Quantcast
Channel: スペマリ日誌
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live

半額デーと忘れ物と…

$
0
0

この前日にジャンカラが半額デーだったので、予想通りその翌日がスーパージャンカラの半額デーだったので、行く事にしました。

P1110076



スーパージャンカラあべの店の半額デーの時は、今までの状況から13時30分を過ぎると「少」表示、14時を過ぎると満室になっているので、13時過ぎに着くように行くと余裕で入る事ができました。

P1110068



フリータイムの受付が終わっていたので4時間で申し込みをしましたが、ルーム料金+スペシャルドリンクと、SWEETS CAFEプランに2時間ルーム料金の延長の値段を聞いたところ、SWEETS CAFEプランで延長する方が安いという事で、SWEETS CAFEプランで延長の方にして、1時間後にスイーツが届くように注文しておきました。

P1110070



部屋に入り、機器類の設定をしていると、かなりマイクが入る感じだったので微調整をして、いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしましたが、92点台だったのでMAXでの自己最高点で、MAXなので高得点やベスト10の表示は期待できませんが、細かいところの期待ができそうに思いました。

P1110071



その後の山野さと子さん、橋本潮さんの曲も微妙に伸びてくれた感じになり、「少年色のメルヘン」は1位を奪還する事ができました。

「誰がために」でようやく90点を超える事ができましたが、「飯田線のバラード」の終わりかけで注文していたスイーツが届き、キリのいいところで「エリカのバラード」が終わってから食べる事にしました。

P1110074



大御所?曲の「エリカのバラード」が得点が伸びなくて、3番の終わりで一気に伸びた感じになりましたが、92点台止まりになりました。

P1110075



その後の大御所?曲も初めが全く伸びなくて、最後に伸びる感じで、普段よりもかなりの低得点になりました。

堀江美都子さんの曲に入ると一気に伸びた感じで、「花の子ルンルン」が94点を超えて1桁の順位になり、ベスト10画面が表示しましたが、今回唯一の表示になりました。

P1110079



この勢いで「月初めの月1曲」に入ると、「キャンディキャンディ’92」がようやく90点を超えて、今月は全曲クリアできました。

50音順アニメに入り、今回は「て」の付くアニメの最初からになりましたが、キリのいいところで打ち切って、挿入歌等の関係から「てんとう虫のうた」の手前で打ち切りました。

P1110085



後半の曲に入り、「葛飾ラプソディー」が順調に伸びて91点近くまでアップしたので90点を超えれたかと思いましたが、最後に一気落ちをしてしまい、89点台止まりになりましたが、他の曲も伸びてくれました。

大御所?曲の岡山県民愛唱歌が、最初の得点表示が信じられない位低く、その後も伸びなくて、辛うじて92点台になりました。

P1110086



残り時間で歌謡曲等を歌いましたが、「あじさい橋」が伸びなくて、「春のおとずれ」が伸びてくれて、「時代」がイントロ部分で今までの自己最低点になる位のスロースタートになってしまいました。

「青葉城恋唄」が5日の間に1位から転落していて、4位になっていて、前回よりも得点が伸びましたが、4位止りになりました。

P1110087



「虹と雪のバラード」が最初は好調だったのに、2番に入ってからDOWNが出てしまい、辛うじて93点になった感じでした。

P1110088



「春ラ!ラ!ラ!」、「野ばらのエチュード」がまた微妙に90点に届かなくて、卒業延期になりました。

P1110080



時間的に「長崎は今日も雨だった」で終了しましたが、前回よりも微妙に得点が伸びてくれました。

P1110081




スーパージャンカラを出てからMio本館に行き、旭屋書店で10日に発売の月刊雑誌を購入して、11日という事でムーミンスタンドに行きました。

image



Mio本館を出てから大急ぎで銀行回りをして、あべのQ’s MALLに行き、東急ハンズで緊急に要る物を購入しました。


それから日本橋に向かいましたが、えべっさんのおかげで人通りが多く、かなり歩きにくい感じでした。


8日に べるふぃーゆで忘れ物をしてきたので、取りに行く事にして、18時28分に到着して、ゆうひさんが応対をして、一番真ん中のテーブル席に座りました。

image



ゆいさんが注文を取りに来て、アイスティーを注文して、届けに来た時に はじめましての挨拶になり、よく来ますか?と聞かれ、ミルクを入れるのにポーションが開けられないと言って、開けるのに苦労していました。

image



なひこさんが来て、忘れ物を無事に受け取り、チェキ撮り用の小道具っぽいのが入っていたからこれだろうと言って、ムーミンスタンドで購入してきたニョロニョロドリンクと、年末の名古屋遠征の時のおみやげの きしめんパイを渡すと、初めてと言って、チェキ撮りを注文しました。

なひこさんが宿題チェキを持ってきて、忘れないうちにと言って、前回のは鏡餅を持って撮ったので、鏡餅描くの難しいと言っていました。

なひこさんが座っていた席のテーブルでチェキフィルムの整理を始めて、写メチェキの話をして、個人的に欲しい事を言って、たまり場で撮ったのを見せました。

ジンジャーエールを注文して、ゆいさんが なひこさんのチェキを見て、入るのが4回目という事で、12月28日から入ったという事で、前日の帰り道に えべっさんに行って りんご飴とみかん飴を購入して帰ると、親も購入して帰ってきていたと言って被っていた事を言って、全部食べた事を言いました。

いのりさんが宿題チェキを持って来て、12月シフト合わんかったと言って、11月の最後に来た時のになってしまった事を言っていました。

ゆうひさんが、なひこさん、いのりさんの宿題チェキを見て、宿題チェキはすぐ描くけれども溜まってしまうと言っていました。

チェキ撮りを注文していたのが通っていなくて、時間的に大急ぎで撮る事にして、フリスビーを持って撮りましたが、流れ作業状態で、ゆうひさん、ゆいさん、セレナさん、いのりさん、なひこさんの順に撮りました。

image



なひこさんがチェキの落書きを始め、カラオケに行っていた事を聞かれて、スーパージャンカラとジャンカラの違いを聞かれました。

香川には えべっさんが無いという事で、徳島だと同じ日に「えびすまつり」をやっている事を言って、テレビのチャンネルが大阪と徳島が同じなので繋がりがあるのかな?と言って、26日に こんぴらさんに初詣に行く事を言って、8日の ななりーさんの宿題チェキを受け取り、チェキ写真と湯快のゆのチラシを渡しました。

チェキが仕上がったので支払いをして、ゆうひさん、セレナさんにチェキ写真を渡しました。

なひこさん、ゆうひさんにお見送りをしてもらい、ダイビングチェキの話になり、19時42分に退出しました。


カラオケでの
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ウルトラマンキッズ~母をたずねて3千万光年〕
コスモスアドベンチャー/山野さと子
Twinkle Twinkle Wink~お願い Shooting Star~/山野さと子
〔バッテンロボ丸〕
ロボ丸Q、Qダンス/山野さと子/こおろぎ’73
ぼくらのカリントニュータウン/山野さと子、ヤング・フレッシュ、こおろぎ’73
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔夢戦士ウイングマン〕
いけない三角関係/山野さと子
VIVA! Wing girls/山野さと子、Shines
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔エスパー魔美〕
テレポーテーション ~恋の未確認~/橋本潮
不思議 Angel/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔ラ・セーヌの星〕
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔エースをねらえ!〕
白いテニスコート/大杉久美子
〔小公子セディ〕
ぼくらのセディ/西田ひかる
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ


《月初めの月1曲》(歌い直し)
〔(劇場版)キャンディ キャンディ〕
キャンディキャンディ’92/堀江美都子


《50音順アニメ》

〔鉄人28号〕
鉄人28号/西六郷少年合唱団
〔鉄腕アトム〕
鉄腕アトム/コロムビアゆりかご会
〔デビルマン〕
デビルマンのうた/十田敬三/ボーカル・ショップ
今日もどこかでデビルマン/十田敬三
〔天空の城ラピュタ〕
君をのせて/井上あずみ
〔天才バカボン〕
天才バカボン/アイドルフォー

〔海のトリトン〕
海のトリトン/ヒデ夕樹/杉並児童合唱団
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔快傑ズバット〕
男はひとり道をゆく/水木一郎


〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり

〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
池上線/西島三重子
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
野ばらのエチュード/松田聖子
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ


【採点順位】
1位  94.949 点 エリカのバラード
2位  94.810 点 ロッキーとポリー
3位  94.632 点 虹と雪のバラード
4位  94.455 点 俺たちの旅
5位  94.022 点 花の子ルンルン
6位  94.012 点 あしたがすき
7位  93.991 点 レインボー戦隊ロビン
8位  93.962 点 白いテニスコート
9位  93.939 点 海のトリトン
10位 93.877 点 みんなのこころに


月間グランプリ全国順位

2,707位 /62,549人


BEST10の合計点数
942.649点

 


cafe de cocoからの「新年あけましておカメレヲンw」

$
0
0

当初、こんぴらさんに初詣に行こうと思っていたところ、cafe de cocoに居た ちえりちゃん、今井マイさんがカフェ・バーイベントにゲスト出勤という事で、閉店時間まで居るという事だったので、帰り道に行こうと思っていました。

年明けになってから ゆのちゃんがcafe de cocoのシフトに3か月ぶりに入るという事で、初詣を2週間後に延期して、cafe de cocoとカフェ・バーイベントの回しで行く事にしました。

ゆのちゃんが入る時間に合わせて行こうと思っていましたが、準備に手間取ったので、家を出るのが1時間遅くなってしまい、cafe de cocoに17時56分に到着しました。

image



cafe de cocoに行くのが前回 ゆのちゃんが入った時以来になり、店内の椅子とテーブルが変わっていて、ゆのちゃんが応対をして、一番ダーツ寄りの席に座りました。

みぃなさんが あけましておめでとうと言ってきて、ジンジャーエールを注文しました。

ゆのちゃんが来て、注文した?と聞いてきたので、追加でチェキ撮りと、ゆのちゃんにご褒美ドリンクを注文しました。

ジンジャーエールが届き、みぃなさんに歌リクが入りました。

image



ゆのちゃんが来て、ご褒美ドリンクで乾杯をして、2日が誕生日だったので「お誕生日おめでとう」を言って、あけましておめでとうの挨拶になりました。

髪型がショートになっていて、3か月ぶりなのでTwitterの画像からどう変わっていたのかと思い、ゆのちゃんが上がってから ちえりちゃん、今井マイさんの出演のイベントに行く事を言って、ゆのちゃんが入る事がわかって四国に行く予定だったのを延期した事を言いました。

Twitterに11月の修学旅行の時の事を書かれていなかったので聞いたところ、ダイビングとスノーケリングをしたという事で、ポイントカードデートの内容をどうしようかと思った事を言って、またやってみたいという事でレベルアップした内容の提案をするとやってみたいという事で、その内容で行く事にしました。

