Quantcast
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live

コーンピザ

出勤場所近くのパン屋の新商品「コーンピザ」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA041388




見た目はパンの窪みにコーンが入ってチーズがのっているので、ピザっぽい感じのパンというところでした。

食べてみると、チーズの味が弱く、以前あった味付けパンの中にコーンが練りこんであった「コーンパン」に若干のチーズ味が付いたような感じでした。

食べているうちに、食感や味が「枝豆チーズ」に近いように感じてしまい、コーンの量から中途半端な感じで、ネーミング的に合っていないように思いました。

これだと以前のコーンパンよりも前にあった、マヨネーズとコーンを和えた物がのった「コーンパン」の方が味的に「コーンピザ」に近いように思いました。

フロンティア

フロンティアのバータイムに ひらめさんが入るという事で、カフェタイムに あまねさんが入っているという事で、時間の都合とバータイムの開始時間に居るようにカフェタイムから続けて行く事にしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA051389




15時40分に到着し、初めて4人がけのテーブル席に座り、あまねさんが応対してくれましたが、お会いするのが9月11日以来で3回目なのにまだ覚えられていなくて、相方の りぜさんが体調不良という事で1人になったという事でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2838




台風の話になり、JRが16時以降運転休止が決まった事を言うと、豆梅のカフェに入っていて、終わる時間に運休になっているからどうしようかという話になり、帰れなかったらナイトをしようと言いましたが、そうなるとお客さんが全く来れなくて、さらに台風がひどくなると、周りからツッコまれていました。

ひらめさんがバータイムに入るという事で、ひらめさんの事を聞かれ、ひらめさんにお会いするのが大阪では最後のライブ参戦になった、去年3月のJブリでのアイエボライブの時以来で、おととし11月のライブで生ビールの缶の着ぐるみを着てた話をすると、着ぐるみに興味を持ったようでした。

漫画の話になり、どんなのを読んでいるか聞かれ、4コマ漫画ばかりで、ギャグ系か大ボケ系のを読んでる事を言うと、漫画家と作品を聞かれ、師走冬子さんの「スーパーメイドちるみさん」、野中のばらさんの「ガテンのカコちゃん」と答えました。

16時28分にカフェタイムの集金に来て、バータイムに跨って居るので2時間分のを支払い、ポイントカードの名前を見て、ようやく思い出してくれました。

17時前に ひらめさん目当てと思われる入店者が増えてきて、かなり席が埋まってきたので、カフェタイムの早いうちから入っていてよかったと思いました。

バータイムに入り、シフト者の 涙羽さん、ひらめさんがセーラー服にブルマで登場して、涙羽さんが ひらめさんに「伝票の書き方わかる?」と言って、17時10分に ひらめさんに早速歌リクが入りました。

ひらめさんがアピールをして、19時半から3か月ぶりに飲むぞと言って、シャンパンにポスターが付いて来る事を言っていました。

涙羽さんが照明をバータイムに設定をして、ひらめさんがブロマイドの見本を回してと持ってきましたが、メニューに挟んである事を言うと一旦回収していました。

27分に あまねさんが退出して、制限時間が近くなってきたので、退出の準備を始めました。

40分に制限時間になり、ひらめさんが「伝票が見つからなかったのでカフェからおったのね」と言って、お会いするのが去年の3月以来という事を言って、お見送りをしてもらい退出しました。

台風で…

2週連続で台風が来ましたが、今回も7時出勤でしたが、朝起きた時に雨が止んでいたので、止んでいるうちに家を出るのに大急ぎで準備をして2番電車に乗りました。

下車してから出勤まで40分歩いていて、途中から月が雲の切れ間から出てきたので、本当に台風が来るのかな?と思うような感じで、風が若干あったので、台風の前触れかな?と思うような感じでした。

おかげで6時2分に出勤して、出勤時間までノンビリしていて、9時半頃に晴れてきたので、台風情報を見ているとアンバランスな感じに思いました。

16時にJRが全面運休に入るので、退勤時間前にJRの運行情報に最終列車の時間が載っていたので、時間的にギリギリになりそうな感じでした。

天王寺に着くとMio本館・プラザ館が一部店舗を除いて14時に閉店になっていて、改札を入ったところの案内表示を見ると普段ありえない行先になっている列車があり、異常時を実感しましたが、阪和線の表示が運行情報と違っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA131637




運行情報では普通が15時23分発の日根野行が最終になっていましたが、鳳行に変更になっていて、ホームの表示を見るとこの列車しか表示されていないので、最終を実感しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA131638




鶴ケ丘ですれ違った普通天王寺行が223系になっていて、抜いて行った関空・紀州路快速が鳳で打ち切りになっていました。

杉本町ですれ違った普通天王寺行が225系で、223系ならば関空・紀州路快速ができる前は普通の運用があったので何度も乗っていましたが、阪和線天王寺口で225系の普通を初めて見て、駅の案内放送で乗っていた普通の後に普通日根野行を運行する事を言っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA131639




途中の駅から停車して扉が開くと雨が吹き込んでくるようになり、最寄り駅で下車すると風が収まっていたので、普通の雨という感じだったので、あまり濡れずに帰宅する事ができました。

購入品

家電店で見つけた「タッチ&ボールペン」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
P9201190




スマホに百均で購入したタッチペンを付けていますが、ボールペンが付いていて、1本で両方使えると思い購入しました。

まずはスマホで使ってみて、画面に対して直角にタッチしないと、いくら強くタッチしても反応しませんでした。

指だと隣のキーに被って違う文字が入力されている事が多々ありますが、先が細いので細かいところのクリックには役立ってくれます。

9月に購入した持ち歩き用のパソコンをタブレット状態で使用してみて、タッチペンだとかなりスムーズに入力でき、指で入力するよりも反応がいい感じで、このブログをタブレット状態でタッチペンで書き込みをしてみました。

インターネット接続で、お気に入りを表示する時に、お気に入りの☆マークが小さいので、指だと違うところに当たってしまい、タブレット状態だと扱いにくかったので、ずっと本体のキーボードを使用していました。

ブログをアップする時はマウスが必要な事が多いのでパソコン状態で使用になりますが、下書きをする時は、これからはテーブル等、置く場所がある時はパソコン状態で使用して、手に持ってする時はタッチペン入力でタブレット状態で使用をしようと思い、これで使用頻度が上がりそうです。

