Quantcast
Channel: スペマリ日誌
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live

フロンティア&JブリBar

$
0
0
早上がりの勤務で超勤に当たらなかったので、JブリBarがSmileyがシフトという事で行く事にしましたが、勤務終了後に難波に行き、用事が済んでからJブリBarのオープンまでの時間調整をどうするか考えました。

Jブリなのでseraphinaiteに行こうと思いましたが、Twitterに全く書き込みがなかったのでシフト者がわからなかったので行くのを断念して、フロンティアのカフェが ユキさん、バーが 涙羽さんという事で、フロンティアに行く事にしました。

16時55分に到着して、カフェタイム終了の5分前で、ユキさんがキッチンに入っていたようで、バータイム担当の みざりーさんが応対してくれました。

P9191288



彩紀ひなさんが居て、休みで遊びに来ていたと言ってチェキの整理をしていて、ステージ前の席に お見かけした事のない方が居て、涙羽さんとの話を聞いていると 桜さんのようでした。

しばらくすると、キッチンから ユキさんが出てきて、バータイムに入ったのでシフト者の 涙羽さんと、みざりーさんが運動会イベント初日という事で体操服に着替えて出てきました。

彩紀ひなさんが退出して、バータイムに入りますと言って照明を落として店内がバータイム仕様になり、ユキさんがレジの計算を始めたので、ドリンクのおかわりに行った時に「今日はギャグ無し?」と聞いたところ、「今日は飛ばしている間が無かった」と言って、みざりーさんが日替わりの仕込みにキッチンに入って行きました。

次におかわりに行った時に、前回行った時に ユキさんが勧めていたカルピスとコーラを混ぜた「キューピット」を作り、ユキさんが「今日は2杯飲んだ」と言って、個人的には炭酸の強さ的にカルピスソーダとコーラを混ぜました。

店内にANIMAXが入っていて、ドラゴンボールが放送されていて、EDの「ロマンティックあげるよ」が流れた時に歌っている 橋本潮さんのお誕生日当日なので「おーっ」となり、その後に続けて「テニスの王子様」になりましたが、時間的に最後まで見る事ができませんでした。

17時35分になったので支払いをして、涙羽さんに「ちょこちょことポイントを貯めてますね」と言われ、涙羽さん、ユキさんにお見送りをしてもらい、退出しました。


それからUPsの隣の業務スーパーに買物に行き、Jブリの前に行くと、ophelia20mgさんと、うめさんが看板の設置が終わったところで、その時に くるみちゃんのシフトの時によくお見かけする方が来て、4人でエレベーターに乗り、18時ちょうどに入店しました。

優花ちゃんが受付をしてくれて、チケットn半券のサイズが大きくなっていて、様式も変わっていて、、いつもお見かけする方がトップで入っていて、カウンター席のいつもの席に座りました。

P9221207



Smiley、ophelia20mgさん、うめさんの4人シフトでしたが、映美里ちゃんが体調不良で欠席という事で、優花ちゃんだけの出席で3人シフトになっていて、優花ちゃんが来た時に全員用の差し入れを渡しました。

うめさんがかなり大ボケな事をしてツッコまれまくっていて、シフト者が3人、お客さんも3人だったので、1対1になったりして、帰る時までリクエストが入らなかったので、ノンビリした感じでした。

チェキ撮りをする事にして、6月から海グッズが続いていたので、久々に通常モードに戻りましたが、百均ショップで見つけた物を使う事にして、モデリングバルーンを2本膨らませて、チャンバラシーンのようにして撮る事にして、ophelia20mgさん、優花ちゃん、うめさんの順に撮りました。