このところTwitterに撮影者募集を書かれているので聞いてみて、年末に木造駅舎回りをした事を言って、バースデープレゼントはチェキ撮り後に渡す事を言って、中身を見せて、ポーチをすぐ使い始めて、欲しいと言っていたパンダの耳当て・手袋・靴の3点に大喜びしてくれて、なこちゃんが22日にアロハガールを辞める話になりました。

日替わりを聞いたところ、オムライスという事で注文をしました。

みぃなさんが作って、ゆのちゃんがお絵描き担当になり、何を描こうかという事で、ゆのちゃんなのでパンダを描いてもらいましたが、ケチャップが口の細いのではなく、普通のチューブのを使ったので太くて流れていたので、名前を書いてくれたのが凄い状況になり、ハートも崩れてしまいました。

image



cafe de cocoでオムライスを注文するのは2回目な事を言って、スープに入っていたタマネギの塊を残しているのを見て、好き嫌いする男の人かわいいと言っていました。

知り合いの方が入って来て隣の席に座り、鉄話がメインになり、たまに ゆのちゃんも入って3人で鉄話で盛り上がり、1時間後に退出して行きました。

image



チェキ撮りをする事にして、ゆのちゃんのお誕生日の直後という事で、誕生日恒例の撮影用のケーキとホワイトボードを持ってのチェキ撮りになり、ゆのちゃん、みぃなさんの順に撮り、ケーキを差し入れに渡しました。

P1120091



席に戻ってから ゆのちゃんにバースデープレゼントとバースデーケーキを渡しました。

P1120092



ゆのちゃんは21時上がりですが、21時20分に引き上げて行き、26分に退出して行きました。

ゆのちゃんが帰ったので支払いをして、みぃなさんがお見送りをして、21時30分に退出しました。


それからカフェ・バーイベントの会場に向かい、会場のPegに21時56分に到着しましたが、ドアが2つ並んでいたのに気付かずに、事務所の方に行くドアの方から入ってしまい、店内のキャストにこっちと言われました。

image



店内に入るとすぐに今井マイさんが気付いて、満席という事でダーツ近くの空いていた椅子に座り、ミックスジュースを注文して、代金引換という事でした。

image



去年の4月の卒業の時の1回前のシフトの時以来9か月ぶりになり、ドリンクが届いた時に ちえりちゃんが出かけていたのから戻ってきて、控室に入って行きました。

ちえりちゃんが控室から出て来た時に気付いてくれて、宿題チェキを持ってきましたが、家に帰ってから見てと言って、胸ポケットにまとめて突っ込まれました。

キャストドリンクがOKという事で注文をして、7月に僕cocoにヘルプで入った時以来半年ぶりになり、10月の灯路まつりの時の話になり、寺に居た方と話をして、竹内街道繋がりの縁という事で毎年行きたくなる祭りになった事のお礼を言って、その時に一瞬だけ見た事を言ってきて、建物の裏でステージイベントの設営をしていたという事でした。

ちえりちゃんがちょうど3週間後にお誕生日なので、cafe de cocoで ゆのちゃんもお誕生日だった事を言って、次にいつ会えるかわからないので、ちょっと早い目のバースデープレゼントとバースデーケーキを渡しました。

P1120093



チェキ撮りができるという事で、 cafe de cocoで状況によりバースデーチェキ以外に撮ろうと思って小道具を用意していたのが役立った感じで、今井マイさん、ちえりちゃんの順に撮りましたが、ちえりちゃんが最後のチェキ撮りになるかもしれないねと言ってきました。

今井マイさんがチェキを仕上げて持ってきたので差し入れを渡し、以前のオフ会で渡した紅茶パウンドが気に入ったという事で、今回は紅茶シフォンを作ったので、見た目から気に入ってもらえて、ちえりちゃんからもチェキを受け取りました。

22時45分にラストオーダーが来ましたが、無しという事で、今井マイさんがキャストドリンク20杯ノルマと言っていて、あと5杯と言ったのでキャストドリンクを注文して、ブログを読んでいる事を言って、おもしろいからめっちゃ好きと言ってくれました。

今井マイさんのところにドリンクが行ったので乾杯をしましたが、20杯だと帰り道に腹がダブダブになって、トイレに行きたくなって終電がヤバくなりそうと言っていました。

23時に閉店時間になり、退出準備をして、入口のところで今井マイさんにお見送りをしてもらい、オフ会を期待している事を言って、出たところで ちえりちゃんにお見送りをしてもらい、このようなイベントゲストを期待している事を言って、ポイントカードデートが諸事情で直前に行けなくなってしまったので、それの件の話をして、23時4分に退出しました。

 

ダイビングショップからのJOYSOUND直営店

$
0
0

来週の三重県でのダイビングに備えて、ダイビングショップに小物の購入に行き、マネージャーに毎年恒例の事の問い合わせをすると、「えっ?」となる内容になりました。

ついでに聞いておきたかった事の問い合わせをすると、セットでOKという事で、顔でサービスするという事でした。

ダイビングショップを出てから、ジャンカラ鶴橋店に行こうと思っていましたが、空室状況を見ると「少」だったので、寺田町店に行こうかと思いましたが、天王寺エリアの店舗が満室の店舗があったので、ダイビングショップの近くのJOYSOUND玉造店に行く事にしました。

受付でフリータイムの受付が終わっているという事で4時間で申し込みをしましたが、料金表を提示してくれて、3回目にして初めてドリンクバーの値段がわかり、届いたばかりの割引クーポンを使用しました。

P1130094



部屋に入るとかなりの広さの部屋で、機種がf1だったのでホッとしました。

P1130095



機器類の調整をして、いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしましたが、マイクテスト中は普通に入ったのに、歌い出すと音量が低い目だったので、91点台止まりになりました。

P1130096



その後微調整をしながら歌いましたが、「Tenderness抱きしめて」でようやく普段位の得点が出るようになり、「優しい友達」で1位を奪還する事ができました。

P1130097



橋本潮さんの曲の曲に入り、「虹の橋」は伸びてくれましたが、あとは伸びなかった感じになりました。

最初の大御所?曲の「エリカのバラード」が出だしが悪かったので、93点台後半で終わってしまいました。

P1130098



今月は大御所?曲の伸びが悪く、「私はシモーヌ」だけが前回を上回りました。

P1130099



堀江美都子さんの曲に入り、「恋は突然」で1位奪還が目前になった時にDOWNが出てしまい、1位奪還はなりませんでしたが、今月の自己最高点よりは僅かに伸びてくれて、「かぐや姫先生のうた」が久々に94点を超えて、ベスト10画面が表示されました。

P1130101



50音順アニメに入り、「てんとう虫のうた」からのスタートになり、「て」の付くアニメの最後で終了して、次は「と」の付くアニメの最初からになります。

P1130107



後半の曲に入りましたが、全く伸びませんでした。

時間調整的に「懐しくってヒーロー 」を歌いましたが、ごく僅かに得点が伸びてくれました。

大御所?曲の岡山県民愛唱歌が94点を超えたのでベスト10画面が表示されましたが、今月はまだ挑戦者が居ない状態です。

P1130108



歌謡曲等に入り、今回は全く伸びなかった感じで、「青葉城恋唄」が今月の自己最高点に僅かに届かなくて、「虹と雪のバラード」が最初の得点表示が90点を超えていたので、今までの自己最高点が出そうに思いましたが、92点を超えてからDOWNが出てしまい、94点に僅かに届かない得点で終わりました。

P1130113



「池上線」は歌い方を変えてから徐々に伸びてきている感じで、DOWNが出る回数が減ってきてくれました。

P1130114



「春 ラ!ラ!ラ!」と「野ばらのエチュード」が全く伸びなくて、卒業まで程遠くなってしまいました。

P1130109



「長崎は今日も雨だった」が初めてDOWNが出ずに済んでくれて、徐々に伸びてきている感じですが、1番の部分の点が伸びない感じです。

P1130110



「岬めぐり」を初めて歌いましたが、最初のうちはキーが合わなくて、1番の終わりで52点だったので、「ねぇムーミン」の53点に次ぐ自己最低点になってしまうと思いましたが、2番に入って一気に81点にアップしていて、87点で順位が2位になっていたので、キツネにつままれた感じに思いました。


【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ピグマリオ〕
ドリーム・チェイサー/山野さと子
Tenderness抱きしめて/山野さと子
〔ドラえもん〕
ドラえもんのうた/山野さと子
〔ドラミちゃん ミニドラSOS!!!〕
ハロー!ドラミちゃん/山野さと子
〔ザ☆ドラえもんズ怪盗ドラパン謎の挑戦状〕
友達だから’97/山野さと子/森の木児童合唱団
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔夢戦士ウイングマン〕
いけない三角関係/山野さと子
VIVA! Wing girls/山野さと子、Shines
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔エスパー魔美〕
S・O・S/橋本潮
I Like YouからI Love You/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔ラ・セーヌの星〕
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔エースをねらえ!〕
白いテニスコート/大杉久美子
〔小公子セディ〕
ぼくらのセディ/西田ひかる
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ


《50音順アニメ》
〔てんとう虫の歌〕
ぼくらきょうだいてんとう虫/堀江美都子/こおろぎ’73/ヤング・フレッシュ
てんとう虫のマーチ/堀江美都子
ななほしてんとう ほしななつ/堀江美都子/ヤング・フレッシュ
ぼくらそろって一週間/ヤング・フレッシュ/こおろぎ’73
ひよ子でしゅら/堀江美都子
〔電脳戦隊ヴギィ’ズ★エンジェル〕(ラジオドラマ)
もっともっとRadical Fight!/エンジェルズ
〔天馬天平〕
小鈴のうた/堀江美都子


〔海のトリトン〕
海のトリトン/ヒデ夕樹/杉並児童合唱団
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔快傑ズバット〕
男はひとり道をゆく/水木一郎


懐しくってヒーロー ~I’ll Never Forget You!~(with 一郎さんちの仲間たち)/水木一郎


〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり

〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
池上線/西島三重子
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
野ばらのエチュード/松田聖子
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ
岬めぐり/新沼謙治


【採点順位】
1位  94.949 点 エリカのバラード
2位  94.810 点 ロッキーとポリー
3位  94.632 点 虹と雪のバラード
4位  94.455 点 俺たちの旅
5位  94.169 点 みんなのこころに
6位  94.167 点 かぐや姫先生のうた
7位  94.022 点 花の子ルンルン
8位  94.012 点 あしたがすき
9位  93.991 点 レインボー戦隊ロビン
10位 93.962 点 白いテニスコート


月間グランプリ全国順位
3,096位 /71,659人

BEST10の合計点数
943.169点
 

警察から…

$
0
0

広島県警東広島署から郵便物が届いていました。

親が「広島県警」の文字を見て、先日の広島県でのサイクリングの時に交通違反をしたんかと言ってきましたが、違反はしていない事を言いました。

封筒を開封して中身を見ると、「遺失物通知書」でした。

内容を見てみると、ゆめタウン東広島の店内で出勤場所近くの商店街のポイントカードと現金を入れていた小袋を忘れていたのを拾得しているという事でした。

image



ライフのポイントカードも一緒に入れていたので、それには署名してあるので、そこからライフに問い合わせて住所がわかったのかな?と思いました。

引き取りに行こうと思いましたが、平日の8時30分から17時までとなっているので、来月の福岡旅行の時に途中下車して行こうと思いましたが、行き道は時間外、帰り道は日曜日になるので、取りに行くのは無理な状況になりました。