PR: 東京都心の高級賃貸なら【三井の賃貸】

京都からのcafe de coco

京都駅のポルタ地下街の会員になっている店からのセールハガキの期限が16日までなので、行く事にしました。

14時前に家を出て、関空・紀州路快速と新快速米原経由近江塩津行を乗り継いで、京都に14時59分に到着しました。

SMART ICOCAの残額の関係からクイックチャージをして、京都ヨドバシに向かい、買物後にティータイムでポルタ地下街の「こなな」に行き、「ほうじ茶アイスのアッフォガード 」を注文しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA151640




会員になっている店で買物後、16時44分発新快速播州赤穂行に乗り、大阪で下車してから普段ならば日本橋に行くのにバスに乗るところですが、定期券が切れているので、新しいルートを試してみる事にしました。

JRの定期券の区間内で有効活用する事にして、環状外回りに乗り、桃谷で下車して歩いて行く事にしました。

地図を見るとJ.Bridge、近畿塩業ビルまで一直線になっていて、ひたすら西に向かって歩く事にして、谷町筋に突き当たったところが8月にダビングショップからJブリに行く時に通った道のところだったので、好都合な感じに思いました。

が、口縄坂を降りてから松屋町筋に出たところの近くに渡れるところがなく、前回と同じ信号まで迂回して渡りましたが、これだと堺筋が北行き一方通行になるT字路のところに出る信号の方が近くて、ビルの入口まで30分かかり、松屋町筋をストレートで渡れると28分で着けるのにと思い、T字路の方を回っても29分で着けそうに思い、これだと天王寺から歩いた方が早く着けた感じでした。

みおさんがシフトという事でcafe de cocoに行き、18時15分に到着して店内に入ると、よく見かけする方が居ただけで、にこさんがキッチンに入っていたので、みおさんだけでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA151641




注文を取りに来た時に2週間前に差し入れに渡したチョコパウンドケーキのお礼からケーキの話になり、カメラに入っている自作のケーキの画像を見せましたが、コマ送りをしている時のダイビングの写真に興味を持った感じでした。

めんちゃんが18時半からのシフトなので到着して、にこさんもキッチンから出てきました。

Twitterの書き込みで店内にWi-Fiを設置した事が書かれていたので、パソコンを取り出してタブレット状態で試してみましたが、接続パスワードがわからなくて、自分のポケットWi-Fiで接続しました。

みおさん、めんちゃんが来た時に話をして、みおさんとは天空音パレードの話になり、アイスミルクティーを追加注文しました。

しばらくすると知り合いの方が来て、隣の席に座りしばらく話をしていました。

時間の都合から19時20分に支払いをして、めんちゃんにお見送りをしてもらい退出しました。

旧街道サイクリング

1月に愛知県にサイクリングに行ってから行っていなかったので、この後のサイクリング予定からウオーミングアップがてら近場の旧街道を走りに行く事にしました。

が、朝まで寝落ちをしてしまっていて、愛車の点検等もしていなかったので、朝食後に色々と準備をしていると、出発したのが11時になってしまいました。

当初の予定では9時頃出発で、竹内街道で竹内峠まで行き、旧道部分の峠越えをしてから竹内街道資料館を見て、古市まで戻って東高野街道で河内長野に行き、西高野街道を千代田まで行って、中高野街道を守口宿まで行き、東海道五十七次(京街道)で八軒家浜船着場跡に行き、熊野街道で帰宅しようと思っていました。

出発が遅くなったので、予定とは逆回りで行こうと思い、まずは熊野街道から行く事にして、自宅近くの公園横から熊野街道に入りましたが、以前自転車通勤をしていた頃は毎日通っていた道なので走り慣れていますが、旧街道特有の迂回や付け替えになっているところを忠実に辿って行ったので、大阪市に入るのに13分で行けるところを20分かかりました。

住吉大社近くでサイクルコンピューターが断線してしまい、2年前に取り替えたところなので、あまり使わないまま寿命を迎えてしまいました。

万代池公園のところの旧道を通りましたが、大阪府の歴史街道から印刷した地図では起点方向からは詳しく書かれていますが、起点方向に向かっていると見落としやすい感じになっているので、おととし5月に通った時もコースアウトをしてしまっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161652




松虫交差点から天王寺駅周辺の混雑を避けて熊野街道を外れ、1本東側の裏道を通り、斎場前交差点の東側の信号から東向きに行き、下高野街道で天王寺を通過する事にしましたが、近鉄大阪阿部野橋駅の中を通っているので、スロープ付きの地下道で東改札前を通り、全く旧街道っぽくなく、続いてJR天王寺駅の11~18番線の上を通っている陸橋を渡ってすぐの阪和線ホームの下を通る地下道も下高野街道なので、かなり違和感のするところです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161654




そのまま下高野街道を起点の四天王寺前まで走り、西門前で熊野街道に戻り、天王寺警察所の横から歩車分離信号が増えたので、その関係から時間がかかり、谷町六丁目交差点の東側からは初走行になりましたが、ここから西向きに振っているので、次に北向きになるところの曲がるところに目印が書かれていないので、大体の距離で目安を付けるとうまく坂口王寺跡のところに出る事ができ、あとはひたすら北向きに2キロ位なので、ラストスパート状態になるところですが、上町台地の縁の部分なのでかなりのアップダウンがあり、八軒家浜船着場跡に12時45分に到着しましたが、深夜だと最短ルートで50分位で到着できる距離に旧街道を辿って行くと1時間45分かかりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161660




ここから東海道五十七次に入り、東海道に入ると気分的に走りにきたという感じになりましたが、時間的に天満橋周辺の人通りが多く、谷町筋までは押し歩きになりました。

片町交差点から京橋のガードまでのルートがはっきりしていなくて、まだ通っていなかったところを通り、これで京阪モールで分断された廃道部分に該当するところのコースアウトは無くなった感じになりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161665




JRのガードを過ぎてから京橋中央商店街のアーケード部分に入りますが、ダイエー京橋店前から押し歩き状態で、京橋中央商店街に来るのは去年の10月16日以来ピッタリ1年ぶりで、京橋ドームで「桜プラネット」の最後のストリートライブになった日で、この2週間後のダイエー京橋店でのストリートライブで解散発表をしているので、19日にラストライブをする りんちゃんともここで出会ったのだなあと思いました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161663




この先にあるパン屋にも1年ぶりに行き、昼食用のパンを購入して、京橋中央商店街のポイントカードを使うのも1年ぶりになりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161664