P9221206



席に戻ってから個人用の差し入れと、チェキを写真にしたのを渡し、うめさんがチェキ撮りで使ったバルーンを尻尾にして着けていました。

空いていたので、ophelia20mgさんが早くも撮ったチェキの落書きをしてくれて、それを見て、優花ちゃんが座っていた席のところで落書きをしてくれました。

19時30分を過ぎたので退出の準備をして、優花ちゃんにお見送りをしてもらい、19時36分に退出しました。

あんフライ

$
0
0
出勤場所近くのパン屋の新商品「あんフライ」。

食パン2枚の間に、こしあんを挟んで揚げた物でした。

P9131157



食パンを揚げるとかなり油を吸ってしまいそうで、揚げパンのようにかなり油っぽくなってしまっているように思いましたが、油っぽさをあまり感じませんでした。

よく見てみると、薄く衣が付いていて、うまく衣が油分をシャットアウトしてくれている感じで、あんドーナツでもなく、小倉トーストでもない感じの物になっていました。

個人的には、カスタードクリーム、チョコクリーム、ジャムを挟んで揚げた「クリームフライ」、「チョコフライ」、「ジャムフライ」等を商品化してくれればと思うところです。

ボヨヨン スイーツ ガーデンからのスパ猫Bar

$
0
0
朝まで勤務で、勤務終了後に研修があり、13時40分に終了になったので、直帰しても15時位になってしまうので昼食を食べて帰る事にしましたが、研修が長引いたので予定のバスに乗れなかったので40分待って次のバスに乗ったので、ボヨヨン スイーツ ガーデンに15時6分に到着しました。

P9241208



メルマガクーポン使用で1200円という事もあり、出勤場所の近くの鎌倉パスタか、通勤経路内のスイーツパラダイスに行こうと思いましたが、後の行動と金額的にボヨヨン スイーツ ガーデンにしました。

P9241209



前回行った後に復活したパンケーキを早速注文しましたが、オープン当初のはハート型のパンケーキでしたが、復活したのは、ふわふわか、もちもちかを選べるようになっていて、枚数が選べるのは以前どおりでしたが、ハート型ではなく円型になっていて、その分「BOYOYON SWEETS」の焼文字が入り、トッピングは注文の時に選ぶようになっていたのが自分でトッピングをするようになり、かなりの種類の物が置かれていました。
P9241210



パフェが作れるようになり、ソフトクリームで作りましたが、食べ終わってからアイスクリーム用の冷凍庫が新設されているのに気付きましたが、目立たない場所に置かれてありました。

P9241214




ちょうど制限時間の2時間で退出して、難波での用事を済ませてから日本橋に向かい、UPsの前に17時42分に到着しました。

P9241215



オープン12分前で、入口のドアが開いたままだったので中での打ち合わせの声が外まで丸聞こえの状態で、55分になって 近藤さんが看板を出しに来て、ネコミミさんの「6時過ぎたぞ~」の声で18時2分にオープンしました。

P9241216



入場して、SDYTASKの2人に「久しぶり」と言われ、さなさんに伝票に記入するのに名前を聞かれてウーロン茶を注文して、ネコミミさんからシステムの説明で入場料で1ドリンクで、支払いは帰りという事でした。

カウンター席は使わずに、ホール内に椅子とテーブルが並べてあり、入ってすぐのところのテーブル席に座り、しばらくすると さなさんがメニューを置きにきて、それからはじめましての挨拶になりました。

SDYTASK、あいりんさん、こひなあすかさん、さなさん、桃白りこさんの6人の予定でしたが、桃白りこさんが体調不良ということで5人で、SDYTASKとはお会いしたのがおととし10月の最後に行った通常版のスパ猫ライブ、お見かけしたのがおととし12月の東京でのスパ猫ライブで第2部で入場したのと同時に大急ぎで退出して行くところをお見かけして以来で、あいりんさん、こひなあすかさん、さなさんは初めてになりました。

毎月最終水曜日にUPsでスパ猫ライブが開催されていますが、今月は27日に拡大版を開催という事で通常版は休止して、代わりにスパ猫Barという事で、2回目の開催ですが初参加になりました。

入場料が千円で1ドリンク付きで、メニューを見るとキャストフードがあり、キャストの手作りでチェキ付きになっていて、チェキ無しが300円引きという事で、チェキが500円なのでチェキ付きのドリンクが600円だったので、かなりお得感があり、JブリBarが臨時休業という事で、Jブリでよくお見かけする方が来ていました。