月末に こんぴらさんに初詣に行く時に、行き道に寄り道をして取りに行くのが時間的・予算的に無難な感じに思いました。
 

はがねの会 新年会

$
0
0

仕事関係、出身高校の同窓会、ダイビングショップと新年会が3つ被ってしまい、仕事関係のは日程を変更してもらい、ダイビングショップはパスして、出身高校の同窓会のに参加する事にしました。

毎年恒例の場所の、隣の小学校の校区にある、同窓会の会長さんの奥さんの実家の中華レストランで開催になり、14時スタートという事で13時24分に家を出ました。

13時38分に到着すると既にに3人が到着していて、「何時から?」と聞かれたので「えっ?」と思い、14時から最初のメールで来た事を言うと、直前申込者のところには時間がバラバラに連絡が行っていたようで、13時30分からと思っていたようでした。

image



51分に会長さんが到着して、11月に朝日新聞に出身高校の事が載っていたという事で、その記事を持ってきて見せていました。

遅れて参加以外の方が揃ったので、14時4分に開始になり、参加費の集金に来ました。

8分に会長さんの挨拶が始まり、15分に遅れて参加の方が到着して全員揃いました。

それから乾杯になりました、恒例の会名の掛け声でした。

image



その直後に顔だけ出しに来た役員の方が法事という事で退出して行きました。 

image



いつものコース料理で、店から餃子のサービスがありました。

image



ちょうど中間地点の15時30分になり、トーキングタイムという事で、自己紹介と近況報告になりました。

image



寺人さんのミニライブになり、短い曲を3曲歌いました。

image



今年は「7」の付く年なので、期別同窓会開催の年に当たっていて、同期の方がもう1人参加していただけなので、声かけをどうしようかという事になり、年賀状のやり取りをしている方と、10年前のようにmixiコミュで呼び掛けるかという感じになりました。

image



18時から宴会予約が入っているという事で、準備があるので17時30分にお開きになりました。


それから2次会という事で、向かいのスナックに移動しました。

image



17時48分に会長さんの挨拶があり、総会とは違うので、すぐに乾杯になりました。

適当にカラオケを入れて歌ってという事で、一番若手の参加者が来月入籍するという事で、それに関する曲を入れて歌い始めていたので、「春のおとずれ」を1曲目に歌いました。

カラオケ機器がDAMだったので、歌いたいアニソンが入っていないので、アニソンを歌う気がしなかったので、歌謡曲系だけにして、普段歌っている曲を入れましたが、イントロやメロディーがJOYSOUNDと違い過ぎる曲があったので、かなり歌いにくい感じでした。

DAMだったので「池上線」、「青葉城恋唄」、「長崎は今日も雨だった」、「あじさい橋」の計5曲で止めました。

会長さんの「昴」で締めにするという事で、いつもどおり英語の歌詞で歌っていましたが、時間的にもう1曲追加して、最後に「海ぞの歌」を追加して歌っていました。

寺人さんに歌った曲の事を聞かれ、JOYSOUNDの全国採点GPで意地になっている曲を歌った事を言うと、どうりで上手いと思ったと褒めてくれました。

参加費の支払いをして、21時4分に退出しました。

 

新商品シリーズ

$
0
0

出勤場所近くのパン屋の新商品「くるみ&レーズン」。

image



見た目から以前書いた「栗&ブルーベリー」のトッピング違いに思いました。

食べてみると、「栗&ブルーベリー」だと中に栗あん、ブルーベリージャムが入っていましたが、このパンには中身が無しで、窪みのところに くるみとレーズンが入っているだけでした。

そのおかげで、中身が無いので、味付けパンにトッピングがのっているだけの感じで、結構食べにくく感じました。

「栗&ブルーベリー」のように、片方の生地にレーズンを混ぜて、くるみをトッピング、もう片方には生地に くるみを混ぜて、レーズンをトッピングだと名前に合ったパンになりそうに思いました。

 

ボウリング大会&新年会

$
0
0

毎年恒例の仕事関係のボウリング大会&新年会が開催されました。

朝まで勤務で、7時55分上がりで、ボウリングが10時40分に集合という事で、一旦帰宅してから行く事にしました。

最寄り駅から予定より1本早い快速に乗れたので、JR難波から行こうと思っていたところ、天王寺から歩いて行っても間に合う時間の電車に乗れました。

去年からボウリング大会の会場になったラウンド1千日前店まで日本橋の人通りが少なかったおかげで天王寺から33分で着くことができました。

image



ボウリング大会の参加者が少なかったようで、到着した時にはほとんどの参加者が来ていました。

貸靴を借りてからレーンのある階に行き、全部で16人だったので1レーン2人ずつになりました。

image



練習ボールで左方向に流れる感じだったので、右寄りから投げてみる事にしました。

1ゲーム目が1フレームでいきなり溝に落ちてしまいましたが、ピンの手前でレーンに復帰して、4ピンのスプリットという珍しいスコアになりました。

2フレーム目にストライクが出たものの、3フレーム目にオープンフレームになり、4フレーム目にスペアーとチグハグな状況になりました。

5フレーム目の時にイベントの「ムーンライトゲーム」になり、暗闇で投げましたが、スペアーの後に溝落ちだったので、大損してしまった感じになりました。

7フレーム目にストライク、8フレーム目にスペアーが出たので、やっと得点アップになった感じですが、9フレーム目・10フレーム目がオープンフレームになってしまったので、辛うじて100点を超えた106点で終了しました。

2ゲーム目も1ゲーム目に近い状況のスタートになりましたが、スペアー後の得点が良かった分だけ得点が高い目でしたが、7フレーム目にストライクが出て、10フレーム目までスペアー・ストライクが交互に出たので、自己最高点の155点になりました。

今までの自己最高点が143点だったので、一気に12点上がりましたが、ストライク・スペアーが交互ではなく、ストライクが固まって出てくれていたらもっとアップしていたのにと思い、2ゲームの合計が261点でした。

終了後に貸靴を返却してから、新年会の会場のニューミュンヘン南大使館に移動しました。

image



参加人数が少な目だったので、いつものところとは違い、かなり小さめの部屋になりました。

12時に組合役員の挨拶があり、それから新年会の開始になり、乾杯で始まりました。

image



かなり久々にお会いする方も居て、懐かしい感じになったりもしました。

image



1時間を過ぎた頃にボウリング大会の結果発表があり、16人中8位で、残念ながら賞品は当たりませんでしたが、ちょうど真ん中の順位になっていました。

image



13時45分に飲み放題のラストオーダーになり、14時になり締めの乾杯で終了になりました。

 

 

新年会からの

$
0
0

前の「ボウリング大会&新年会」の新年会終了後、ヒトカラに行こうとして、新年会の中間地点からジャンカラアプリの空室状況をチェックして、行こうと思っていた南海通なんば店が一番最初に「少」表示になったので「えっ?」と思い、その直後に満室になりました。

これは近接の店舗を避けた方がいいと思い、「空」表示の道頓堀店に行く事にして、到着するとフリータイムで入れたので拍子抜けしてしまいました。

image



前回来た時に続いて地下の部屋に当たり、部屋に入ってキョクナビを見るとMAXの赤いのだったので「わちゃ~」と思いましたが、JOY Padが無かったのでf1とわかりホッとして、キョクナビの調子が悪くて予備のに交換したのかな?と思いました。

機器の設定をして、マイクテストをしていると全く入らなくて、マイク用の機器を見ると全く反応していないようでした。

フロントに電話をすると、新しいマイクを持って入ってきましたが、全く入らないという事なので、マイク用の機器をチェックしていましたが、元の電源が入っていなかったようで、入れると入りましたが、時間的に20分位無駄な時間を消費してしまいました。

いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしましたが、マイクの入りがよかったので、93点を超えて、今月の自己最高点をわずかに超えました。

image



フリータイムで時間に余裕があったので、山野さと子さんの曲で歌い残していた曲を歌いましたが、意外と伸びが悪かったようで、大御所?曲の得点が微妙な感じに思いました。

橋本潮さんの曲も歌い残しのを歌ってしまいましたが、伸びがイマイチでした。

「飯田線のバラード」で1位を奪還できたのを機に調子が上がってきた感じになり、「僕らのセディ」で今年初の95点を超えて、ベスト10画面が表示されました。

image



堀江美都子さんの曲に入り、調子が悪かった曲が伸びて、良かった曲が大幅に落ちた感じで、「花の子ルンルン」が自己最高点になりました。

50音順アニメに入り、「と」の付くアニメの最初からになり、「闘将ダイモス」からになったので、「エリカのバラード」を飛ばしてこちらで歌いました。

フリータイムだったのと、フルコーラス2分台、3分台前半の曲が多かったのでかなり進めて、キリのいいところで「ど根性ガエル」で終了しました。

後半の曲に入り、「超常スマッシュギンガイザー」は伸びましたが、後は伸びが悪いか最後に一気落ちになっていました。

大御所?曲の岡山県民愛唱歌が2番に入ってから一気に伸びましたが、3番に入ってから伸びが止まってしまいましたが、今月の自己最高点を更新しました。

歌謡曲等に入り、快調に伸びていたのが今までDOWNが出た事がなところでDOWNが出たりしました。

「青葉城恋唄」が2番の終わりで91を超えていたので自己最高点になりそうに思いましたが、3番に入ってからDOWNが続き、今月の自己記録に僅かに届きませんでした。

「虹と雪のバラード」が2番に入ったところで92点を超えていたので自己最高点が出ると思ったところ、その直後にDOWNが出てしまい、今月の自己最高点にはなったのでベスト10画面が表示されました。

「野ばらのエチュード」が終わりかけにDOWNが出てしまい、90点に僅かに届かなくて卒業延期になりました。

「長崎は今日も雨だった」がこのところ順調に伸びてくれていて、ようやく平均点を超える事ができました。

ベスト10がかなり入れ替わり、久々に60曲歌いました。


【曲目リスえト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ドラゴンボール〕
初恋は雲にのって/山野さと子
〔ドラゴンボールZ〕
ドラゴンONDO/山野さと子 & 影山ヒロノブ with ナメック社中
ドラゴン マジック カーニバル/山野さと子
〔仮面の忍者 赤影〕
朝焼けの中で/山野さと子/森の木児童合唱団
〔ガタピシ〕
虹の切符/山野さと子
〔オズの魔法使い〕
ファンシーガール/山野さと子
〔ミームいろいろ夢の旅〕
ポケット宇宙/山野さと子/コロムビアゆりかご会
〔大草原の小さな天使 ブッシュベイビー〕
微笑みでプロローグ/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔夢戦士ウイングマン〕
いけない三角関係/山野さと子
VIVA! Wing girls/山野さと子、Shines
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔美少女戦士セーラームーン〕
プリンセス・ムーン/橋本潮
〔ジャングルブック 少年モーグリー〕
地球の子/橋本潮
〔へーい!ブンブー〕
ぼくはブンブー/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔ラ・セーヌの星〕
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔エースをねらえ!〕
白いテニスコート/大杉久美子
〔小公子セディ〕
ぼくらのセディ/西田ひかる
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ


《50音順アニメ》
〔闘将ダイモス〕
立て!闘将ダイモス/ささきいさお/コロムビアゆりかご会
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔ドカチン〕
ドカチン・ダンス/中村メイコ&マイスタージンガー
〔ドカベン〕
がんばれドカベン/こおろぎ’73
ああ青春よいつまでも/こおろぎ’73
青春フィーバー(コンバットマーチ)/コロムビア・オールスターズ
太陽の子/コロムビア・オールスターズ
〔Dr.スランプ アラレちゃん〕
ワイワイワールド/水森亜土/こおろぎ’73
アレアレアラレちゃん/水森亜土/こおろぎ’73
アラレちゃん音頭/小山茉美/コロムビアゆりかご会
オボッチャマンでございます/堀江美都子
あなたに真実一路/堀江美都子
〔ど根性ガエル〕
ど根性ガエル/石川進/荒川少年少女合唱隊
ど根性でヤンス/石川進


〔海のトリトン〕
海のトリトン/ヒデ夕樹/杉並児童合唱団
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔快傑ズバット〕
男はひとり道をゆく/水木一郎


懐しくってヒーロー ~I’ll Never Forget You!~(with 一郎さんちの仲間たち)/水木一郎


〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり

〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
池上線/西島三重子
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
野ばらのエチュード/松田聖子
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ


【採点順位】
1位  95.165 点 ぼくらのセディ
2位  94.949 点 エリカのバラード
3位  94.860 点 虹と雪のバラード
4位  94.810 点 ロッキーとポリー
5位  94.538 点 花の子ルンルン
6位  94.455 点 俺たちの旅
7位  94.441 点 みんなのこころに
8位  94.167 点 かぐや姫先生のうた
9位  94.012 点 あしたがすき
10位 93.991 点 レインボー戦隊ロビン


月間グランプリ全国順位
3,403位 /89,145人

BEST10の合計点数
945.388点
 


甲賀ダイビング

$
0
0

新年の初ダイビングに行くのに最寄り駅から2番電車に乗り、天王寺で普通JR難波行に乗り換えると221系のトップナンバー編成で、まだリニューアル改造をされていませんでした。

大阪難波6時5分発特急賢島行に乗るとビスタEXの塗色変更車が来ました。

image



お決まりの席番をチケットレス予約していて、大阪上本町から乗車して来る方が居るか居ないかなのに、かなり乗車してきたので、大阪市内3駅からは普段よりも乗車率が高い目になっていました。

image



青山峠は雨上がりで、中川で一気に空いたのに、隣席の方が乗ってきて、伊勢市で下車したのでホッとしました。

鳥羽を出てから乗っている車両に4人だけになったので、いつもよりも少な目でした。

鵜方で下車して、ダイビングショップの送迎車に乗り、8時48分にダイビングショップに到着しました。

image



参加申込書を書くのに店内に入ると、店内がガラ~ンとしていたので、漁協の青年部が使うからと、今月中に空けてほしいという事でした。

image



オーナーさんが郵便局に行ったので、ゆっくりと1ダイブ目の準備を開始して、10年以上前に購入して未使用だった冬用の手袋を初使用しました。

image



1ダイブ目は大物狙いで里中ロックに行く事にして、漁港を出るとかなりの波しぶきでした。

冬用の装備で今冬初ダイブになりましたが、普段とは装備が違うので準備に手間取り、飛び込んでから違和感に気付き、ウエイトの事を聞かれなかったので、ウエイトベルトを着け忘れているのに気付きました。

オーナーさんが先に潜降して行っていたので、アンカーロープのところで潜降せずに待っていると、5分後位に上がってきて、一旦ボートに上がってウエイトの準備をして、着けてからエントリーをやり直しました。

P1190245



10時27分にエントリーして、水温は年末に来た時と変わらない感じで、冬用のウエットスーツを着用していたので、冬用のスーツでの個人的には快適な水温で、大物は見つからない感じで、魚影も少ない感じで、岩陰に隠れている物ばかりでした。

P1190258



ソラスズメダイを見かけたので、この水温でまだ残ってたのかと思い、ウミウシも少なかったけれども、珍しい種類のが見る事ができました。

P1190246



オーナーさんが残圧を聞いてきた時に、先にエントリーをした関係から30しか残っていないという事で、浮上する事になりました。

P1190247



底の方は流れがあまり無かったのに、水面がかなりの流れで、ボートに辿り着くのに一苦労な状況でした。

1ダイブ目は潜水時間36分、水温13.1度、最大水深23.9メートル、透明度5メートルでした。

ショップに戻り、シャワー後に昼食休憩になりました。

昼食後に九州のダイビングスポットを聞かれ、福岡のショップで以前よくツアーを行なっていたところを言いましたが、宮崎は出てこないので、どうなのかな?となりましたが、福岡から宮崎が一番行きにくいので、それでツアーが無いのかな?と言いました。

12時半を過ぎているのに気付かずにいたので、大急ぎで2ダイブ目の準備をしました。

2ダイブ目は水深的に、いつもどおり中磯に行く事になりました。

1ダイブ目よりは水面の流れが若干弱まったかな?という感じで、13時13分にエントリーしました。

潜降するとかなりの冷たさを感じで、水温を見ると11度台に下がっていて、上がってから聞いてみると、1ダイブ目の時の流れから伊勢湾の水が入ってきて、一気に水温が下がった感じになりました。

P1190316



魚影も1ダイブ目と同じような状況でしたが、ウミウシは1ダイブ目よりも多く居た感じでした。

P1190338



浮上前に珍しい種類のウミウシを見つけて、オーナーさんも種類がわからないようでした。

P1190341



浮上時の安全停止中にウリクラゲをかなり見かけて、普段ならば数匹見かけるだけなのに、今回は大き目のを水深5メートル以内でかなり見かけました。

P1190329



2ダイブ目は潜水時間46分、水温11.7度、最大水深17.9メートル、透明度5メートルでした。

ショップに戻り、器材の水洗い・干し、シャワー後に、浮上前に見かけた珍しい種類のウミウシを図鑑で調べましたが、サキシマウミウシの種類で似たのは載っているけれどもという事でしたが、名前がわからずじまいでした。

image



15時30分頃になり、干していた器材を片付けましたが、風が強かったおかげでかなり水が切れてくれていました。

支払いをして、15時45分にショップを出て、鵜方駅まで送迎してもらい、その間に帰り道に乗る特急のチケットレス予約をしました。

鵜方駅に15時55分に到着して、電車待ちの時間を利用して おみやげを購入しました。

鵜方16時20分発普通中川行に乗り、1220系の2両編成で、普段よりも乗客数が多い感じでした。

image



中之郷で下車して、ブランカ鳥羽本店に買物に行き、買物後に年末に行った時に向かいにできていたコッペパンの店に行きましたが、店内に入ってレジのところにブランカのスタンプカードが使えるとなっていたので「えっ?」と思い、ブランカの駐車場の一角にできた店だったので納得しました。

image



買物が終わり、中之郷駅に戻り、1本後の17時22分発普通中川行に乗り、1220系の2両編成で、普段よりも混んでいる感じでした。

P1190353



乗る特急が大阪難波行なので特急料金の関係から宇治山田で下車して、17時47分発特急大阪難波行に乗り換えました。

P1190354



チケットレス予約をした時にシートマップを見ると、予想通り22000系の4両編成で、鵜方から乗った普通が志摩磯部ですれ違った編成でした。

image



ブランカ鳥羽本店で購入してきた物でティータイムにして、名張で2両増結になりました。

image



大阪難波で下車して、べるふぃーゆに行きましたが、べるふぃーゆでの事は別に書きますので、ここでは省略します。

べるふぃーゆを出てから荷物の関係から新今宮まで歩き、関空快速単独列車に乗り、最寄り駅で下車して23時前に帰宅しました。
 

ダイビング帰りの べるふぃーゆ

$
0
0

前の「甲賀ダイビング」の帰り道、大阪難波で下車後にアロハガールと べるふぃーゆの回しをしようと思っていたところ、ゑびすちゃんがドクターストップでアロハガールのシフトに入れなくなったという事で、べるふぃーゆだけ行く事にしました。

20時ちょうどに到着して、なひこさんが応対をして、荷物が多いので、荷物が置ける場所で2番目のテーブル席に座り、また行ってきたのと言われました。

image



アイスティーを注文して、ミルクだけというのをわかってくれていて、フードは何ができるか聞いたところ、ウインナーとか数種類だけで、カレーはできるという事だったので、カレーにウインナーのトッピングを注文しました。

image



3人シフトになっていたのに、なひこさんと、ゆうひさんの2人しか居ないので聞いてみると、みくさんが休みになったという事でした。

ゆうひさんが宿題チェキを持って来たので、おみやげを渡すと「よく行くね」と言われました。

その直後にもう1人居た方が退出したので貸切り状態になり、ゆうひさんが宿題チェキの小道具のフリスビーの話になったので、フリスビーとプレスリーと間違えるネタがあった事を言うと、そう言われれば似てるねと言って、昔の吉本で1字違いでわざと間違うネタが多かった事を言いました。

カレーが届き、ゆうひさんが前日まで行われていたパジャマイベントの時のピンチェキを見せてきて、小道具に枕とか寝袋があったら面白そうと言うと枕投げの話になり、中学生の時の修学旅行で担任が審判をやって男女対抗で枕投げ大会をやった事を言うと驚いていました。

image



なひこさんが来て、前日がネコさんが2時間だけ入るという事で、オープンと同時に満席になった話をして、その反動で貸切状態になっているのかな?という話になり、ネコさんの妹が ももさん推しでよくお客さんで来る話をしていて、声がネコさんそっくりで区別がつかない事を言っていました。

デカビタを注文すると「やっぱり」と言われ、チェキ撮りを注文しました。

チェキ撮りをする事にして、貸切状態なのでゆっくりと準備をして、なひこさんに年齢を聞かれたので答えると驚いていて、その年齢に見えないと言われ、こんぴらさんの本殿まで15分以内に上っている事を言うと、私より体力があると言われ、15分で登るのは無理と言って、「こんぴら舟々」を流し始めました。

ダイビング帰りなので、ダイビング器材を着けてのチェキ撮りになるので、なひこさんが以前第2弾を撮った時に渡したマスクとスノーケルを持って帰らずに置いてあると言って取りに行きました。