国道の歩道部分が商店街になっている野江国道商店街のアーケードが綺麗になっていて、城東貨物線を挟んであった旭国道筋商店街が無くなっていて、跡地にスーパーができていて、4年ぶりに通ったので風景がすっかり変わっていました。

そこを過ぎてから国道1号線で近道をせずに東海道五十七を辿り、守口市に入ってからコースアウトをしていたようで、ここから文禄堤まで今まで検索したHPやレポート等で色々な説や区画整理で廃道になったと書かれている物があったので、複数のルートを辿っていましたが、京阪商店街のアーケードを通るルートを今回知りました。

文禄堤に登るところで一旦停止無視のタクシーに当てられかけ、中高野街道の分岐点を通り越して守口宿の案内板のあるところまで行きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161666




それから分岐点に戻り、京阪守口市駅前で石碑等を見つけ、道しるべ等が結構あったので最初はよかったのですが、最初の分岐点のところの持っていた地図とは店が違っていてコンビニに変わっていたので気付かずに通り過ぎてしまい、目印の店が出てこないなあと思っているとコースアウトしている事に気付きコンビニのところまで戻り、その後目印の店があったのでそのまま進み、高瀬川跡のところからは以前走った事があるのですが、大阪市に入ると全く道しるべ等が無くなりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161671




鶴見緑地の横を通った時に入り、木陰のところのベンチで京橋で購入したパンで昼食休憩にして、この先をコースアウトしているので、かなり地図をチェックして、予想外に時間がかかったので、竹内峠に行くのは日没後になってしまうので時間的に断念する事にしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161672




休憩後にスタートして、鶴見通を過ぎてから左折するのですが、地図の距離感がわからなくて、気付かぬうちに目印を通り過ぎていたので鶴見通の手前まで戻り、左折地点が軽自動車が辛うじて通れる道幅で、その後右折地点も通り過ぎていて、右折地点まで戻り入って行くと自転車同士がギリギリすれ違える道幅で、そこを通り過ぎると以前通った事があるところに出て、コースアウト部分が一つ片付きました。

そのままひたすら南下して、諏訪神社のところから通っているところが市境になっているので、進行方向左側が東大阪市、右側が大阪市東成区になっていますが、両側が東大阪市になったり、大阪市東成区になったりと、両市を行ったり来たり状態になっていました。

布施駅前の商店街のアーケード街に入り、布施駅を過ぎてから内環に出る直前に右折地点を間違っていた事に気付いて戻り、アーケードを抜けたところが右折地点で、そのまま行って小路駅を過ぎてから以前通った時も迷路状態になってしまい、今回はローラー作戦をしてコースアウトを無くしましたが、その地点の先の部分をコースアウトしていたので、走り直し状態になりましたが、印刷して行った地図の距離と縮尺の関係から迷い、ナビを見ても迷った位でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161673




ナビのバッテリーが切れたので外付けバッテリーで充電を始めたのを機に常時表示の通常モードにして、地図と比較してチェックしていると最初のルートが合っていたようで、太陽の向きから間違って西向きに行っていたりしていて、ここで散々迷ったので、松原市内で打ち切る事にしました。

内環と交差するところから複数のルートが書かれていて、とりあえず巽神社の前を通るルートを進み、国道25号線を横断したところに道しるべがあったので地図を次の部分に交換がてらチェックをするとこのルートではなかったようで、内環を真っ直ぐ横断するルートで杭全神社に抜けるルートのようで、とりあえず杭全神社前に行き、通ってきたルートの手前から杭全神社に抜ける道の走り直しをしました。

日没前になったのでライトの取り付けをして、点滅状態でスタートして、国道25号線を渡ると中高野街道がカラー舗装されていて、すぐに左折して右折すると平野郷と呼ばれているところに入り、昔ながらの町並みにカラー舗装はいかにも旧街道という気分満載で、アーケード街と交差するところからアーケード街を左折してすぐに右折するようなルートになっていて、右折する場所を通り過ぎていたようで、右折地点まで戻ると道幅が1メートル位しかないような道で、すぐに直進しているところに合流しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161677




南港通を過ぎるとカラー舗装は無くなり、その先にT字路があったので、逆方向からだとコースアウトしやすい場所に思い、その先に自転車同士が辛うじてすれ違える道幅のところがあり、長居公園通を過ぎてからやっと大和川が近くなった事を実感し、突き当たりにあった橋が架け替えで200メートル東側の府道に移転しているので分断状態で、その関係で道なりに行かずに階段で堤防に登り、分断地点まで行きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161680




府道に迂回して、橋の名前が「高野大橋」なので中高野街道に架かっている橋に思ってしまいますが、橋たもとに中高野街道と高野大橋の架け替え等の歴史が書かれた物がありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161679




大和川が市境になっているというのが一般常識ですが、ここは大和川を渡っても大阪市のままで、しばらく行ってようやく松原市に入り、完全に暗くなってしまいました。

阪神高速松原線を過ぎてからしばらく行くと、見た事あある景色に思い、10年前にJR平城山駅から京都駅経由で走って帰って来た時に長尾街道に抜けるのに通った事がある事に気付き、しばらく行くと脇道に入るところがあり、その辺りから腰位の高さのところにLED灯が設置されているところがあり、脇道に入ると1メートルもない道幅のところがありました。

元の道に戻った直後に道路の真ん中をゆっくり走っている自転車があり、抜くのが困難な状況で、偶然に並走していた小学生がスピードアップをしてくれたので抜く事ができましたが、スマホをいじりながら道路の真ん中をゆっくり走っていて、その先の信号で追いついてきた時にはスマホいじりを止めていたので、まだマシな方かな?

長尾街道の交点から長尾街道に入ろうかと思いましたが、後の事を考慮して竹内街道で帰る事にして、大和高田線を過ぎてからライトが突然消灯して、電池を交換しようと思い停車すると自然復帰して、しばらく行くとまた消灯して、叩くと直ったので接触不良かな?と思いました。

河内松原駅前の通に合流した直後にようやく中高野街道の石柱を見つけ、その先の竹内街道の交点で打ち切って帰宅する事にしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA161683




自宅が竹内街道沿いにあるので1本道ですが、出身高校の近くまでは竹内街道を走り、そこからは近道ををして、自宅の100メートル手前で竹内街道に復帰して、19時6分に帰宅しました。

サイクルコンピューターが断線してしまったので正確な距離はわかりませんが、旧街道の走行だと表定速度が10キロ位で、国道や府道を走る時はスピードアップするので、出発してから8時間ちょっとで、昼食休憩とアーケード街の押し歩きからすると、走行距離が70キロ弱位かな?