オープニングという事でキャストが1曲ずつ歌う事になり、まずは、あいりんさん、こひなあすかさん、さなさんの順に歌い、ネコミミさんが曲の合間に「リクエストをくれれば歌います」とかなりPRをしていました。

キャスとメニューの「こひなあすかのミルクセーキ」を注文して、ついでに全員分のチェキ撮りも注文して、ミルクセーキが届いてから、手の空いている方からという事で、まずは、さなさん、こひなあすかさん、あいりんさんの順にチェキ撮りをして、小道具にハート型風船を使いましたが、色と形からかなり不気味に思っている方が居ました。

P9241218



それからオープニングの1曲の続きという事でSDYTASKが歌う事になりましたが、2人ではなくソロで、楓さん、美咲さんの順に歌い、その後にチェキ撮りをしましたが、スパ猫ライブの時と同様にユニットだと追加料金無しで3ショットを撮れました。

P9241217



チェキの落書きが終わった方から持ってきてくれて、スパ猫ライブに行っていた頃によくお見かけした方が挨拶にきて、こひなあすかさんが他の方と 石田よう子さんの話をしていたので、以前スタッフをしていた 石田よう子私設公認FCの会員証を見せると「副代表」の文字にかなり驚いていました。

こひなあすかさん、さなさんに歌リクが入り、ネコミミさんが20時半から別の店でのライブにあいりんさん、さなさんが出演という事で、戻って来るまでこの2人のキャスとメニューを休止する事を言って、ライブのPRをしちました。

1時間位で退出しようと思っていましたが、知っている方をお見かけしたりしたので2時間ちょっと居て、支払いに行き、ネコミミさんとしばらく話をして、SDYTASKの2人にお見送りをしてもらい退出しました。

ナナイロヴィーナス

$
0
0
ヴィーナスギャラリー神戸店でのナナイロヴィーナスイベントが、松浦三佳さん、原紀舟さん担当という事で行きました。

P9251223



15時55分に到着して、6月に行った時と同様に1階の休憩スペースの椅子に座って待っていました。

16時16分に 原紀舟さんが1階に下りてきてカウンターに入って行き、20分に 松浦三佳さんが下りてきてカウンターに入って行きましたが、2人とも一旦引き上げて行きました。

32分になって2人とももう一度下りてきてカウンターに入って行き、店内放送で案内を始めました。

案内放送が終わってから休憩スペースに来てくれて、他にも2人来ている方が居ました。

しばらくすると 松浦三佳さんが来て、座っていたところが自動販売機の横の椅子で、ジュースを買おうと思っていたと言って、衣装にポケットが無いのでジュース代を手に握りしめていて、差し入れ用に持ってきた 三佳さんが行っている美容室の近くのスーパーで購入したキャラ入りのドリンクを渡しました。

一緒に差し入れと、1週間前のDVD発売イベントの時の写真、前回にナナイロヴィーナスの時の写真と、くるみちゃんとのチェキを写真にしたのを渡しました。

くるみちゃんにスキンダイビング用の機材を着けてもらって撮ったチェキの写真で、フィンを履いているのが気に入ったようでフィンの事を聞かれ、くるみちゃんがJブリBarのシフトに入っている時に行ってみたいと言ってJブリBarの事を聞かれました。

くるみちゃんの話からマーメイドの話になり、美容室に行く時に最寄り駅にできた「リトルマーメイド」というパン屋が気になっていて、くるみちゃんに買おうかな?と言って、それから2ショット写真を撮ってもらいました。

入れ替わりに 原紀舟さんが来て、朝に 三佳さんの行っている美容室の近くのスーパーに買物に行くと「妖怪ウオッチ」関連の商品が広告に載っていて、一番お気に入りのキャラ「コマ」のパンがあったので驚いていて、差し入れを渡しました。

