っていました。

しらすさんにホットドリンクのメニューを聞いて、ホットカルピスを注文しましたが、持ってきた時に、熱しすぎたと言っていました。

ゑびすちゃんが時計無いから時間解らんと言ったので、時計してるやんと言うと、腕時計してるの忘れてたと言って、昔あった眼鏡をでこにのせているのに「メガネメガネ」と探してるのと一緒やんと言って、店内の時計が無い事を言って、カウンターの上に伏せて置いてあり、一応動いてるけど遅れ過ぎと言っていました。

ホットウーロン茶を注文して、21時55分に くるみちゃんがお出かけから戻って来たので、チェキ撮りの準備を始めました。

チェキ撮りをする事にして、まずは卒業恒例の撮影用のケーキとメッセージを書いたホワイトボードを持って撮る事にして、ゑびすちゃん、しらすさんの順に撮りましたが、くるみちゃんが着替えているという事で、先に ゑびすちゃんの2枚目の方を撮る事にして、ダイビング帰りの時に12月が早上がりに変更になり、1月が急遽欠席になったので、これらの時に来ていると第4弾まで撮れていたので、第4弾を撮ってから撮る予定のフィンを履いてもらって撮るのを繰り上げ実施をしました。

image



くるみちゃんが着替え終わって出てきたので卒業恒例のチェキ撮りをしましたが、べるふぃーゆに居た時にチェキ撮りをした事が無かったので、今回が初チェキになりました。

P2090918



撮り終って くるみちゃんが退出して行き、ゑびすちゃんも上がりで着替えに入って行ったので、退出準備を始めました。

支払いをして、ゑびすちゃんが出て来た時に卒業用の物と小道具等を渡しましたが、フィンをこれどうやったって使こたらと言ったので、夏に海に行った時にでもと言って、なこちゃんの卒業の時にも渡しているので、一緒にでもと言いました。

ゑびすちゃんが嵩張る物を卒業の時に持って帰ろうと置きに行き、退出の時に、逆お見送りやねと言っていました。

しらすさんにお見送りをしてもらい、22時15分に退出しました。


ゑびすちゃんとは去年の2月10日にcafe de cocoの2回目のシフトの時に初めてお会いして、1か月位で辞めてしまったので、シフトが合ったのがこの時の1回だけでした。

辞めてからTwitterの書き込みがほとんど無くなり、6月に突然書き込みがあったので、新規オープンのアロハガールに入ったという事でした。

アロハガールに行く機会を伺っていましたが、8月になって ゑびすちゃんのお誕生日の直後の13日にバースデープレゼント等を持って行きがてら初参戦をしましたが、べるふぃーゆと同じパターンになりました。

前日に なこちゃんが入った事を聞いて驚き、cocoで実現できなかった双子シフトを実現できるようになるねと言って、月に2回位行くようになりましたが、ゑびすちゃん、なこちゃん以外のキャストにはほとんど覚えられていない感じなので、この2人が入っている時だけに行く状態でした。

1月末に なこちゃんが卒業して、11日で ゑびすちゃんが卒業すると、19日で卒業の めんまさんと、くるみちゃんにしか覚えられていない感じなので、めんまさんも居なくなると、くるみちゃんだけになってしまうので、ほとんど行く機会が無さそうになりそうで、他店の知っているキャストが入らなければ、くるみちゃんが最後の砦になってしまいそうです。
 

ポイント10倍と半額と…

$
0
0

2つ前の「ポイント10倍で…」で、難波・心斎橋エリアのジャンカラが8日・9日がポイント10倍、10日~12日がポイント5倍になっていたので、心斎橋エリアの店舗に行こうと思っていたところ、朝に大阪南部とJR和歌山駅前店の8店舗限定でポイント10倍のメールが届きました。

対象店舗を見ると、市内3店舗と、大阪市内南部の4店舗と、JR和歌山駅前店になっていて、空室状況を見ると、ほとんどの店舗が「少」か満室になっていましたが、唯一、花園町駅前店だけが「空」表示だったので行く事にしました。

P2100919



到着して、受付の時のやり取りが「???」な感じになり、フリータイムで入れましたが、前日に届いた一般料金からの半額クーポンを使用しましたが、かなり細かくチェックしていました。