お出かけついでのフロンティア

フロンティのカフェタイムが ユキさん、バータイムが 彩紀ひなさんという事で、天王寺と日本橋での用事のついでに行く事にしました。

天王寺で銀行回りをして、最初に下高野街道沿いにある銀行に行くのに、前日にサイクリングで愛車で通ったところを1日違いで歩いて通ると、また走りに行きたいと思ってしまいました。

次にハルカスの18階にある銀行に行き、17階から百貨店部分の最上階の16階の屋外の展望台を見ると結構見物人が居て、そこよりもいい眺めができました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA171684




あべのベルタのドラッグストアに行き、買物に行く時にヴィーナスギャラリーでナナイロヴィーナスがあってくれればと思いました。

それから日本橋に向かい、J&Pテクノランドに行きましたが、買おうと思っていたパソコンソフトが無かったので、何も買わずに出ました。

UPsの隣の業務スーパーに行き、缶飲料を買い込んで支払いが241円というのが信じられない感じになり、コンビニだとどれ位するのだろうか?と思いました。

それからフロンティアに行き、16時38分に到着して、彩紀ひなさんが到着していたので最初に気付いてくれて、ユキさんがしばらくしてから気付き、注文をしてからなかなかドリンクが来なくて、伝票の時間がドリンクが届いた時間になっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA051389




ユキさんとギャグの飛ばし合いになりましたが、風邪で体調が悪いという事で、いつもよりも少な目でした。

17時になりバータイムに入ると同時に ひなさんが来て、前日のTwitterにアップしたアイスクリームの事を聞かれました。

しばらくすると りぜさんが来て、はじめましてになりましたが、12日に来た時に欠席だった事を言うと残念だったようで、「どこかで見た事がある」と言われ、多分シフト者以外が店内で座っているのを見かけるので、その時かな?と言うと、街で見かけた事にしときましょという事になりました。

Twitterでおすすめユーザーで出てきたと言っていきなりフォローされ、照明をバータイム状態にするのにどうするんやったかな?と言ったので、「ブレーカーを落とすとか」とツッコむと、思い出したようでした。

ユキさんがカフェタイムのレジの計算でギャグ状態になっていたのでツッコみ、それからギャグをしながらキッチンに入って行き、着替え終わってステージに座ってギャグをした事を話したので、またツッコみました。

制限時間が近くなったので退出準備をして、ひなさんがちょうどキッチンから出てきたところだったので、ユキさん、りぜさん、ひなさんにお見送りをしてもらい、17時43分に退出しました。

ハロウィン仮装パーティー

出勤場所近くの商店街で毎年恒例の「ハロウィン仮装パーティー」が今年も開催されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA181685




休憩時間に買物に行くと、受け付け待ちの仮装した小学生が大行列になっていて、商店街が賑やかになっていました。

記念撮影コーナーにハロウィン用の張りぼてが置かれていましたが、隣にいつものジョーズのが置かれてあったので、ちょっと不気味な感じもしました。

今回は受付けのところに空気で膨らますオレンジ色のアーチが組み立てられていて、一部の店舗にマントを着た顔がカボチャの人形が置かれていたので、ハロウィンムードを盛り上げていました。

が、毎年やっていたジャンボカボチャの重量当てクイズがなく、それでジャンボカボチャが置かれていなくて、去年やっていたハロウィンの塗り絵の展示がなかったので、ちょっと淋しい気もしました。

PR: 世界と日本の未来を育てるODA-政府広報

懐かしの

更衣室の洗面台の石鹸が「レモン石鹸」に替わっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA191687




3年前にもレモン石鹸が置かれていた事がありましたが、この時は1週間位で無くなりました。

レモン石鹸と言うと、小学生の時に校内の手洗い場の蛇口にミカンの網袋に入れて吊るしてありましたが、その時以来3年前まで見かける事がありませんでした。

手を洗った後のレモンの微かな匂いが懐かしい感じで、普通の石鹸を置いているところもあるので、レモン石鹸の方を使ってしまう感じです。

ホームセンターやドラッグストアーでレモン石鹸を探してみて、あったら買おうかと思うところで、これだとタオルを洗ってから干す時に、嫌な臭いが付きにくく思うところで、体を洗うのにもよさそうに思いました。

せんべい汁

スーパーに買物に行って思わず購入した、カップ入りのせんべい汁。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA201688




せんべい汁というと、おととしまで毎年この時期に北海道旅行の行き道に、今は東北新幹線が新青森まで行っているので見かけなくなりましたが、盛岡が終点の頃は特急はつかり に乗り換えて485系のリニューアル改造車、八戸まで延びてからは特急つがる の車内案内表示機で、青森の名産品案内のスクロール表示で せんべい汁の事を知りました。

車内販売の りんごジュースを飲みながらスクロール表示で青森の名産品案内を見ると青森に来た事を実感し、北海道までもうちょっとという気分になり、帰り道に青森県内の駅の売店で南部せんべいを買いました。

以前頂き物の せんべい汁セットで家で食べた事があり、寄せ鍋風にした時に北海道旅行の帰り道に購入してきた南部せんべいを具材に入れたりして食べた事はありますが、本場では食べた事はありませんでした。

南部せんべいが2枚入っていて、1枚を3~4個に割って、スープをのせてとなっていて、フリーズドライ製法なので具だくさんで、大きめになっていて、お湯を入れると溶け残りはありませんでした。

お湯を入れてから、せんべいが浸るようによく混ぜて、フタをして5分になっていました。

出来上がって食べて見ると、せんべいが程よい柔らかさになっていて、スープが濃いめなので上手く味が染み込んでいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA201690




95キロカロリーになっていましたが、せんべいが汁を吸っているので食べごたえがあり、カップ入りのスープよりも低カロリーで満腹感がありました。

年明けにスーパーで見つけて、それ以来見かけていないので、廃商品か地域限定品なのかな?