2ショットを自撮りでしようという事になり撮りましたが、うまくバックの富士山の絵がバッチリ入ったので、偶然にうまく撮れてしまい、 自撮りの写真からダイビング中に自撮りをしたのを見せると感動していました。

カウンター前に戻って行き、松浦三佳さんと、原紀舟さんの2ショットを撮っていなかったので撮らせてもらい、上に上がるという事でエスカレーターに乗って行ったので、17時9分に退出しました。

P9251229



写真をアップしていいという事で、アップします。

HAPPY BIRTHDAY

$
0
0

今年もやってきました




MY BIRTHDAY

誕生日後記

$
0
0

今年も誕生日を迎え、泊り勤務を休暇を取ったので、cafe de cocoで誕生日を迎えました。

ナイト営業をしている日で、25日にお誕生日を迎えて、26日に生誕ライブを行なった まいまいさんがライブ終了後にそのままナイトのシフトに入るという事で、これは好都合に思い、色々と準備をして行く事にしました。

P9261231



日付が変わってからシフト者に「おめでとう」を言ってもらう事ができ、チェキ撮りをする事にして、持って行った自作のケーキと、ホワイトボードにメッセージを書いたのを持って撮ってもらいました。

P9261232



オープンからずっと空いていたのが、まいまいさんがシフトに入ると同時にライブに参戦していた方が押しかけてきたので一気に混雑をして、チェキ撮りの後に「涙サプライズ」の歌リクをしようと思っていましたが、混雑してきたので諦めて、店長さんが入って来た時にも「おめでとう」を言ってくれました。

P9271235



朝まで居ようかと思いましたが、後の予定の関係から深夜急行バスで帰る事にして、ちまめさんがポイントカードに「おめでとう」を書いてくrました。

P9271233



帰宅して、朝起きてからケーキ作りで、昼過ぎから地元で撮影会があったので参加しましたが、撮影会の事は別に書きますので、ここでは省略します。

撮影会から帰ってきてから夕食がプチパーティーな感じになりました。

P9271300



夕食後にケーキの仕上げをしましたが、できたてを食べると生地に生クリームがなじんでいなかったので、しばらく冷蔵庫に入れて落ち着かせてから食べる物だと実感しました。

フォトス堺百舌鳥撮影会 ~りぽぽ&るなちん生誕、あんちゃん復帰記念~

$
0
0

フォトス撮影会の会場が隣の小学校の校区で、徒歩16分という場所で、ほぼ地元状態なので、モデルが 湯原杏奈ちゃん、平田留奈ちゃんとなると、絶対に外せない状況になりました。

時間的に第4部と5部の参加にして、15時開始という事なので14時10分に家を出て、会場の大仙公園に26分に到着して、時間があるので探してみましたが、見つからなくて、35分になって社長さんに場所確認の電話をすると駐車場で待機しているという事で行くと、電話をした地点から100メートル位先のところで第3部の参加者と、平田留奈ちゃんを見つけました。

第1部から移動していないという事で、とりあえず駐車場に行きましたが社長さんを見つけられず、留奈ちゃんを見かけた地点に戻ると社長さんが居て、入れ違いになっていたようで、参加費を支払い、2部以上予約の特典の品物の利用券を受け取りましたが、8月に参加したマリーナブルーのファンミーティングの時のチェキ券と同じだったので、イベントの参加費やチェキ代にも使えるという事でした。

P9291376



第3部が終了になり、留奈ちゃんが着替えに行こうとしましたが、杏奈ちゃんが戻って来るまで待機の指示が出て、杏奈ちゃんが来て、留奈ちゃんが着替えに行き、杏奈ちゃんと2年半ぶりにお会いしましたが、覚えてくれていました。