ゆうひさんと第2弾、なひこさんと第4弾で撮り、ゆひさんがマスク・スノーケルを着けるのが小学生の時以来と言って、なひこさんがマスク・スノーケルを着けたまま自撮りを始めました。

image



貸切状態なので慌てずにゆっくりと片付けて、ダイビング器材以外にも夏だとマスク・スノーケル・フィンのスキンダイビングバージョンや、あまちゃんチェキも撮っている事を言うと、あまちゃんチェキに興味を持ったようでした。

なひこさんがチェキ描きを始め、ダイビングで撮ってきた水中写真を見せると感動して、ウミウシが気に入ったようで、インスタの話になり、フォローしてくれて、インスタにも水中写真をアップした事を言いました。

貸切状態なので延長する事を言って、初めて延長をしましたが、チェキを受け取ると来店者が続き、普段位の入りになりました。

メロンソーダを注文して、ゆうひさんに歌リクならぬ、躍リクが入りました。

なひこさんが来て、ナイト営業の時にどんな事をしているのか聞いて、他店でのナイトの状況の話をしました。

カラオケの事を聞かれ、入った部屋の採点機能が切り忘れてあったのを機に、それ以来採点機能を使うようになり、それから意地になっている事を言って、ナイトの時にカラオケナイトをやっては?と提案をして、それ以外の時にもカラオケイベントの提案をしました。

どこに住んでいるか聞かれて、堺と言うと、交通状況を聞いてきて、最寄り駅は一番電車が4時台にあり、最終が天王寺0時35分発な事を言うと驚いて、大阪市内まですぐで、大阪市内よりも交通の便がいい事を言うと、引っ越しをする時の候補地に入れようと言っていました。

時間になり支払いをしましたが、千円少ないので聞いたところ、延長分の計算を忘れていたという事でした。

ゆうひさんにお見送りをしてもらい、22時4分に退出しました。

 

買物からのcafe de coco

$
0
0

cafe de cocoのシフトに ゆのちゃんが入るという事で行く事にしましたが、20日という事で行く前に玉造駅内のスーパーで買物をしてから行く事にしました。

image



スーパーを出て、ゆのちゃんの上がりの時間から退出までの時間を考慮すると時間的に徒歩で17時30分位に着けそうだったので、徒歩で向かうことにしました。

17時31分に近畿塩業ビルに到着して、エレベーターで先客が上がろうとしていたので、次のを待とうとするとエレベーターに乗っていたのが知り合いの方で、気付いて開けてくれて一緒に上がりました。

image



知り合いの方がステージ寄から2番目の席に座ったので、その隣の3番目の席に座り、ゆのちゃんが注文を取りに来て、リアルゴールドを注文しました。 

すいちゃんが挨拶に来て、9月以来かな?と言ってきたので、10月以来の事を言いました。 

リアルゴールドが届き、差し入れを渡し、チェキ撮りを注文しました。

image


 
すいちゃんが日替わり担当で、知り合いの方が注文すると時間がかかると言われていたので、ついでに1時間後位に届くように注文しました。

ゆのちゃんが来て、バースデープレゼントで渡したパンダポーチが気に入って、学校でも使てると言って、前日の三重県でのダイビングの時にダイビングショップのボートの隣に係留している漁船が「第2パンダ丸」なので、その画像を見せると驚いていて、何でパンダなのだろう?と言っていました。

ポイントカードデートの件で、内容的に2回に分けて行こうという事にして、昨日シフトだったらダイビングチェキを撮れた事を言うと残念がって、ミーティングで休みだったから べるふぃーゆで撮った事を言いました。

座っていた席のところにコンセントのタップがあり、忘れてあった充電器で ゆのちゃんがスマホに充電を始めて、Twitterアップしてなかったと言ってアップをして、おととしの11月に1か月だけ居たAll or Nothingの桜木ななちゃんの話になり、ゆのちゃんにキャストドリンクを言いました。

うささんが入って来て、「神や思た」と言ってきて、次に来る時の日替わりを唐揚げにするからと言って、BRND NEWの行き方を教えて、イノセントスタジオの話になり、待ち受けにしているROYAL PARTYの ましゅまろさんをこのスタジオで撮った事を言って、28日にアルカディア心斎橋店のシフトに入っている時に行くことを言って、退出して行きました。

カフェタイム担当だった さやかさんが退出して行き、しばらくして、注文してからちょうど1時間後に日替わりの「てば元のてりやき&クリームパスタ」が届きました。

image



食べ終わってから ミーアさんが入って来て、15分後に お出かけで退出して行き、その直後に知り合いの方も退出して行きました。

チェキ撮りをする事にして、百均で売っていたテニスセットで撮る事にして、すいちゃん、ゆのちゃんの順に撮りました。

image



撮り終わってから、すいちゃんにデュエットリクエストが入りました。

ゆのちゃんが来て、キャストドリンクで乾杯をして、来週琴電に乗る事を言って、パンダグッズを学校で使てると言って、友達から増えてるねと言われた事を言って、バースデープレゼントのパンダ靴がもったいなくて履けないと言って、部屋でこっそり履いている事を言いました。

修学旅行の時に体験ダイビングとスノーケリングをした時の話を詳しく聞き、ゆのちゃんがマーメイドになったのかと言うと、マーメイドに驚いて、昔のダイビング雑誌の増刊号の入門編で女性モデルがマーメイドになると書かれていた事を言うと納得して、差し入れを渡しました。

20時15分にお遊戯タイムが始まり、すいちゃん、ゆのちゃんの順に歌い、25分に終了しました。

終了後に、ゆのちゃんに歌リクが入りました。

よくお見かけする方に、いつもはオープンから2時間位で帰っているのに、こんな時間まで居てるのは珍しいと言われましたが、ゆのちゃんが入っている時はフルで居る事を言いました。

ゆのちゃんにインスタをやっているのか聞いたところ、やっているけれども投稿していなくて、見るだけと言って、「ゆの」ではなく別の名前で登録しているという事で、見つけられないと言われました。

ゆのちゃんが21時11分に上がりになり、すいちゃんに歌リクが入りました。

すいちゃんが眼鏡を見て聞いてきたので、30年使てると言うと驚いて、1年であかんようになると言っていました。

ゆのちゃんが28に分退出して行ったので、退出する事にして支払いをしました。

すいちゃんにお見送りをしてもらい、前回の時のおわびを言ってきて、差し入れを渡し、21時32分に退出しました。

 

アロハガール「なこちゃん卒業」→フローネ&しゅしゅ初参戦

$
0
0

アロハガールの なこちゃんが卒業という事で、朝までの勤務で、勤務終了後に研修があり、帰宅したのが16時前で、なこちゃんが18時から入るという事なので、帰宅後に準備をしてから出かけましたが、アロハガールに到着したのが18時48分になってしまいました。 

image



めんまさんが応対をして、久しぶりと言って、入口脇の席に座り、アイスティーを注文しました。

image



隣のテーブルにcafe de cocoの常連の方が座っていて、coco行ってきた?と聞かれたので、最近アルカディアのキャストの応対が酷すぎるので、ゆのちゃんが入っている時以外は行ってない事を言いました。

めんまさんが宿題チェキを持ってきて、スペースワールドグッズで撮ったやつなのに、パルケと書かれていたのでショックでした。

なこちゃんが宿題チェキを持ってきましたが、9月のチャイナイベントの時ので、Twitterにチェキ帳を忘れてきたという事を書きこんでいたので、前回のシフトの時にcafe de cocoで撮った分のを持って行くと行っていたのに、忘れてきたチェキ帳の方に入っているという事でした。

チェキ撮りをする事にして、他の方が撮っている間に小道具の準備をして、まずは卒業式なので恒例のケーキとホワイトボードにメッセージを書いたのを持って撮り、なこちゃん、めんまさんの順に撮りました。

image



なこちゃんとはダイビング器材を着けてもらってのチェキ撮りが第3弾まで行っていたので、今回でメイドも卒業という事で、第4弾を撮ってから撮るチェキを繰り上げ実施をして、フィンを履いてもらってとりましたが、フィンが気に入ったようで、撮り終ってから履いたままカウンターの方に行ってしまい、以前cafe de cocoで第2弾を撮った時にマスク・スノーケルを着けたまま店内を歩き回っていたので、予想通りの展開になりました。

P1220356



フィンを履いたまま仕事をするぞと言っていましたが、動きにくいという事ですぐに諦めて脱いでいました。

チェキ撮りで使ったケーキを差し入れで渡し、19日に ゑびすちゃんが急遽欠席になり、その時に渡す予定だった三重県のおみやげと、フィンを渡しました。

めんまさんが休憩に入り、くるみさんがお出かけ中という事で、なこちゃん1人だけ状態になりました。

別のcafe de cocoの常連の方が入ってきて、入れ替わりに先から居た常連の方が退出して行き、その直後にアルカディア心斎橋店の うささんが入ってきました。

めんまさんが「いつまで居る?」と聞いてきたので、1時間で出る事を言うと、チェキは次でいい?と聞いてきました。

琉蓮さんが入って来て相席をして、cafe de cocoの同窓会のような感じになってきました。

ジンジャーエールを注文して、琉蓮さんと最近の状況とか、日本橋で行っている店を聞かれたりして、たまり場の事を聞かれたりで、話が盛り上がりました。

1時間を過ぎていたので、めんまさんが来た時に支払いをしましたが、今までは時間になると延長するかどうか聞きに来ていたのに、聞きに来る事無く時間が過ぎていたので、自動延長ではないはずなのに2時間分で付けられていました。

これだと来月 ゑびすちゃんが卒業すると、この店に来る事は無くなってしまうそうな感じです。

なこちゃんに例のドリンクを注文する事ができなかった事を言って、めんまさんにお見送りをしてもらい、20時8分に退出しました。


るんちゃん、かりんさんがシフトに入っているという事で、フローネ&しゅしゅに初めて行く事にして、20時15分に到着しました。

image



かりんさんが応対をして、入口から2番目の席に座り、ホットココアを注文しました。

image



るんちゃんが来て、チェキ描いてると言ってきましたが、全部受け取っている事を言いました。

かりんさんがホットココアを届けに来て、久しぶりと言ってきて、8月以来という事で、初めてアルカディア心斎橋店に行った日で、その時も制服で、滅多に制服着ないからレアやのにと言って、制服の時ばかり当たっている事を言いました。

カフェタイム担当だった でにさんが残っていて、会釈をしてきました。

ほうじ茶を注文して、るんちゃんが来た時に9月にcafe de cocoのヘルプに入った時に、次の時に持って行くと言っていた、差し入れにニョロニョロドリンクを渡すと、覚えてたんと言って、チェキ撮りの注文をしました。

チェキ撮りをする事にして、百均ショップで売っていたテニスセットを持って撮る事にして、まずは るんちゃんから撮りましたが、でにさんがシャッター係になり、かりんさんとも撮る事を言うと、成り行き上 でにさんとも撮り、最後に かりんさんと撮りましたが、テニス部やった事を言って、テニプリの話になりました。

image



時間的に退出する事にして支払いをしようとするとオーナーさんが入って来て、るんちゃんにお見送りをしてもらいましたが、オーナーさんも一緒になり、21時11分に退出しました。