P2100935



とりあえず部屋に入り、トイレに行くとかなりの段差があり、トイレに行く途中の通路にも段差があり、ドリンクバーが見当たらないので聞いたところ、部屋からジャンたっちで無料ドリンクを注文するという事で、これだといつも空室状況が「空」のままなのに納得しました。

P2100920



機器の設定をして、いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしましたが、最初の得点が低く、2番に入った途端に一気に上がって、最終判定で一気落ちをする感じで、山野さと子さんの曲が全曲この状況になってしまいました。

P2100921



それで大御所?曲も全く伸びなくて、音量等を微調整しながら歌っていて、堀江美都子さんの曲の途中でようやく得点が伸びるようになり、「月初めの月1曲」は終了する事ができました。

P2100922



50音順アニメを今月初になり、「ドラゴンボール」からのスタートになり、「トラップ一家物語」の「おひさまの笑顔」が最終判定前に94点を超えていて、最後に落ちましたがベスト10の10位に入り、50音順アニメでベスト10に入ったのは初めてで、今回ベスト10画面が表示されたのがこれ1回だけで、50音順アニメの最高点になり、次からは大御所?候補曲にする事にしました。

P2100925



後半の曲は全く伸びなくて、岡山県民愛唱歌が最初の得点表示から予想通りの展開になりました。

P2100929



歌謡曲等に入り、「青葉城恋唄」が全国順位10位に戻す事ができましたが、その後の曲はガタ落ち状態になりました。

P2100932



フリータイムだったので、キリのいいところで終了しましたが、4時間37分で退出しました。

P2100927



今月はフリータイムで3回入れているので、山野さと子さん、橋本潮さんの曲を早くも一通り歌い終わったので、50音順アニメがかなり進みそうな感じです。

P2100928



支払い額が395円だったので、拍子抜けしてしまいました。



【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔仮面の忍者 赤影〕
朝焼けの中で/山野さと子/森の木児童合唱団
〔ガタピシ〕
虹の切符/山野さと子
〔オズの魔法使い〕
ファンシーガール/山野さと子
〔ミームいろいろ夢の旅〕
ポケット宇宙/山野さと子/コロムビアゆりかご会
〔大草原の小さな天使 ブッシュベイビー〕
微笑みでプロローグ/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔夢戦士ウイングマン〕
VIVA! Wing girls/山野さと子、Shines
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔エスパー魔美〕
S・O・S/橋本潮
I Like YouからI Love You/橋本潮
〔ジャングルブック 少年モーグリー〕
地球の子/橋本潮
〔へーい!ブンブー〕
ぼくはブンブー/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔もりもりぼっくん〕
ジュリエットにさせて/伊藤かずえ
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔ラ・セーヌの星〕
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔エースをねらえ!〕
白いテニスコート/大杉久美子
〔小公子セディ〕
ぼくらのセディ/西田ひかる
〔さすらいの太陽〕
さすらいの太陽/スリー・グレイセス/ボーカル・ショップ
心のうた/堀江美都子
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ


《月初めの月1曲》
〔(劇場版)キャンディ キャンディ〕
キャンディキャンディ’92/堀江美都子


《月初めの月1曲 2》
〔飛び出せ!青春〕
青春の旅/青い三角定規


《50音順アニメ》
〔ドラゴンボール〕
魔訶不思議アドベンチャー!/高橋洋樹
初恋は雲にのって/山野さと子
ロマンティックあげるよ/橋本潮
〔ドラゴンボールZ〕
CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ
ドラゴン マジック カーニバル/山野さと子
ドラゴンONDO/山野さと子 & 影山ヒロノブ with ナメック社中
でてこいとびきりZENKAIパワー!/MANNA
〔トラップ一家物語〕
ドレミの歌/伊東恵里
おひさまの笑顔/伊東恵里
野ばら/伊東恵里
ほほえみの魔法/伊東恵里
わたしと猫曜日/伊東恵里
両手を広げて/伊東恵里
〔ドラミちゃん ミニドラSOS!!!〕
ハロー!ドラミちゃん/山野さと子


〔海のトリトン〕
海のトリトン/ヒデ夕樹/杉並児童合唱団
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔快傑ズバット〕
男はひとり道をゆく/水木一郎

〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人

〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり

〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
池上線/西島三重子
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
野ばらのエチュード/松田聖子
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ
あなたとハプニング/石川秀美
オーマイガー!/NMB48


【採点順位】
1位  95.553 点 虹と雪のバラード
2位  95.340 点 みんなのこころに
3位  94.852 点 ぼくホワイティ
4位  94.632 点 かぐや姫先生のうた
5位  94.353 点 ロッキーとポリー
6位  93.974 点 私はシモーヌ
7位  93.951 点 さすらいの太陽
8位  93.937 点 優しい友達
9位  93.854 点 エリカのバラード
10位 93.757 点 おひさまの笑顔


月間グランプリ全国順位
2,628位 /57,378人

BEST10の合計点数
944.203点
 

新商品シリーズ

$
0
0

出勤場所近くのパン屋の新商品「もちもちホワイトチョコ」。

image



見た目から、以前あった「もちもちガーナチョコ」の別バージョンに思いました。

「もちもちガーナチョコ」は、もちもちしたパン生地の中にガーナチョコを使ったチョコクリームが入っていましたが、「もちもちホワイトチョコ」はパンに切れ目が入っていて、そこにクリームを挟んでありました。

食べてみると、クリームのある部分はいいのですが、クリームの無い部分のパンだけのところは、もちもちしている生地のせいか食べにくい感じがしました。

「もちもちガーナチョコ」は130円でしたが、「もちもちホワイトチョコ」は108円なので、値段が安い分、クリームが少なくなっているように感じました。

 

ナディア初参戦からのフローネ&しゅしゅ

$
0
0
朝まで勤務で、昼過ぎに帰宅して、昼食後に日本橋に出かける事にしましたが、シフト者的にフローネ&しゅしゅに行く事にしていましたが、急遽ナディアに初参戦する事にしました。

ナディアに15時ちょうどに到着して、るなさんが応対をして、左側後ろのテーブル席に座り、ホットミルクティーを注文しました。

image



りなさんが来て、はじめましての挨拶をしてきたので、お会いはしてる事を言うと名前を聞かれて、驚いたような様子で、3年前の10月5日のフロンティアでヘルプに入っていた時にお会いして以来になりました。

image



名前どう呼んだら?と聞かれ、略されての呼ばれ方を言って、システムの説明を聞きました。

るなさんが、はじめましての挨拶に来て、Twitterのフォローをして、プロフィールに書いているアニソンに反応しました。

それでカラオケの話になり、JOYSOUNDアプリの履歴を見せて、50音順アニメの曲が辛うじて解る程度でした。

JOYSOUNDの歌う事以外にできる機能に驚いていて、スマホがリモコンになる事が一番驚いていました。

りなさんと周りの方がフローネ&しゅしゅの かりんさんの話を始めたので「ムムム」となりました。

時間的に退出する事にして、支払いをしましたが、りなさんが伝票の名前えを略した名前で書いていたので、るなさんが気付かなくて探しまくっていました。

るなさんがポイントカードの印字のずれを気にしていたようで、次にどこに行くのか聞かれ、りなさん、るなさんにお見送りをしてもらい、16時ちょうどに退出しました。


それからフローネ&しゅしゅに向かい、16時5分に到着して、でにさんが応対をして、るんちゃん・しおちゃんの生誕以来と言ってきて、奥から2番目の席に座り、名前を覚えてくれていたようでした。

image



ほうじ茶を注文して、宿題チェキを受け取り、るなちゃん・しおちゃんの生誕の時の自作の撮影用のケーキを食べた事を言って、料理得意?と聞いてきたので、お菓子作りだけと言いました。

image



かりんさんが宿題チェキを持って来て、1週間前のダイビング器材を着けてもらって撮った時ので、第2弾のマスク・スノーケルを着けて撮ったのが笑いが止まらなかったかった事を言いました。

ナディアの あんりさんがお出かけで来ていて、周りの方がナディアの話をしていたので、それでナディアで かりんさんの話になっていたのかと思いました。

でにさんが来て、今までバータイムに入ってから行って、カフェタイムのシフトが終わってからそのまま店内に残っていたので、チェキ撮りをしただけ状態で、話をしたのが初めてになりました。