15時になり第4部がスタートになりましたが、場所を移動するかどうかという事になりましたが、衣装が替わった事で移動せずにそのまま撮る事にしました。

モデルは、湯原杏奈ちゃん、平田留奈ちゃん、「りぽぽ」こと二宮里穂ちゃんの予定でしたが、りぽぽが体調不良で欠席になり、杏奈ちゃんと、留奈ちゃんの2人になりましたが、杏奈ちゃんはおととし3月のライブで「CHU-CHU☆MOUSE」が解散になり、6月に事務所を辞めたので、今回の撮影会で復活になり、留奈ちゃんは今年の3月に解散になった「新大阪SOS」に所属していたメンバーの中で唯一お会いした事がなく、今回初めてお会いする事ができました。

最初は2人一緒に撮る事にして、まずは古墳をバックに撮り、モデルが2人、参加者が2人なので、1人ずつ撮る事にして、20分ちょっとでモデルをチェンジして半々で撮る事にして、最初は 杏奈ちゃんから撮り、連写を続けるとシャッターがストライキを起こしてしまうので、予備のカメラも持って撮りました。

P9271237



最初は2人一緒に撮った古墳をバックに撮り、次に近くのベンチに座ってもらって撮り、次に博物館のところで撮り、次に花壇のところで撮り、次に古墳の近くの別のベンチのところで撮り、次に百舌鳥耳原の地名の由来になった像の前で撮りました。

P9270011



ちょうど時間が半分過ぎたので、モデルをチェンジする事にして、留奈ちゃんと撮る事になり、留奈ちゃんとも同じところで撮りましたが、りぽぽが居たならば光線の向きからかなり文句が出そうに思いました。

P9270134



15時50分に第4部は終了して休憩に入りましたが、第5部は場所を移動するという事で、平和の塔の裏側の池の畔に移動しましたが、撮っている時に 留奈ちゃんが大仙公園に来たのは初めてと言っていましたが、池を渡る橋を見て「ここ来た事ある」と言って、移動が終わる寸前に第5部のスタートの時間になりました。

P9270634



第5部は1人ずつ撮る事にして、杏奈ちゃんから撮る事になり、平和の塔をバックに撮ってから小川にかかる橋の上で撮り、小高い丘の上の枯れかかって補強している木のところで撮り、小川が橋のところから先が水が無いので、小川の中を通って橋をバックに撮り、先ほどの木の近くに切り株があったのでそこで撮るとかなりのポーズをしてくれて、遊具のあるところで撮ってから橋のところに戻る途中に彼岸花が咲いているところがあったのでそこで撮り、先ほどの木のところで撮ってから最初に撮った地点の近くにお立ち台風のコンクリートの土台があったので、そこに乗ってもらって平和の塔をバックに撮りました。

P9270969



時間が半分過ぎたので、モデルを 留奈ちゃんと交代をして、杏奈ちゃんと撮った場所を大体回りましたが、小川の中から橋をバックに撮った時に、その後ろでもう1人の方が杏奈ちゃんを撮っていたので、広角で撮ると撮っている現場が写るようになっていました。


P9271397



杏奈ちゃんとは懐かしのメンバーの話をしましたが、留奈ちゃんは現役メンバーしかわからないようなので、話の内容にかなりの隔たりができてしまいました。

16時50分に第5部が終了になり、全部で1800枚ちょっと撮っていて、今回の撮影会のサブタイトルどおり、この撮影会の1週間後に留奈ちゃんのお誕生日なので、バースデーケーキとプレゼントを渡し、欠席した りぽぽがこの5日前がお誕生日だったので、バースデーケーキの用意をしていましたが、トッピングを変えてバースデーケーキではなく普通のケーキにして、杏奈ちゃんにプレゼントをしました。

P9271236



それから駐車場方向に話をしながら歩き、社長さんが阪和線にかなり興味がある事を言われていて、駐車場の入口で別れて解散になりました。

オープロファンミーティング~激突!マリブー軍 vs コトキュー軍~(お食事会&ミニイベント編)

$
0
0
オーナメントプロモーションに所属のマリーナブルー、COTO★COTO CUTEのイベントが開催され、朝から撮影会、夕方にボウリング大会、夜にお食事会&ミニイベントと1日がかりのイベントになりましたが、家の仕事の都合から時間的にお食事会&ミニイベントだけの参加になりました。