 

購入品

$
0
0
東急ハンズに製菓材料と製菓器具を買いに行った時に見つけた「苺カッター」。

P1120090



見た目からして、茹で卵の皮をむいてからカットする器具に近いように思いました。

4つ切り、6つ切り、スライスの3種類ができる事が書かれていて、ちょうどプレゼント用のバースデーケーキを作るのに、スポンジ台を上下にカットしてから苺をスライスして挟むので、スライスができるのならばと思い、購入しました。

早速苺のスライスに使ってみましたが、苺がやわらかいとカットしにくく、台の底の部分にやわらかい部分の崩れたのが溜まる感じで、後の処理が爪楊枝を使わないと取れない感じでした。

包丁でスライスするよりも厚みがあり、苺の使用数的に6号サイズ以上のケーキを作る時にはいい感じですが、4号サイズだと包丁でスライスした方がいいように思いました。

4つ切りのは今のところ使う事が無さそうな感じで、6つ切りのはレアチーズケーキの飾り用にちょうどいいように思いました。
 

新商品シリーズ

$
0
0

出勤場所近くのパン屋の新商品「メープル」。

image



見た目が渦巻き型で、茶色っぽいパンなので、生地にメープルシロップが入っているように思いました。

食べてみると、あまりメープルの味がしないので、生地には混ぜていないような感じで、渦巻きの筋?の部分にリボン状で入っているようでした。

それでメープル味が薄く感じましたが、甘過ぎなくてよかったように思いました。

そのせいか、中途半端な感じになっているように思いました。

 

《天空音パレード》水曜玉手箱(佐藤玲奈ラスト水玉)

$
0
0
今年のイベント始めで、れいれいが28日で卒業という事で、水曜玉手箱の最後の出演になる回に行く事にしました。

梅田での予定を済ませて、ジャンカラお初天神店で時間調整をしてから行く事にしましたが、全国採点GPの結果が散々だったので、カラオケの内容は省略します。

ジャンカラを出てからアイドルテラスに向かい、18時32分に到着しました。

image



32分に尾野寺さんが出て来たので抽選の時間が早くなったのかと思いましたが、郵便物を持っていたので、投函しにいくところのようで、40分に入場順抽選が行なわれましたが、プラスチックの札ではなく、トランプでした。

ハート、ダイヤ、スペードの順に入場になるという事で、引いたのがハートのAだったので驚きました。

image



45分に入場開始になり、ハートのAだったのでトップで入場になり、トランプは抽選会で使うという事で回収せずにそのまま持っておくようにという事で、いつもどおりの最前列の右端の席に座りました。

image



19時1分にメンバーが登場して、1曲目に「カグヤ」を歌いました。

挨拶をしてから自己紹介になり、いづみん、れいれい、あいちゃん、えーりん、あやかぴの順に行ないました。

1番新しい「ワールズ」の衣装という事で、衣装シャッフルで抽選で決めたという事で、えーりんが あいちゃんのを引いて、あやかぴのと替えてもらったという事で、いづみんが えーりん、れいれいが あいちゃん、あいちゃんが あやかぴ、えーりんが れいれい、あやかぴが あいちゃんの衣装を着ていました。

あやかぴが えーりんのを着て破る夢を見た事を言って、あやかぴがここぞと攻撃をして、あやかぴが1時間遅刻してきた事を言って、れいれいが上もしたも短いと言って、最後の私服と言っていました。

2曲目に「エナジーソング」、続けて3曲目に「クロスロード」を続けて歌いました。

れいれいが えーりんの服を試着した写真があると言っていました。

えーりんが前回の水曜玉手箱を休んだという事で、それでおみやげがあると言って、あいちゃんに
開けさせようとしましたが、周りから驚かされながら恐る恐る開けていましたが、中身は電磁ケトルで、あいちゃんがカエルが出てくると思たと言っていました。

ポイントカード特典が2月から2種類増えるという事でした。

4曲目に「ヤマトタケル」、続けて5曲目に「MONSTER」を歌いました。

おみやげが全員に1個ずつあるという事で、握手会の時に配るという事でした。

抽選会になり、トランプのマーク・数字で当選になるという事で、すきドルポスターが当たりました。

時間があるから おまねきテレビの話をしようという事になり、台本が紙1枚だけで、「まねきの湯」の事を言って、おまねきテレビが明日更新で26時からの放送の事を言っていました。

すきドルでもらった曲という事で、6曲目に「SAY☆いえ~」を歌いました。

お知らせをして、あいちゃんがクーラー臭いと言って、えーりんがクーラーフェチな事を言いました。

7曲目に「アマテラス」を歌い、歌い終わってから えーりんが「今週もよろしく」と言うとツッコまれていました。

挨拶をして20時5分に終了になりました。

その直後に「佐藤コール」が起こり、れいれいが登場して、ソロで歌うように言われましたが、結局メンバーが出て来て、8曲目に「天空音パレード」を歌いました。

れいれいが28日の宣伝をして、20時13分に終了になりました。

遅れて来た方の参加費支払い後に握手会になり、あいちゃん、あやかぴ、いづみん、えーりん、れいれいの順に行なわれ、あいちゃんに日本橋で見たと言われ、12日に目撃されていたようで、あやかぴが「あけましておめでとう」と言ってきて、れいれいに今日で最後になる事を言って、れいれいと握手後におみやげのビスケットが配られました。

image



物販になり、まずは あいちゃん、れいれい、いづみんのポラロイド撮影券、あやかぴ、えーりんの写真を購入しました。

image



2月8日の水曜玉手箱からポラロイド撮影券が値上がりするという事で、期限無しのを発売するという事だったので、次に来る時用に3枚購入しておき、れいれいとお会いするのが最後になるので、ポイントカード特典の6ショット撮影を申し込みました。

image



20時30分にサイン会が始まり、開始と同時に あやかぴのところに行き、れいれいと話したってと言って、明日四国に行く事を言いました。

次に いづみんのところに行き、ポラロイド撮影で星型の光るステッキを持って撮り、衣装が えーりんのを着ている事を言って、見た目寒そうな事を言うと、寒い日が続いたからと言って、ツインテールにした事を言って、ここでは珍しい事を言って、朝起きた時に乱れていたからやった事を言って、黒髪なので染めたらどうなるかと聞いてきました。

image



次に あいちゃんのところに行き、20日で初めてお見かけしてから5年になった事を言って、J.Bridgeでスイーツ☆ベイビーに入った日に物販席に座っているのを見かけて、5年前と変わった?と聞いてきたので、その頃やJSOの初期の頃はほとんど話していなかった事を言って、5年も来てくれて嬉しいと言っていました。

次に れいれいのところに行き、おととしの新春公演で候補生の「ヴァンちゃんズ」のメンバーの時に初めてお会いしてからちょうど2年になる事を言って、天パレ歴長そうと言ったので、20日で あいちゃんと出会って5年になった事を言って、第1回ライブの時に偶然見かけた事を言って、社長とはそれ以前からお見かけしている事を言いました。

6ショットポラロイドにも描いてもらい、天パレが解散になった時に思いだしてと言って、JSOの頃から変わったと思う事を聞いてきて、えーりんがツッコみで、他の5人がボケだった事を言って、十三の頃に れいれいもお客さんで見に来ていたという事で、4月がお誕生日なので、その時に渡そうと思っていた物を今回でお会いするのがラストになるので、3か月早く渡しました。

最後に えーりんのところに行き、水槽アプリをやっていて、クラゲを飼っているという事で、来てくれるのかな?と思っていたようで、1週間前にダイビング中に撮ったクラゲの写真を見せて、ダイビングの話と水温の事を聞かれました。

尾野寺さんに挨拶をして、22時5分に退出しました。
 

警察からの初詣

$
0
0
12日に行く予定をしていた こんぴらさんの初詣ですが、その日に ゆのちゃんがcafe de cocoのシフトに入ったので2週間延期をしましたが、その間に東広島警察から忘れ物を拾得しているという事で、引き取りに行かなくてはならなくなったので、延期してよかったと思いました。

最寄り駅から区間快速に乗り、天王寺ですぐの環状外回りが201系で、次の環状外回りの乗車位置が「△」だったので見送り、定期券なので一旦出場しました。

みどりの券売機で、e5489のきっぷを受け取って乗る事にして、環状外回りにホームに行くと、予想通り323系が来ました。

P1260371



大阪で6時41分発普通京都行に乗り換えて、新大阪できっぷの受け取りをしなかったので、スムーズに連絡改札を通る事ができました。

ホームに上がると乗る列車はまだ入線していなくて、入線の案内放送を聞いて「1号車の前寄り、8号車の後寄りには扉がございません」と言っていたので「えっ?」と思い、時刻表を確認しました。

入って来たのが500系で、700系7000番台のはずなのに運用変更になっているようでした。

P1260372



おとなびで乗車しましたが、700系だとコンセント付の席を選んだのに500系に変更になったのでコンセント無しになり、500系ならば元グリーン車の6号車を取るので、6号車にしていればよかったと思い、コンセントが無い代わりに、デッキの仕切り戸の構造から1人がけ席になっていたので、よかったかな?と思いました。

P1260374



新神戸を発車してから車掌が来て、「お席大丈夫ですか?」と聞いてきて、500系に変更になって1C席が無いので、700系には無い19AB席が割当てになっているという事で、席を替わってもらってもいいという事ですが、コンセントのある席を選んで取った事を言うと申し訳なさそうにお詫びを言ってくれました。

P1260375



快速マリンライナーのグリーン席をチケットレス予約しておき、のぞみ97号の遅れの影響で三原を1分遅れで発車になりました。

P1260376



東広島で下車して、バスターミナルに行き、西条駅周辺のバスの経路のチェックをしました。

東広島駅9時26分発芸陽バスのぞみ整形外科前経由西条駅行に乗り、芸陽バスに初乗車になり、PASPYを広島電鉄の電車以外で初使用になりました。

P1260377



東広島駅からフジグラン辺りまでは次に愛車で走る時を考えて、地形やアップダウンのロケーションのチェックをしました。

東広島警察の最寄りの西条昭和町を通るバスが乗った新幹線が着く直前に発車しているので、西条駅に行くバスに乗りましたが、中央公園前から歩く事になるのを言われました。

中央公園前で下車して、降りた停留所の道路沿いで、東広島警察に6分で到着しました。

玄関を入ったところの受付で聞いたところ、向かいという事で、受け取りの書類を記入して、手続きをして受け取り、ゆめタウンのコインロッカーのところで落とした事を言うと、コインロッカーのところの隙間に落ちていたという事で、大阪から来た事に驚いていました。