着けているパンダグッズを見せてきて、パンダにハマってる事を言ってきたので、パンダカフェの話をしました。

パンダカフェの場所を言うと、そんな近いのと驚いていて、行った時に撮ってきた画像を見せて、パンダカフェのTwitterのアカウントを見せて、場所を教えると即行きたくなったようでした。

ホットミルクティーを注文して、でにさんが17時上がりなのでチェキ撮りを注文しました。

チェキ撮りをする事にして、スペースワールドグッズで撮る事にして、でにさん、かりんさんの順に撮り、小道具に使ったペロットキャンディーは賞味期限が過ぎたので撮影用に使っている事を言うと、切れてなかったら食べれるの?と聞いてきました。

スペースワールドのおみやげを渡し、去年の9月に るんちゃんがcafe de cocoのヘルプに入った時にこのチェキ撮りをした事を言って、その時のチェキを見せました。

かりんさんにチェキを写真にした物を渡すと驚き、スペースワールドのおみやげがチョコ系だったので、バレンタインイベントという事で、かりんさんが手作りクッキーをくれました。

image



でにさんがチェキを仕上げて、パンダの話から ゆのちゃんの事を言って、パンダカチューシャを着けて撮ったチェキを見せました。

でにさんが今日のバータイム誰だっけ?と聞いてきたので、かりんさん1人だけな事を言って、16時58分にカフェタイムの支払いで集金に回ってきました。

17時を過ぎてバータイムに入り、かりんさん1人だけのシフトになりました。

しばらくして しおちゃんが入ってきて、宿題チェキを受け取り、お出かけの予定が入っていたようで、5分後に誘っている方が入って来て、出かけて行きました。

かりんさんがチェキを仕上げて受け取るのと同時にオーナーさんが入ってきました。

日替わりを何にしようか言っていて、天津飯に決めた事を言うと、ドラゴンボールネタでツッコみました。

時間的に退出する事にして、支払いをして、三重県鳥羽市で食べた天津飯の話をすると、何コレ状態になりました。

バレンタインのクッキーを食べるのを忘れて撮影用にしないでねと言われ、お見送りをしてもらい、18時6分に退出しました。
 

真空パック入り

$
0
0
泊り勤務の時に、ロッカーに非常食に置いている頂き物のカップ麺を食べるのに、いちいち おにぎりを買いに行くのが面倒で、以前アップしたカレーめしだとかなりのカロリーなので、スーパーに買物に行った時に何かいい物がないかな?と探していました。

それで見つけた物が真空パック入りのチキンライス。

image



カロリー表示を見ると、普通の真空パック入りの白御飯よりも低い目なので好都合に思い、買う事にしました。

個人的には、発売開始の頃に真空パック入りの御飯がイマイチだった感があり、レトルトカレーをかけないと食べづらい感覚を引きずっています。

これだとケチャップの味でうまくその感覚が無くなってくれていました。

image



具材も入っていて、量的に160グラムなので、カップ麺のお伴にちょうどいいように思いました。
 

あの日という事で…

$
0
0

バレンタインデーですが、泊り勤務だったので日本橋回りができなくて、12日にフローネ&しゅしゅで かりんさんにもらったものだけになりました。

image



気分だけでもと思い、朝食がランチパックのチョコクリームにして、朝からチョコになりました。

image



昼食は出勤場所近くのパン屋で、板チョコデニッシュ、チョコメロンにしました。

image



夕食に気分的に話題のチョコ味のカップ焼そばにしようと思いましたが、スーパーに買物に行くと置いていなくて、ココア飲料を買いました。

image



このところ日本橋のカフェ等で生誕・卒業の時に持って行く撮影用のケーキは、ガトーショコラにしていますが、9日に行ったアロハガールの ゑびすちゃんの卒業の時のチェキ撮り用のにはピッタリな時期でした。

P2090918



その時に一緒に作ったココアシフォンが諸事情により持って行けなくなったので、代わりにココアパウンドケーキを作り、ココアシフォンは自分で食べる事になりましたが、ココアシフォンを作り始めた頃には膨らみが悪く、メレンゲを固く泡立てると、通常のシフォンケーキ並に膨らんでくれるようになっていました。

image



チョコ系のお菓子類のバリエーションを増やしたいところです。

 