会場が京都市北区にあるMKボウル上賀茂で、交通の便的に余裕を持って出かけ、16時55分に集合のところ27分に着き、しばらくは1階の入ったところで待っていて、集合時間の5分前になったので集合場所の3階に行きました。

P9281303



が、集合時間になっても誰も来なくて、1階から4階の間を行ったり来たりして、20分経っても来ないので「もしや」と思いボウリング場に行くと、イベントでよくお見かけする方を見かけ、さあちゃる、りこぴん、社長さんをお見かけしたので、まだボウリング大会の途中で、かなり押しているようでした。

しばらくすると、これから決勝戦ということで見ていましたが、終了したのが18時17分で、16時45分終了予定だったので1時間32分押していました。

終了後に、すぐにお食事会&ミニイベントという事で、同じフロアのVIPルームの隣にあるバンケットホールに移動しました。

中に入るとテーブルに飲食物が並べられていたので、大体の方が会場のHPから1階にあるバイキングレストランですると思っていたようで「あれ?」という感じになっていて、人数分だけ並べられてあったので、完全予約制で早い目に予約打ち切りになった理由を納得しました。

P9281307



テーブルあ5箇所で、各テーブルに椅子が5脚ずつになっていて、入口側の2つのテーブルにCOTO★COTO CUTEのメンバー、中央のテーブルに あきぽん、ちぃちゃん、奥側のテーブル2つに あゆゆん、麻寿佳ちゃんが座り、空いているところに参加者が座るようになりました。

元CRISTAL×CROSSの りこぴん、さあちゃるが座っていたところに撮影会でよくお見かけする方が座っていて、さあちゃるの隣が空いていたので座りました。

参加メンバーは、マリーナブルーが全員で、南麻寿佳ちゃん、北田愛結ちゃん(あゆゆん)、本間秋奈ちゃん(あきぽん)、横山千沙(ちぃちゃん)ちゃんの4人、COTO★COTO CUTEは、青葉汐那ちゃん(せらなん)が運動会で欠席という事で、鈴木理子ちゃん(りこぴん)、岡井梓さん(あずあず)、小竹良実さん(よっちゃん)の3人に、4月に引退をした 中嶋紗季ちゃん(さあちゃる)が助っ人で入り、久々にCRISTAL×CROSSが揃い、1日だけの復活という感じになりました。

P9281305



マリーナブルーのメンバーとは8月11日以来、りこぴんとは3月29日の撮影会以来、さあちゃるとは3月23日のお誕生日当日の撮影会以来、あずあず、よっちゃんとは初めてになりました。

P9281329



35分に1時間35分押しで始まり、あきぽん、ちぃちゃんの乾杯で始まりましたが、ドリンクは各自という事で水でして、すぐにボウリング大会の表彰式をして、入賞者はメンバーが用意したプレゼントをもらう事ができ、残った商品はメンバーで入賞した方がもらっていましたl。

P9281322



それから食べ始め、あきぽんがイベント当日の28日、ちぃちゃんが4日が誕生日という事で、あきぽんに花束贈呈があり、2人にケーキが渡され撮影会状態になり、プレゼントタイムになりました。

P9281301



次に企画という事で「ラジカセノンマイクライブ」という事で、CDラジカセで曲を流して、マイク無しで歌いながら振り付けという事で、大体の曲に あきぽんが入り、途中でフォークを持って振りをしていました。

P9281338



先ほどのケーキをカットしたのを配り、それからパイ投げになり、紙皿にシェービングクリームを盛った物を顔に投げつけられ、ちぃちゃん、あきぽんがやられていましたが、その後収拾がつかなくなり、メンバー全員がやられて、あゆゆんに顔にクリームを付けられ、その後に あきぽんにも付けられました。