P1260378



それからお礼方、ゆめタウン東広島に買物に行く事にしましたが、バスの時刻表を見ると、予約している新幹線に間に合うバスが警察近くの西条昭和町を通るバスで、ゆめタウンの近くの停留所は通らないので、ゆめタウンまでダッシュして買物に行き、大急ぎで最小限の買物だけをして、西条昭和町の停留所に戻ってきました。

バスの経由地が往きと帰りで逆だったならば、こんなに慌てずに済んだのにと思いました。

西条昭和町10時27分発芸陽バス東広島駅経由安芸津港行に乗ると、ポンチョのトップドア車が来て、ポンチョに初乗車になりましたが、新幹線の駅に行くバスで小型車はかなり違和感がありました。

P1260379



東広島駅で下車して、みどりの券売機できっぷの受け取りをして、新幹線の時間まで30分あるので、おみやげを購入して、10分前になったのでホームに上がると、海側は広場があり、バスターミナルがあるので、乗降客の少ない主要駅という感じですが、山側はホーム脇に田んぼがあったので、新幹線の駅なのかな?と思いました。

P1260380



東広島11時15分発こだま736号に乗り、700系7000番台なので無事にコンセントを確保して、スマホがバッテリ切れ寸前だったので、下車するまで急速充電になりました。

P1260381



おとなびで乗り、在来線の運賃よりも安く、横川~西広島間で踏切遮断棒折損でダイヤが乱れているという事で、新幹線でよかったと思いました。

P1260384



岡山で下車して、一旦改札を出て、SMART ICOCAにクイックチャージをして、SMART ICOCAで入場しました。

乗る列車を待っている時に、3番線にトワイライト瑞風が入ってきたので、岡山に着く寸前に岡山電車区に停車していた見慣れない車両はやはりトワイライト瑞風だったのかと思いました。

P1260388



岡山12時42分発快速マリンライナー31号に乗りましたが、この直前の特急しおかぜに乗っても、多度津での接続が悪く、後の特急南風の方が先に着きますが、ICカードや料金の関係からマリンライナーで行く事にしました。

P1260389



チケットレスでパノラマグリーン席に乗り、半額以下の460円なので乗らなきゃ損みたいな感じで、朝に予約した時は全席空席でしたが、発車直前に2席売れたようで、4席中3席埋まりで、隣席は空席のままでした。

坂出で13時30分発快速サンポート南風リレー松山行に乗り換えて、7000系の2両編成 で、丸亀で座る事ができました。

P1260391



ICOCAのエリアが多度津までなので、一旦出場してオレンジカードできっぷを購入 して入り直しをしました。

多度津13時58分発普通阿波池田行に乗り、1000型の単行ワンマンで、徳島だと大部分の車両が1200型に改造されているので、1000型に乗るのはかなり久々になりました。

P1260393



琴平で下車して、駅舎の工事が終わっていて、1年前とは内部がかなり変わっている感じでした。

P1260394



琴電の駅に行き、コインロッカーに荷物を入れましたが、うまく200円のがかなり空いていました。

P1260395



それから こんぴらさんの初詣に向かい、石段下に14時28分に到着したので、30分になるのと同時に上り始めました。

P1260396



門を入ったところで上着を脱ぎ、若干ペースが落ちているように感じて、本殿まで14分41秒で到着したので、目標の15分以内には上れましたが、去年よりは4秒ダウンしていました。

P1260397



参拝をして、小休止をして、14時50分になるのと同時に奥社に向かって出発しました。

奥社まで16分42秒かかり、自己最高だった去年と同タイムになりました。

奥社の屋根には雪が残っていて、おみくじを引くと「吉」でした。


P1260398



通常のペースで下りると乗る予定の電車の1本前の電車が出たちょっと後になってしまうので、ダッシュで下山する事にして、本殿まで10分で下りれたので、ちょっと急げば1本早い電車に間に合う感じになりました。

本殿でおみくじを引くと「大吉」が出て、急ぎ気味で下山して、50段目位のみやげもの店で大阪に戻ってから日本橋に行くのに、チェキ撮りの小道具にピッタリの物を見つけ、80円だったので迷わずに買いました。

1段目まで下りてきた時には電車の時間の8分前で、駅まで急ぐと3分前に到着しました。

窓口でIruCaのチャージをして、チャージしてもらっている間に大急ぎでコインロッカーの荷物を出して、発車1分前に改札を入れました。

琴電琴平15時43分発普通高松築港行に乗ると元京王の1100型で、予定より30分余裕ができたので、高松市内での行動に余裕ができ、高松から乗る快速マリンライナーのグリーン席をチケットレス予約しておきました。

P1260399



太田で下車して、サンメッセ香川行のバスがすぐにあるので乗る事にしました。

ことでん太田駅15時35分発ことでんバスサンメッセ香川行に乗りましつぁ。

P1260401



香川県済生会病院・高松桜井高校前で下車して、IruCaで乗ると電車との乗継割引が100円で、100円バスなのに適用されているので実質無料状態で、これだとこのバスに乗らないと損状態でした。

アルドールはただ高松本店に行き、買物をして、支払い後にカフェの割引券をくれるので、カフェコーナーに行きましたが、17時がラストオーダーという事で、時間をギリギリ過ぎていて、何にするか聞かれて、紅茶だったら大丈夫という事で、バウムクーヘンセットも大丈夫という事で、バウムクーヘンセットを注文しました。

P1260402



時間的にバスの時間にピッタリなタイミングになった感じで、20分位で退出しました。

P1260403



香川県済生会病院・高松桜井高校前の停留所まで歩いて、17時30分発ことでんバスことでん太田駅行に乗りました。

ことでん太田駅で下車して、太田から17時44分発普通高松築港行に乗り、元京急+京王の1080型+1100型の4両編成で、1100型の方に乗りました。

P1260405



高松築港で下車して、乗るマリンライナーまで40分位あるので、JR高松駅内のスーパーで買物をしました。

高松18時40分発快速マリンライナー56号に乗りました。

P1260407



チケットレスでパノラマグリーン席に乗りましたが、岡山行だとパノラマの意味がないので貸切り状態 でした。

岡山で下車して、新幹線の連絡改札の みどりの券売機できっぷを受け取り、連絡改札でSMART ICOCAの精算をしました。

19時48分発こだま752号に乗り、指定席車は10人位しか乗っていない感じの乗車率でした。

P1260408



おとなびで こだまに乗り、無事にコンセントのある席を確保して、落ち着いてから高松駅内のスーパーで購入した弁当で夕食にしました。


新大阪で下車して、日本橋に向かうのに地下鉄御堂筋線に乗り換えて、21時20分発中百舌鳥行に乗り換えました。

難波で下車して べるふぃーゆに行きましたが、べるふぃーゆでの内容は別に書きますので、ここでは省略します。

べるふぃーゆを出て、天王寺まで歩いて快速日根野行に乗り、最寄り駅で下車して、日付が変わる前に帰宅しました。
 

名古屋遠征 1日目

$
0
0
愛知県内に初詣に行くのに、通常は愛車持参で豊川稲荷~熱田神宮間を旧東海道を走っていますが、星崎なみさんのオフ会が入ったので、去年に引き続き愛車無しで行く事にしました。

が、前日の こんぴらさんの初詣から帰ってきて、新聞を読んでいるうちに寝落ちをしてしまい、4時に寝直して、アラームをセットせずに寝ると10時を過ぎていました。

午前中に出発しようと思っていましたが、近鉄の急行で行く予定をしていましたが、準備をしていると遅くなってしまうので、昼食後に近鉄特急のチケットレス予約をしておきました。

最寄り駅から関空・紀州路快速に乗り、天王寺で一旦下車してATMに行ってから環状内回りに乗り換えました。

鶴橋14時6分発特急名古屋行に乗り換えるとアーバンライナーNEXTが来たので最悪状態でした。

P1270412



DXシート車に乗りましたが、2時間前に予約した時はガラガラだったのに、発車直前に一気に埋まった感じで、四日市市内は結構雪が残っていました。

P1270411



名古屋に1分遅れで到着して、名鉄の駅に急ぎ、manacaにチャージをして、16時18分発快速特急豊橋行に乗り、1200系+1800系の8両編成でした。

P1270413



乗り換える予定の列車を鳴海で追い抜いたので、知立で下車して、16時42分発急行豊橋行に乗り換えて、3500系+3100系の6両編成でした。

P1270414



東岡崎を出てから寝てしまっていて、気付くと国府に停車していたので大急ぎで下車して、17時12分発普通豊川稲荷に乗り換えて、6800系の2両ワンマンでした。

P1270415



豊川稲荷で下車して、豊川稲荷の参拝に行きましたが、門前のみやげもの店が2店しか開いていなくて、買おうと思っていた宝珠まんじゅうを置いていませんでした。

P1270416



本殿に参拝に行き、もう おみくじのところは閉まっていました。

P1270418



豊川稲荷駅に戻り、駅前のコンビニに入るとみやげ物類が一切置いていなかったので、宝珠まんじゅうを諦めました。

豊川稲荷17時54分発準急一宮行に乗り、3500系+3100系の6両編成で、東岡崎から急行に変わる放送をしていました。

P1270419



知立に到着前放送で、堀田で通過待ち合わせという事で特急に乗り換えて、知立18時47分発特急岐阜行に乗り換えて、1800系+1800系の8両編成が来ました。

P1270420



金山に停車中に、車内案内表示機の停車駅のスクロール表示を見ると、須ヶ口を加えれば以前の急行の停車駅になっていて、特急の停車駅が増え過ぎに思いました。

名古屋で下車して、自動放送のオルゴール音が2200系と同じになっていたので、下車後に後方を見ると、1200系のリニューアル改造車でした。、

名古屋名物の あんかけスパゲティーを食べようと思い、スパゲティーハウスチャオに行くのに、菱信ビルの地下にあった店舗が無くなったので、第5堀内ビルの店舗に行こうと思い、場所の確認をしていると名古屋駅内に店舗ができているのがわかり、名古屋駅内の店舗に行く事にしました。

P1270421



太閤通側の新幹線の下の部分なので、気軽に行ける場所にできていて、駅構内なだけあって交通系ICカードで支払いができました。

スパゲティーハウスチャオを出て、ヒトカラに行こうとして、ジャンカラアプリを見ると、昼間名古屋市内の店舗がほぼ満室状態だったので行けるかな?と思っていましたが、夜になってから「空」表示の店舗ばかりになり、名古屋駅前の3店舗とも「空」になっていたので、目の前にあるジャンカラ名駅西口店に行く事にしました。

ビルの入口で待ち時間「0」のプラカードを持って呼び込みをしていて、時間を聞かれたので3時間プランを聞いたところ予定数が出たという事でした。

P1270423



受付に行くと1組待ちになりましたが、精算の方で受付をしてくれて、31日まで有効の半額クーポンを提示すると、あまり使う方がいないような感じで、かなりチェックされて、この店舗に来るのは、おととし8月の綾瀬優衣さんのオフ会の時以来になりました。