楓子カフェと日本橋回り

恋レンジャーカフェで11月から毎週水曜日に、白野楓子さんが店長の「楓子カフェ」を開催という事で、10月中の火曜日にプレオープンという事で、21日が初日なので行ってみる事にしました。

天王寺での予定終了後に日本橋に向かい、18時オープンなので時間的にフロンティアのカフェに ユキさんが入っているので、時間調整がてら行く事にしました。

16時10分に到着して、ミーティングという事で17時閉店になりますがと聞かれて、注文してからグラスに氷を入れる時に早速ギャグをしていたので、ギャグ返しをしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2868




ユキさんが来る度にギャグを飛ばして、16時半を過ぎてから集金に来ましたが、電卓を持ってギャグ状態だったので吉本ネタでギャグ返しをして、カード払いの件でICカードリーダーが設置してあり、リーダーのタイプからしてPiTaPa・iD用と思われますが、おサイフケータイでしか扱った事が無いということで、聞いておきますという事でした。

レジ横にドアがあるのに気付いた方が居て、キッチンの入口のドアを外して置いているのだろうという事ですが、開かないので、どこでもドアならぬ「どこにも行けないドア」と言いました。

それから閉店準備にかかり、ギャグを飛ばしながらして、17時の閉店時間になり、お見送りをしてもらい全員退出しました。


フロンティア前の公園で時間調整がてら休憩をして、それからUPsの隣の業務スーパーに買物に行き、いつもならば要る物だけ買いすぐに出るところですが、時間があるのでどこに何があるのかじっくり観察しました。

それから恋レンジャーカフェに向かい、開店時間の4分前に着きましたが待っている方が2人居て、通常営業の時とだとシャッターが半開きですが完全に閉まっていて、18時になると同時に開いたので入店しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA211692




席に座り、RENさんにメニューを渡され「案内から読んでね」と言われ見ていると、ドリンクメニューは通常どおりですが、フード類は一切載っていなくて、「限定商品!白野楓子・本体 1億円」とあったので、驚きの声が上がっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2869




白野楓子さんは、おととし10月19日にJブリで行なわれた「アイエボ」ライブで「楓子&鈴子」で、白野楓子さん、りんりんさんのユニットで出ていた時にお見かけして、ちょうど2年ぶりになりましたが、直接お会いしたのは初めてになりましたが、9日に行った時に、RENさんがプレオープンの時には、RENさんが一緒に入るという事だったので行く事にしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2870




楓子さんが初めてという事でかなりテンパっていて、RENさんが主役状態になっていましたが、とりあえず注文をして、ここの店のテーブルの高さがかなり高いので、みるきぃさんだと届かないという事で、みるきぃさんだと隠れてしまっている感じになっていて、楓子さんもギリギリ見える状況だったので、周りからツッコミが入っていました。

20分過ぎになって満席寸前になり、時間的に30分を過ぎて退出する事にして、この時、楓子さんと初めて会話をして、プレオープンのお祝いに作ったトッピング付きの自作のパウンドケーキを渡すと感動していて、RENさんのお誕生日の時に行けなかったので、RENさんにもバースデーケーキ代わりのトッピング付きの自作のパウンドケーキを渡し、楓子さんにお見送りをしてもらい退出しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA211691





レアキャラの みおさんがシフトに入っているという事で、次にcafe de cocoに行きましたが、ビルの入口で りぃちゃんがビラ配りをしていたので気付かれないように通り過ぎて、エレベーターを待っていると後ろから声をかけられ、見てみるとどこかで見た事がある方と思いましたが、あずささんが眼鏡をかけていたので気付くのが遅れ、19時から入るという事でした。

エレベーターを降りた前の日替わりメニューが書いてあるホワイトボードに「ガトーショコラ」も書かれていたので、これは注文するしかないと思い、店内に入り、体験入店の新人2人が居るという事で客席にメイド率が高く、空いている席に座ると隣に店長さんが座っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2873




にこさん、みおさん、あずささん、新人の ゆたんさん、ひかるさんの5人で、にこさんが注文を取りにきて、アイスミルクティーと早速ガトーショコラを注文しました。

店長さんが横に居た新人の方に紹介をしてくれたので挨拶にきて、ゆたんさんで、色々と趣味の事を聞かれ、注文していた物が届きましたが、ミルクティーとミルキーココアと間違えられいて、ガトーショコラだけ先に届き、ゆたんさんが置いて、小さいフォークが無いという事で通常のが出てきましたが、フォークをナプキンで包んでしまい、店長さんが「フォーク来てないんちゃう?」と言って、それからアイスミルクティーが届きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2872




ガトーショコラの注文第1号だったようで、店長さんにいきなり感想を聞かれ、店長さんの奥さん作のようで、にこさんにも感想を聞かれ、新人の ひかるさんが来て、お菓子作りの事をかなり聞かれました。

しばらくすると知り合いの方が来て、それから知り合いの方の友人が来た時に みおさんが来て、鉄関係の事で色々と話題になり、それから色々と話をしていました。

ドリンクの追加注文の時間になり、みおさんが注文を取りにきましたが、時間の関係から退出する事を言って支払をして、明日 天空音パレードの水曜玉手箱に行く事を言うと天空音パレードの話になり、退出しようとすると、あずささんが宿題チェキを持って来て、にこさんがお見送りをしてくれて、エレベーターに乗る直前に宿題チェキを渡され、19時35分に退出しました。

《天空音パレード》水曜玉手箱「新メンバー発表アンドついんてーるの日」

3週間ぶりに、天空音パレードの「水曜玉手箱」に参戦になり、アイドルテラス前に18時35分に到着すると普段よりも開場待ちをしている方が多く、女装している方が居たので「えっ?」状態になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA221697




看板が出ていなくて、しばらくしてから 尾野寺さんが出てきて、入場順の抽選で7番になり、開場になって入口脇に看板が置かれていて、タイトルに「ついんてーるの日」が書き加えられていたので、女装の方が居たのかと思いました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA221696




前回でポイントカードが満印になったので、新しいのを前回もらったので、新しいポイントカードの使い始めになり、最前列の左から2番目の席に座りました。

19時1分に あいちゃんの影ナレが入り、今日は何の日と言って、ニャンニャン、ツインテールと言って、この方に歌ってもらいましょうと言って えーりんが出て来て、1曲目に えーりんのオリジナルのソロ曲の「天命のプレアデス」を歌ってから残りの4人が出てきました。

残りの4人が登場して挨拶をして、自己紹介で えーりんがしてから着替えに行き、ゆうゆ、あいちゃん、いづみん、あやかぴの順に行ないましたが、あやかぴがハスキーボイスになっていて、客席を見て「ニューハーフみたい」と言って、ツインテールの日でメンバー全員がツインテールになっていました。

あいちゃんが5月に携帯を変えてから髪をくくったのが5回目で、「あいぴょん」と呼んでと言って、「あいちゃん」に変えた理由を言って、スカートが色バラバラでチェック柄という事で、衣装をもらった時のオマケに付いていたという事で封印していたという事で、毛先を赤に染めてみたいという願望を言っていました。