未使用品を初使用して…

$
0
0

8年前に「ボムたこ焼き器」を購入しましたが、使う機会がないままになっていて、たこ焼き以外で使ってみようと思い、初使用してみました。

P2150965



お菓子作りで余った賞味期限切れになった粉が大量にあり、穴のサイズ的に、たこ焼きには使わずに、以前作った「フライパンでパン」を作ってみる事にしました。

フライパンだと生地を6等分するようになっていますが、穴のサイズから4等分にしました。

生地の一次発酵後に本体を余熱して、完全に使える温度になる前に電源を切って、アルミ薄で蓋をして、二次発酵をしました。

P2150966



生地が膨れたところで電源を入れて焼き始めましたが、たこ焼きの生地と違い水分が最小限なので、ひっくり返しても球型にならずに、焼き饅頭に近い形になりました。

電源の入切しかなく、温度調整ができないので、アルミ薄で蓋をして、頻繁にひっくり返して焼き加減の調節をしました。

出来上がって、ちょっと焦げ目が濃いかった感じになり、油を引かずに済んだので、手入れも簡単でした。

P2150967



この状況だと、マドレーヌ、バターケーキ、焼ドーナツ、焼饅頭が作りやすそうに思いました。

 

《天空音パレード》木曜ファンファーレ

$
0
0

天空音パレードの あいちゃんが12日の生誕イベント終了時に4月2日で卒業の発表をしたという事で、卒業までの間にできるだけイベントに行こうと思い、前日の水曜玉手箱に行こうと思っていたところ、公休出勤に当たったので、木曜ファンファーレに あいちゃんが出演という事だったので、勤務終了後に向かいました。

梅田での予定終了後にアイドルテラス近くのカフェに行き、準備をしてからアイドルテラス前に行き、18時38分に到着しました。

image



42分に候補生の2人が入場順抽選で出て来て、13番を引き、JSO時代だと感激してしまう数字ですが、天空音パレードになってからは、あまり感激しなくなりました。

image



47分に尾野寺さんが出て来て入場開始になりましたが、前回来た時に魔法瓶を忘れて帰っていたので置いてあるという事でした。

一桁の番号を引いた方が少なかったので、4番目に入場して、参加費の支払いの時に魔法瓶を受け取り、最前列の右端の席に座りました。

19時1分に影ナレで始まりましたが、木曜日は英語で何?と聞いて、誰も答えられませんでした。と

メンバーが登場して、1曲目に「タイタン」を歌い、続けて2曲目に あいちゃん・あやかぴで「ラグナロク」を歌いました。

挨拶をして、自己紹介を あいちゃん、あやかぴ、さっちゃん、みらいちゃんの順に行ないました。

木曜日の英語の影ナレのネタばらしをして、2月英語で何ていう?と聞いていましたが、誰も答えられなくて、あいちゃんが100わかる?と聞いて、さっちゃんが答えましたが、あやかぴがこれ以上話したらアホがバレると言っていました。

3曲目に「ハイドアンドシーク」を歌い、続けて4曲目に あいちゃん・あやかぴで「パレディエール」を歌いました。

ゲームコーナーになり、ゼスチャーゲームという事で、あいちゃん・あやかぴが箱から紙を引いて、出たお題のゼスチャーをして、みらいちゃん・さっちゃんが当てるという事で、お題は尾野寺さんが作ったという事でした。

お題がインフルエンザ、スカイダイビング、ゾンビ、ムンクの叫び、えーりん、警察官、納豆、もんじゃ焼き、フェンシング、江頭2:50、プロレスの11問でした。

あいちゃん・あやかぴで5曲目を歌いましたが曲目不詳、続けて4人で6曲目を歌いましたが曲目不詳で、あいちゃんがめっちゃ汗かいたと言うと、さっちゃんが冷や汗かも知れないと言っていました。

みらいちゃん、さっちゃんに最近の高校生の流行りを聞き、みらいちゃんがバンドと言うと、あいちゃんがバンド何したい?と聞いて、あやかぴがタンバリン、あいちゃんがベースと言うと、尾野寺さんが あやかぴにタンバリンを渡していました。