P1270422



カラオケの内容は省略しますが、名古屋なので中日の球団歌の堂々と歌えて、名古屋系の曲や、愛知県出身のアーティストの曲も入れました。

P1270436



ジャンカラを出てから名古屋駅に向かい、22時52分発普通豊明行に乗り、6000系+6500系の6両編成でした。

P1270443



本笠寺で下車して、宿泊場所の湯~とぴあ宝に23時30分にチェックインしましたが、下足ロッカーから受付に行くところにあった自動改札機型のゲートが無くなっていました。

P1270444

 

名古屋遠征 2日目

$
0
0

名古屋遠征2日目ですが、昼過ぎに星崎なみさんの初詣オフ会があるので、湯~とぴあ宝のチェックアウト時間まで居て、適当に時間調整してから行こうと思いました。

image



9時49分にチェックアウトして、星崎なみさんのイベントに参戦という事で、気分的に名鉄の本星崎まで歩く事にしました。

ついでに星崎城跡を探そうとして検索したところ、笠寺小学校が星崎城跡に建っているという事で、小学校の周りを探ってみましたが、星崎城に関する物は全く見つけられずでした。

ついでに本星崎駅の北側にある星宮町を探ってから本星崎駅に向かいましたが、東側に改札が無く、西側に回らなければ状態で、踏切も近くに無いので、かなり迂回をして、そのおかげで乗ろうと思っていた電車に間に合いませんでした。

image



manacaの残額からチャージしようと思ってところ、券売機に「ただいまカードは使えません」の表示が出ていて、チャージをする事ができませんでした。

本星崎10時46分発普通東岡崎行に乗ると6000系の4両編成で、名古屋市内でもこの辺りまで来るとガラガラでした。

P1280445



前後で下車して、旧東海道歩きをする事にして、時間的・内容的に次の豊明駅まで歩く事にしました。

image



豊明駅でmanacaにチャージをしようとしたところ、券売機が「ただいまカードは使えません」の表示が出ていて、下車駅まで残額が10円足りないので、改札を入ったところの乗越精算機の横にチャージ機があったので、とりあえずチャージをして、先ほどの本星崎と合わせて、駅係員不在時は券売機でICカードを使えないようにしているようでした。

P1280446



豊明11時36分発始発の準急佐屋行に乗り、6500系の4両編成で、オフ会の集合場所にちょうどいいタイミングになりそうでした。

P1280453



神宮前で下車して、1次集合場所の伝馬町駅に向かっていると、星崎なみさんからTwitterにメッセージが来て、伝馬町駅に向かっている返信をして、12次2分に伝馬町駅に到着しました。


オフ会の事は別に書きますので、ここでは省略します。


オフ会が始まった直後に名古屋の知り合いの方からメッセージが来て、会おうという事になりました。

オフ会が終了して、伝馬町駅で一応解散になりましたが、伝馬町14時6分発名城線右回りに星崎なみさんも一緒に乗って行きました。

上前津で下車して大須に向かい、まねきねこのところからメッセージをして、10分後に合流しました。

image



コメダ珈琲本町店に行き、1時間ちょっと話をしました。

image



名古屋駅に向かうのに名鉄バスの矢場町の停留所まで一緒に行き、バスが来て乗って別れて、16時14分発名鉄基幹バス名鉄バスセンター行に乗りました。

名鉄バスセンターで下車して、近鉄の名古屋駅に向かい、大急ぎで買物をしてから16時41分発急行中川行にギリギリ間に合い、5200系+1810系の6両編成で、5200系の方に乗りました。

P1280466



なばなの里イルミネーションの関係から長島に臨時停車という事で、桑名で座る事ができました。

image



中川で18時5分発急行大阪上本町行に乗り換えて、2410系+2610系ロングシート車の6両編成で、2610系はリニューアル改造車でした。

P1280467



榊原温泉口を出てから爆睡状態で、気付くと布施に停車していたので、大急ぎで下車準備をしました。

鶴橋で20時発快速急行神戸三宮行に乗り換えて、日本橋で下車して、まずはアルカディア心斎橋店に行きました。


その後に べるふぃーゆに行きましたが、アルカディア・べるふぃーゆの事は別に書きますので、ここでは省略します。


べるふぃーゆを出てから天王寺まで歩いて、快速日根野行に乗り、0時30分頃に帰宅しました。
 

《星崎なみさん》ぷち撮影会&初詣オフ会

$
0
0

星崎なみさんの新年初イベントで、午前中に撮影会が2部行なわれていましたが、3部のぷち撮影会&初詣オフ会に参加する事にしました。

集合場所が12時25分に地下鉄名城線伝馬町駅、12時30分に熱田神宮正門になっていましたが、正門に行った事が無かった事もあり、場所的に伝馬町駅に向かう事にして、名鉄の神宮前で下車後に向かっていると、TwitterのDMでどちらに来るか連絡が来たので、伝馬町駅に向かっている事を返信しました。

12時12分に指示場所の伝馬町駅1番出口に到着して、待っている間に時刻表を見ると、20分着の左回りで到着しそうに思い、予想通り20分着から下車してきて、撮影会から参加の方と合流しました。

何で伝馬町かという事になり、検索すると正門が伝馬町に近いという事で、1つ手前の神宮西で大量下車していた事を言っていました。

それから正門に向かい、熱田蓬莱軒の本店が正門前にあり、佐屋街道が通っているところなので愛車で通り慣れている事を言いましたが、正門には気付かずに、そういえば門があったようなという感じになりました。

P1280454



交通機関利用で行くと東門、愛車で行くと西門から入るので、正門から入るのは初めてになり、土曜日という事でかなりの参拝者が居ました。

手洗い場の手前の茶屋に大行列ができていたので、なみさんが気になったようでした。

本殿に行くと、かなりの参拝待ちの行列ができていて、10分近くかかって賽銭箱の前に辿り着きました。

P1280455



おみくじを引こうという事になり、行くとまたかなりの行列でしたが、5分かからない位で引く事ができました。

引くと「吉」で、なみさんが「大吉」だったので、去年の初詣オフ会の時には「凶」を引かれていたので、喜んでいました。

ぷち撮影会という事で、おみくじを引いたところの横の広場で撮影会になりましたが、「ぷち」という事で10枚位撮って終了になりました。

P1280458



このところ、ゆのちゃんがポトレ撮影希望と書き込んでいるので、カメラのポートレートモードを初使用してみました。

P1280459



撮ったのを確認すると、屋外での撮影会だとオートよりも、こちらの方が良かった感じでした。

P1280460



なみさんが熱田名物の「きよめ餅」をおみやげに買うと言ったので、買いに行こうという事になり、いいタイミングで広場を出たところで出張販売をしていましたが、大きいサイズしか無かったので、後で本店に行こうという事になりました。

P1280461



出店で何か食べようという事になりましたが、全く出店が無く、茶屋で きしめんを食べようという事になりました。

P1280462



茶屋に行くと、着いた時よりは列が短くなっていましたが、10分位待ちになりました。

予定の時間を過ぎるけれども、食べてから解散しようという事になり、なみさんが以前MIZUKAさんと来た時に、きよめ餅は食べれたけれども、きしめんは食べられなかったという事で、リベンジのようになっていました。

メニューを見て、メニューによって汁を使い分けているのに驚いていて、以前名鉄百貨店の地下の軽食コーナーで、普通のきしめんは注文すると濃い目の汁、天ぷらきしめんを注文すると薄い目の汁と使い分けていた事を言いました。

なみさんが「きしめん入り豚まん」が気になっていたので注文すると、15分かかるという事で諦めて、宮きしめんだけ注文しました。

P1280464



食べ終わってから、きよめ餅を買いに行くという事で、きよめ餅の本店に行きました。

P1280465



買物後に一応解散になりましたが、全員地下鉄に乗るという事で伝馬町駅に向かいました。

電車待ちの間に参加特典を受け取り、次のオフ会の話になりました。

伝馬町14時6分発の名城線右回りに一緒に乗り、下車駅で流れ解散状態になり、上前津で下車で一番最初の下車になり、別れました。

 

初詣帰りの べるふぃーゆ

$
0
0

4つ前の「警察からの初詣」の帰り道、大阪に戻ってから日本橋に行く事にしましたが、時間的に1軒だけになるので、べるふぃーゆに行く事にしました。

image



21時51分に到着して、ほのかさんが応対をして、久しぶりと言って、なひこさんが「香川からお帰り」と言って、一番中央のテーブル席に座り、アイスココアを注文しました。

image



ほのかさんが宿題チェキを持ってきて、どこ行ってきたの?と聞いてきて、初詣に行ってきた事を言って、体力を使い切ったので、明日サイクリングを止めた事を言いました。

なひこさんが来た時におみやげを渡し、栗タルトに食べたかったと言って、フェリーの船内で初めて見かけてから、それ以来香川県・愛媛県に行くと買う事を言って、購入した店が桜井高校の向かいにある事を言って、こんぴらさんに初詣に行って、東広島に行った理由を聞かれました。

いのりさんが宿題チェキを持ってきて、四国に行ってきた事を言うと、うどん食べてきた?と聞いてきたので、四国に6時間おっただけな事を言って、東広島に行ってから四国に行った事を言いました。

ほのかさんが22時7分に上がりになり、高校生やからという事でした。

なひこさんが栗タルトを購入したところを聞いてきて、アルドールはただ高松本店な事を言って、大体の場所を言いました。

ほのかさんが退出する時に差し入れを渡しました。

ジンジャーエールを注文して、なひこさんに こんぴらさんの本殿まで14分41秒で上った事を言うと驚ろいて、奥社までが16分42秒で、自己最高記録のタイ記録な事を言って、アルドールはただ高松本店の画像を見せると、この2日前まで香川県の実家に帰っていて、3日前に前を車で通った事を言って、レインボー通の歯医者に行くのに通った事を言って、高松のローカルネタで盛り上がりました。 

チェキ撮りをする事にして、みやげ物店で購入してきた「こんぴら団扇」を持って撮る事にして、いのりさん、なひこさんの順に撮りましたが、団扇の裏側に「こんぴら舟々」の歌詞が書かれているので、なひこさんが歌詞を写メっていました。

image



カルピスを注文した方がいたので、昔のラジオで水割り・ストレート・ロックと聞くネタがあった事を言いました。

いのりさんが専業主婦になって引きこもりをしたいと言ったので、周りからツッコまれていて、「何にもせん業主婦」と言って、ホットティーを注文しましたが、この店でホット注文するの初めてになりました。

image



なひこさんに高松駅内のスーパーで弁当を購入して、190円弁当があったので値段が凄かった事を言うと行ってみようと言って、ゆめタウンに行く間がなかったので入った事を言って、チェキを仕上げて受け取り、明日は名古屋に行く事を言いました。

時間になったので支払いをして、アルドールはただでもらったカフェの割引券を渡すと、次に実家に帰った時に行ってみようと言って、おみやげを渡し、お見送りをしてもらい、22時56分に退出しました。

 

Viewing all 3758 articles
Browse latest View live