えーりんが着替え終わって出て来て、超短いツインテールになっていて、黄色のスカートが初めてと言って、「とりあえずツインテール公演、前半は」と言って、今日は2種類楽しめると言って、2曲目に「ぐるぐるジャンプ」、3曲目に「にんげんっていいな」を続けて歌いました。

1週間前のライブが連続した話で思い出になり、あいちゃんがU-STREAMでルービックキューブの話と、石山ユーストンで、柊りおさんの出番の時に間違って天空音パレードの曲がかかった話をして、えーりんが高校生と間違えられた話をして、帰る時だったので他のメンバーが「コスプレ」と言って退出した事を言っていました。

25日・26日の名古屋遠征の部屋割りを決める事になり、アミダくじを作って、ゆうゆとは当たりたくないというメンバーばかりで、結局、えーりん・いづみん、あやかぴ・ゆうゆ、あいちゃん・りえさん(スタッフ)に決まり、あやかぴがかなりの不満のようでした。

初めてやるJ-POP、そのグループになると言って、4曲目に「One love」を歌い、あいちゃんがこの曲に思い出があると言って、高校の時の先輩に歌ったと言って、替え歌でという事で、その時の歌詞を思い出して、他のメンバーが学園ものい出てみたいと言っていました。

11月1日からの新メンバー紹介になり、候補生の「ヴァンちゃんズ」のメンバーから昇格という事で、あゆごんに決まり、天空観測の時よりも緊張していると言って、あやかぴが ゆうゆに先輩ズラするように言って意気込みを聞き、いづみんが えーりんに「リーダーがそんなんでいいんですか?」と言って、えーりんが「「こんな時だけリーダー」と言っていました。

6人で5曲目に「Run after adream」、6曲目に「winning run」とオリジナル曲を2曲続けて歌いましたが、十三時代を知らないメンバーができたのかと思いました。

お知らせをして、あゆごんが加入したという事で解禁になった11月30日のセカンドワンマンライブの告知とフライヤーの事を言って、握手会でフライヤーを渡すとの事でした。

7曲目に「アマテラス」を歌い、えーりんが「わーい6人」と言って、あゆごんが初玉手箱になり、10月30日の木曜ファンファーレでハロウィンという事で、挨拶をして20時5分に終了になりました。

メンバーが引き上げかけた時に「ちょっと待った」が入り、あゆごんに花束贈呈とクラッカーを鳴らし、最後に一言という事で、今までで最大のお祝いと言って、20時7分に終了になりました。

参加費がまだの方の支払い後に握手会になり、いづみん、あいちゃん、あやかぴ、あゆごん、ゆうゆ、えーりんの順番に行なわれましたが、あゆごんがずっと緊張したままの状態で、えーりんからワンマンライブのフライヤーを渡されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA231700




それから物販・サイン会になり、えーりん、いづみん、ゆうゆ、あゆごんの写真と、あいちゃん、あやかぴのポラロイド撮影券を購入して、まずは いづみんのところに行き、スカートが赤で、えーりんが黄色だったので、カラーが逆転していたので、その経緯を言っていて、次に ゆうゆのところに行き、髪の毛の色の事で色々と聞かれました。

次に えーりんのところに行き、ダイビングの事を聞かれ、9日に撮ってきたウミウシの画像を見せると感動していて、クラゲの事を聞かれ、次に あゆごんのところに行くと、いきなり書き始めて、名前を「みっちゃん」と書いたので違う事を言うと、尾野寺さんのところに行って写真を交換してやり直しになり、お会いするのが8月7日の木曜ファンファーレの第1回目の時以来でしたが、まだかなりの緊張状態が続いていました。

ポラロイド撮影で、まずは あやかぴと撮りましたが、ハロウィン関係の光るステッキを持って撮りましたが、光り方が気に入ったようでしたが、書いてもらっている途中に咳が止まらなくなり楽屋に一旦引き上げ、戻ってくるのを待って続きを書いてもらい、詩川菜津美ちゃんの話をすると、店に行ってみたいと言っていました

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA231698




最後に あいちゃんと撮りましたが、同じくハロウィン関係の光るステッキを持って撮りましたが、あいちゃんカラーのオレンジ色なので気に入ったようで、ツインテールにしたのがかなりレアと言って、後で あいちゃんと撮ったポラロイドを見ると、おととしの12月12日と、去年の8月7日の2回しか無く、詩川菜津美ちゃんの話で盛り上がりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA231699




それから退出準備をして、21時32分に退出しました。

アイドルテラスからのcafe de coco

前のブログの、天空音パレードの水曜玉手箱終了後に日本橋に向かい、cafe de cocoに行きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2878




22時2分に到着し、店内が満席寸前で、琉蓮さんが席を空けてくれたところに座りましたが、なかなか注文を取りに来なくて、店長さんが誰かを呼んで、ようやく もんちゃんが注文を取りにきました。

店長さんの話を聞いていると、めんちゃんがキッチン担当で、日替わり以外のメニューの作り方がわからないという事で、チキンカツは最初は失敗したので大丈夫という事でしたが、りんちゃんがチキンカツを素揚げにした伝説の話をしていて、日替わりは終わったという事なので、無難にチキンカツプレートとアイスミルクティーを注文しました。

店長のU~SANのお誕生日という事で、店長さんにバースデーケーキを渡し、この2日前にTwitterにガトーショコラの事を書かれていたので、去年9月の ぽぴぽの ちかさん、もも子ちゃんにプレゼントをした時以来1年1か月ぶりにガトーショコラを作りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA221695




にこさん、めんちゃん、もんちゃんがラストまでで、みゆうさんがちょうど帰って行くところだったので、このところ みゆうさんと入れ違い状態ばかりになっていて、にこさんが来て、お会いするのが2日連続になるので、どこに行ってきたのか聞かれました。

チキンカツプレートが届き、食べ始めてしばらくすると めんちゃんがラストオーダーに来ましたが、ドリンクが届いていない事を言うと大急ぎで届き、食べ終わる前に支払いになり、2枚目のポイントカードが満印になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
KIMG2877




ひなぴょんネタになった時に店長さんが ひなぴょんのモノマネをしましたが、cocoの ひなぴょんが居るのに誰もツッコまなかったのはなぜだろうか?と思いました。

25日の平野でのコラボ企画のチラシをもらい、詳細を聞いて、シフト者にドリンクのプレゼントの度に「にゃんぱい」とコールしていましたが、店長さんがネコばっかりとツッコみ、犬とかシャムネコとか言って、訳のわからない動物の名前も出たりしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA231701




気付くと閉店時間が過ぎていて、店長さんのお誕生日という事で閉店時間まで満席状態のままで、めんちゃんにお見送りをしてもらい23時7分に退出しました。



秋のパンまつり

出勤場所近くのパン屋で、今年も「秋のパンまつり」が始まりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA231702




今回も「たち吉」のお皿ですが、見本のを見ると、かなりの深型になっているので、お皿というよりは丼に近い感じがしました。

そのせいか、普段ならばスタンプ30個で交換なのに、今回のは35個で交換になっていました。

勤務回りと期限からすると、1枚分は確実に貯まりますが、2枚目はちょっと足らずで貯まらないような感じがするところです。

何とか2枚目が貯まるように、公休日のパンもまとめ買いをして貯めるしかないかな?