その時に宅配業者が入って来て、あいちゃんが「こんにちは」と挨拶をしていました。

みらいちゃんがドラム、さっちゃんが歌いたいと言うと、さっちゃんが血液型が あやかぴと同じな事を言いました。

お知らせをして、夕方に試験放送をしたショールームの事を言って、タイタンが限定15枚の再販をする事を言いました。

7曲目に「エナジーソング」を歌いましたが、あやかぴが最初にタンバリンを持っていましたが、途中でみらいちゃん、さっちゃんに回していました。

候補生に感想を聞いて、みらいちゃんが体調が悪くて吹っ飛んだと言って、さっちゃんが6曲目で飛んだ事を言いました。

あやかぴが締めの挨拶をして、20時3分に終了しました。

尾野寺さんが出て来て、サイン会の説明をして、みらいちゃんが体調が悪いので早い目に終了、候補生は21時、あいちゃん・あやかぴは22時に終了になるという事でした。

遅れてきた方の参加費の支払い後に、20時9分に握手会が始まり、あいちゃん、みらいちゃん、あやかぴ、さっちゃんの順に行なわれました。

物販に入り、1週間前の水曜玉手箱の時からポラロイド撮影券が値上がりしたので、前回の時にフリーの撮影券をまとめ買いをしたので、あやかぴ、みらいちゃんの写真を購入しました。

image



20時20分にサイン会が始まり、開始と同時に さっちゃんのところに行き、フリーの撮影券で撮ってもらい、はじめましての挨拶をして、出演が3回目な事を言って、名前を聞かれて、名前に因んでスペースワールドのキャラグッズを小道具に使った事を言って、テーマパークの話になりました。

次に みらいちゃんのところに行き、スペースワールドの事を聞かれ、月初めに行った時の写真を見せると、キャラとの2ショット写真に感動していました。

次の順番を待っている間にでさっちゃんが21時4分、みらいちゃんが19分で終了になりました。

次に あやかぴのところに行き、候補生はどうやったか聞かれ、2人で大ボケな事をかましていたので、元メンバーの ももたんのようなツッコまれキャラになるかな?という話になり、高校生やから あゆごんよりも上やねと言って、元メンバーの したんも入った時は中学生やったけど今は大学生で、5年経つねと言いました。

21時32分に候補生の2人が退出して行き、最後に あいちゃんのところに行き、12日がお誕生日だったのでバースデーバルーンを持ってポラロイド撮影をしました。

バースデープレゼントを渡し、卒業の話をして、卒業の日は泊り勤務で行けない事を言って、その前日にイベントが入ってくれればと言って、3月中の木曜ファンファーレに出演だと行く事を言いました。

退出準備をして、尾野寺さんが外に出たので、JSOが出来る前に あいちゃんと出会った頃の話をして、それ以前から社長には日本橋でのライブで目撃されていた事を言って、21時59分に退出しました。

 

 

金沢

$
0
0
北陸鉄道のICaのポイントの期限の直前になったので、毎年この時期恒例の金沢に行く事にしました。

最寄り駅から3番電車に乗りましたが、出勤の時に乗る時間の電車なので遠出する気分ではない感じになりました。

天王寺で一旦定期券で出場して、みどりの券売機で予約していたきっぷを受け取り、乗車券部分で入場して、5時59分発環状内回りに乗りました。

大阪で6時30分発サンダーバード1号に乗り換えましたが、11番線に行くと同時に入線だったので、ピッタリなタイミングでした。

P2170968



おとなびで乗りましたが、年明けの乗車分から割引率が変わり760円アップしていて、予約してから以前と編成の向きが逆になっていた事に気付き、683系4000番台のおかげでコンセント付きの席を確保できました。

P2170970



滋賀県高島市辺りが先日の大雪でかなりの雪景色で、滋賀県ではないような風景でした。

P2170971



金沢で下車して、改札に行くと来月からのICOCA導入に備えて自動改札機の設置工事中でした。

P2170973



バス待ちの間に百選街に入り、預金のある銀行のATMがあって助かりました。

バスターミナルに行き、ICaにチャージすると、前回の時に100ポイント貯まっていたので、ポイント分もチャージされました。

金沢駅から9時47分発北陸鉄道バス12系統に乗りましたが、運賃表示器が間違っていて、始発から乗っているのに運賃表が満杯前で、発車してから次の停留所名が金沢駅のままで、石引町で下車した方が指摘して、運賃表示器をリセット操作していましたが、間違いのお詫びもありませんでした。