JブリBar「ハロウィンイベント」

 J.Bridgeが土曜日なのにライブが無くJブリBarを開催になりましたが、25日から31日まで「ハロウィンイベント」開催という事で、初日にSmiley、田中佐季ちゃんがシフトという事で勤務帰りに行きました。

17時43分にエレベーター前に到着して、しばらくするといつもお見かけする方が来ましたが、目の前を通り過ぎて1階のソフトバンクに入って行きました。

54分になって、映美里ちゃん、優花ちゃんが看板を持って下りて来たので、ちょっと早いなあと思い、時間を聞いてきて、設置が終わるのを待って一緒に上がって行きました。

佐季ちゃんが受付をしてくれて、見にくいけれどもと言って黒文字でチケットの半券を記入していましたが、制限時間が19時59分になっていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA251703




優花ちゃんが来た時に全員用の差し入れを渡しましたが、シフト表には6人になっていましたが、1人欠席で4人という事で、ゆうかちゃんが「みぃちゃんにもいい?」と聞いてきたので、テーブル席に誰か座っていると思うと、映美里ちゃん、優花ちゃんの妹の みづきちゃんが来ていました。

シフト表では6人のところ、Smileyと、佐季ちゃんの3人しか居なくて、しばらくすると みきさんが入り、ゆきさん、愛花さんの名前が書かれていて、みきさんとは初めてお会いして、ゆきさん、愛花さんとも初めてになるところでした。

ハロウィンイベントという事で、映美里ちゃん、優花ちゃんがチャイナドレス、佐季ちゃん、みきさんが悪魔の衣装でした。

佐季ちゃんと、佐季ちゃんが以前居た事務所のメンバーの話をして、元メンバーが意外なところ復活していたりと懐かしい話にもなり、アイドルイベントに行き始めた経緯等を聞かれました。

映美里ちゃんが来た時に、前回の時が体調不良で欠席で、優花ちゃんだけだったので、2日以来になり、去年のハロウィンイベントはどうやったか聞いてきて、去年は10月12日・13日と3連休の時の土日がハロウィンイベントで、あまりにも早い時期だったのでハロウィンの印象がなく、物足りないイベント営業だった感じで、みづきちゃんがカウンター席に移動してきました。

佐季ちゃんから宿題チェキを受け取り、今まで撮ったチェキを見せて落書きの参考にしたようで、シールを貼るのがいいなと言って、裏の落書きも参考にしていて、みきさんもチャックを始めました

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA081395




それからチェキ撮りをする事にして、22日に天空音パレードの水曜玉手箱の時にポラロイド撮影で使った光るステッキと、8日に行った時にチェキ撮りに使って飾り用に置いて帰った鎌を持って撮る事にして、最初に 佐季ちゃん、次に みきさん、最後にSmileyと3ショットで撮りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA231699




席に戻り、個人用の差し入れを渡し、しばらくするとSmileyのイベント・ライブでの知り合いの方が来て、土曜日で超ノンビリモードで、やっと3人目で、この状況を利用して撮ったチェキの落書きを始めていました。

Twitterが夕方からおかしいと書き込みが多数あったので持ち歩き用のパソコンを出してタブレット状態で使い始めましたが、映美里ちゃんが気に入ったようで色々と聞いてきて、佐季ちゃんがダイビングの事を聞いてきたので、行っているダイビングショップのHP、三重県のダイビングショップのブログ、福岡のダイビングショップのログで載っているところを見せました。

ドリンクのおかわりをすると製氷機から氷が出なくなったという事で、しーさんがチェックをすると電源が入っていなかったという事で、氷がいつもよりも細かいと思っていると、中に残っていた氷が出尽くし状態になっていて、電源を入れましたが、できるまで時間がかかるという事で、アルコール類用の製氷機の大粒のを使う事になりました。

時間の都合から19時40分になって退出準備をして、映美里ちゃん、佐季ちゃんにお見送りをしてもらい、19時45分に退出しました。

ROLEオフ会

たまたま休暇を取っていた日に、ROLEのオフ会を開催するという事で申し込みをして、第1部から第3部まで申し込みをしましたが、各部の定員が6人で申し込み者多数という事で抽選になり、第1部が当選しました。

第3部まで行けるように予定を空けていたので、タイミング良くイベント情報が入ったので、第2部・第3部開催の時間に別のイベントに参加する事にして、久々に3会場回しをする事にしました。

第1部の会場が、湊町リバープレースにある「RIVER CEFE」で、12時集合だったので11時46分に到着して、待っている間にTwitterをチェックしていると、遥さん、亜瑚さんとも迷子になって遅れて来る事が書き込まれていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261706




12時4分になって 亜瑚さんが到着して、ちょっと経ってから 遥さんが別方向から到着し、遙さんがTwitterをチェックしていたようで、ようやく気付いてくれて「久しぶり」と言ってくれて、去年の8月以来、1年2か月ぶりにお会いして、1人が遅れてきて、1人が急に来れなくなったという事で、遥さんがこの店に来てみたかったという事で決まった経緯を言っていました。

予約ができなかったという事で、遥さんが順番待ちの名簿を書きに行きましたが、「遥」という名前で書いたという事で「昔、宝塚に 遙くららっていう方が居たなあ」となって、5分待ちという事で、その間に遅れて来ると言っていた方が到着し、来れなくなった方も急遽到着しました。

19分になって店内に案内され、テラス席になりましたが、来れなくなった方の関係から7人分の席の用意だったので椅子を持って来てもらって8人座れるようにしてもらい、ジャンケンで席決めをしましたが、5番目になりましたが、亜瑚さんが椅子を横向けにして座ったので、亜瑚さんの横顔が間近に見える席になりました。

それからメニューを選び、注文をしてから自己紹介をする事になり、亜瑚さんがトップで始めて、名前・好きな食べ物・呼ばれ方をいう事になり、右回りで行こうという事で次に当たり、やっている途中に 遥さんが「ダイバーですか?」と聞いてきて、「仕事ではない」と答えて、去年のチェキ撮りで思われたようでした。

全員の自己紹介が終わり、注文した物が届いたので乾杯になり、遥さんの「いただきます」で食べ始め、以前の2人のバイトの話しで盛り上がりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261707




今月から2人とも名古屋のCarnival☆Starsのシフトに入るようになったので、名古屋の話で盛り上がり、前日にCarnival☆Starsのメンバーとの合同オフ会が大阪で開催されていたので、その時の話をしてくれて、タクシーの地域制の話と名古屋でCarnival☆Starsに行く途中の出来事の話等が続きましたが、JブリBarのシフトに入っていた頃にはチェキ撮りをする時に話をした位だったので、会話をしたのが初めてになりました。

13時20分頃になってデザートを注文するかどうかと、物販をどうするかの話をしているうちに時間が過ぎて行き、結局誰もデザートを注文せずに、物販もしないままになってしまいました。

遥さんから去年の8月に撮った宿題チェキをようやく受け取る事ができ、去年の9月を最後にJブリBarのシフトに入らなくなり、宿題チェキを受け取る事ができなくて、数日前に 亜瑚さんから受け取れないと近々処分をするという事だったので、来月名古屋に行く時にCarnival☆Starsのシフトに入っていないと受け取れなくなると思っていたところに今回のオフ会開催になってくれて、うまく当選してくれたので、無事に受け取る事ができ、チェキを見てみると、遥さんが黒髪で今と全然別人のように感じてしまいました。

14時前になって終了という事で、まずは参加費を集め、それから飲食費を集めましたが、亜瑚さんが支払いに行って戻ってきたところで終了になり退出して、出たところの広場で記念撮影をして、チェキ撮りをしようかという事になりましたが、川のところで撮る方がいいという事になりましたが、フリーマーケットをやっていたので撮れる状態ではないという事で、2人の挨拶で第1部が終了になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
P6060441




受け取った宿題チェキがダイビング器材を着けてもらって撮った物だったので、その時に渡そうと思っていて渡せなかったマスク・スノーケルをようやく渡す事ができ、亜瑚さんが感激して「今年はもう海に行けないから、着けて風呂で潜ってみよう」と言って、チェキ撮りをした時にも言っていたなあと思い、14時15分に解散になりました。

《Cheerful!!!》 SAMURAI× YUKIMURA× HiHi35th Annive

Smileyが出演の無料イベントがあるという事で、前のブログの「ROLEオフ会」終了後に向かいました。

オフ会終了後に出演時間まで1時間55分あるので、会場まで徒歩で向かい、会場の うえほんまちハイハイタウンに15時に到着して、出番前までカフェかファーストフード店に行こうと思っていたところ、Smileyのイベント・ライブでの知り合いの方が居たので、ステージ近くで待つ事にしました。

うえほんまちハイハイタウンのオープン35周年イベントの音楽イベント で、 真田幸村 没後400年祭りという事で、ハイハイタウン1階のハイハイアリーナで野外音楽イベントが開催され、Smileyと りささんのユニット「Cheerful!!!」での出演になりました。

15時40分位にCheerful!!!のメンバーが到着して着替えに行き、16時過ぎに出てきて、どのようにステージに登場するのかな?と言って、貴重品を預けていました。

16時10分からの予定が8分に始まり、1曲目にオリジナル曲の「片想いスプリント」を歌いました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261904




自己紹介をしようとして2曲目が流れかけて、誰から自己紹介をするか揉めて、Cheerful!!!の紹介をやってないと言ってCheerful!!!の紹介をしてから、りささん、映美里ちゃん、優花ちゃんの順番に行ないました。

2曲目に「初恋サイダー」、3曲目に「都会っ子純情」を続けて歌い、告知をしました。

4曲目にを歌い始める時に、優花ちゃんがカチューシャを外して「DNA狂詩曲」を歌い、終了になりました。

それから司会者のところに行きインタビューになり、16時32分に終了になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261942




着替え終わってから、映美里ちゃん、優花ちゃんが貴重品を取りにきて、しばらく話をしていました。

りささんがちょっと離れたところに居て、りささんをJブリ以外でお見かけしたのは初めてで、「Smileyの推しは残っているのに、私の推しはすぐに帰ってしまった」と言っていました。

この後、Smiley、りささんはJブリでのライブがあるので、お見送りをしてから離脱しました。

ナナイロヴィーナス

松浦三佳さん、原紀舟さんがスロパラ貝塚店でナナイロヴィーナスという事で、前のブログの「
SAMURAI× YUKIMURA× HiHi35th Anniversary Live」終了後に直行しました。

19時までという事なので、うえほんまちハイハイタウンから天王寺まで歩き、177時42分発普通日根野行に乗ると会場の最寄り駅の和泉橋本に18時47分に到着するので、普通を乗り通して行く事にしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261717




会場のスロパラ貝塚店に18時57分に到着すると、入口前でも 原紀舟さんが店内放送で最後の挨拶をしているのが聞こえていて、店内に入りカウンターが見えるところに行くと 松浦三佳さんが気付いてくれて、ゲームセンターとの間のスペースに移動しました。

しばらくすると 松浦三佳さん、原紀舟さんが出てきて、店内のスタッフも含めてハロウィン衣装を着ているという事で、2人ともハロウィン衣装で、三佳さんがマントに帽子、原さんがトランプの魔女でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261724




まずは 三佳さんと写真を撮り、また くるみちゃんの話で盛り上がり、9月にイベントで行ったところにあった550円バイキングの場所はわかったようでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261718




次に 原さんと撮り、次に 三佳さんと、原さんの2ショットを撮りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
PA261721




しばらくして 三佳さんがかぶっていた帽子を順番に回して2ショットを撮りました。

Twitterでの 三佳さんからの返信では終了後に10分位時間を取れると書かれていましたが、30分以上盛り上がっていて、19時32分に引き上げて行きました。

早い目に行っても待つだけになりそうだったので、終了時間の寸前に着くように行ってよかったと思いました。


Viewing all 3758 articles
Browse latest View live