P2170974



湯涌温泉で下車時にICaをタッチするとエラー表示が出て、リセット操作をして反応しなくなっているのにお詫びどころか不正乗車を疑うような言われ方をしました。

P2170975



下車後に共同浴場の白鷺の湯に行きましたが、昼前なのに地元の方で結構混んでいる感じでした。

P2170977



帰りのバスまで1時間20分あるのでゆっくり入り、上がってから休憩スペースに2日分新聞が置いてあったので読んでいると、北陸新幹線が話題にならない日が無いような感じでした。

P2170978



湯涌温泉11時55分発の12系統のバスに乗りましたが、発車時間になっても来なくて、回送のまま発車したので、どうなっているのかと思い、道路に出たところで停まり、ようやく行先を変えていました。

P2170980



兼六園下・金沢城で下車して、香林坊まで歩いて行こうと思いましたが、雨だったので同じ停留所から出ている12時26分発の兼六園シャトルに乗り換えました。

P2170981



香林坊で下車して、グリル オーツカに昼食に行きましたが、満席という事で5分ちょっと待ちました。

P2170982



金沢名物 ハントンライスを注文して、今まで行った店の中で、この店のが個人的には一番お気に入りになりました。

P2170983



グリルオーツカを出て、時間的に片町辺りを見て回り、アニメイトの斜め向かいのビルに百均ショップがあったので入りました。

雨だし、時間的に金沢駅に戻る事にして、片町から35系統のバスに乗りました。

P2170984



金沢駅で下車して、雨なので帰りの列車まで買物がてら駅内に居る事にして、ゆっくりと商業施設を見て回り、2階のスーパーがやっとカード類が使えるようになっていて、百選街の店舗がカード払いのサインがタブレット使用になっていました。

金沢16時発サンダーバード34号に乗りましたが、外国人の団体に網棚が大荷物で占拠されていました。

P2170985



おとなびで乗りましたが、12両編成なので増結車を狙うと、まさかの681系なのでコンセント無しで、7~9号車だとリニューアル改造車でコンセント付きだったのにと思いました。

P2170986



大阪に到着して日本橋に行く事にしましたが、行く店の関係から乗車券が大阪市内行なので有効活用する事にして、18時54分発関空・紀州路快速に乗り換えました。

新今宮で下車して べるふぃーゆに行きましたが、べるふぃーゆの事は別に書きますので、ここでは省略します。

べるふぃーゆを出て、天王寺まで歩いて快速和歌山行に乗り、最寄り駅で下車して21時30分に帰宅しました。

 

定年退職送別会

$
0
0
仕事関係で入っている会の会員の方で、来月定年退職を迎えられる方が居るので、送別会が開催されました。

会場が道頓堀ホテルなので、夏に出身高校の期別同窓会をこのホテルで行なうという事なので、下見にもなった感じでした。

image



今まで出席した送別会は、所属が主催で行なわれていたので大人数でしたが、今回は会が主催なので少人数だったので、かなり違う雰囲気に思いました。

去年の9月の時の広島旅行の時の写真をインデックスにした物を回していて、データを欲しいと結構言われました。

参加メンバー的に、懐かしい話で盛り上がったりして、今だと問題行動になる事も、当時だと全く問題にならなかったなあと、当時を懐かしみました。

中華料理のコースで、出てきた料理の内容から、以前の送別会で余興で早食いをさせられていた物が出てくると、やるように言われましたが、ドクターストップがかかって止めた事を言うと残念がられました。

image



主賓の方とは、現在の所属に配属になった年に、結婚された方の祝賀会の会場で泥酔状態で絡まれたので、かなり怖い方のイメージがありましたが、その後は泥酔状態で絡まれなくなりました。

image



2時間半でお開きになり、会場内で胴上げをしました。

image



それから2次会という事で、ここの近くにある参加者の親がやっている店に移動して、2時間ちょっと居ました。



 
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live