P9281337



落ち着いた頃にチェキ撮りに入りましたが、今回は8人居るのでパスして、以前のチェキを見ていると、マリーナブルー推しの方が来て、SOSメンバーとのチェキを見て「これ誰?」と言われ、解散して半年経つとSOSの事を知らない方が増えてきて、麻寿佳ちゃんがSOSのメンバーだった事を知らずにマリーナブルー推しになってしまったように感じました。

P9281367



さあちゃると半年ぶりに話をして、撮影会の時に誕生日プレゼントに渡したスペースワールドのキャラグッズの事からスペースワールドについて聞かれ、場所を言うと驚いていました。

P9281374



20時32分になりメンバーの挨拶で一応お開きになり、急ぎや用事のある方が退出して、それから集合写真を撮り、撮り終わってからメンバー全員に差し入れと、撮影会でお会いしたメンバーには撮影会の時の写真を渡し、時間的に20時46分に退出しました。

五穀フランス

$
0
0
出勤場所近くのパン屋の新商品「五穀フランス」。

P9131158



フランスパンの中に5種類の穀物を入れたパンですが、見た目は五穀米で作った感じのフランスパン風の物に感じました。

食べると、フランスパンのようなパリッとした感じがなく、モチモチした食感だったので、ソフトフランス系な感じで、米粉を使っているのかな?という感じの食感でした。

飲み物とよりも、ポタージュ系のスープと合う感じで、おかずが欲しくなるようで、ホットドッグのように何かをはさんで食べるのにピッタリな感じで、このパン屋で売っているドッグパンのパンをこれに替えてくれたらと思う感じの物でした。

長さがこの店のパンのクリーム等をはさんだロール系のパンの2倍の長さだったので、食べ応えのあるサイズでした。


《天空音パレード》水曜玉手箱

$
0
0

天空音パレードのメンバーの ゆうゆのお誕生日当日という事で、元々行く予定をしていましたが、生誕祭が4日に行なわれるという事で通常公演で行なわれました。


会場のアイドルテラス前に18時35分に到着し、大体普段位の入場待ちの人数で、看板にもわざわざ「通常公演」と書かれていて、尾野寺さんが出て来て入場順の抽選になり、12番でした。


開場になり、ポイントカードが満印になったので新しいのをもらいましたが、最前列の左から2番目の席が空いていたので座り、ゆうゆ推しの代表の方が中央に座っていました。


19時2分に開演になり、「春が来た」の替え歌で「秋が来た」を ゆうゆ以外の4人で歌いながら影雑談をして、5人が登場して1曲目に「恋してぶんぶん」を歌いました。


挨拶をしてから自己紹介で、あいちゃん、いづみん、ゆうゆ、えーりん、あやかぴの順に行ないましたあ、ゆうゆあ「誕生日なのに通常公演にされている」と言って、えーりんが「今日誕生日なん?」と言って、おめでとうを言って、「眼鏡の日」という事で眼鏡をかけていて、「恋してぶんぶん」の時の あいちゃんの振りがいつもよりも激しい事を言っていました。


えーりん、あいちゃん、ゆうゆの3人で、2曲目に「喧嘩上等」を歌い、いづみん、あいちゃん、あやかぴの3人で、3曲目に「口移しのチョコレート」を歌い、あいちゃんが ゆうゆに口移しのチョコレートをしたかったと言っていました。


コーナーになり、あいちゃんが「日本一の司会者」と書かれているタスキがけをして、「チョコ運び大会」をする事になり、箸でチョコをつまんで移動させるゲームで、トーナメント戦で行なわれる事になりジャンケンで順番を決めて、Aが ゆうゆ、Bが えーりん、Cが いづみん、Dが あやかぴ、Eが あいちゃんに決まりました。


まずは1回戦という事で、B対Cで行なわれ、えーりん、いづみんとも19個で同点だったのでジャンケンで勝ちをきめましたが、いづみンになり、次にD対Eで行なわれ、あやかぴあ11個、あいちゃんは13個で あいちゃんの勝ちで、次にA対Cで行なわれ、ゆうゆが14個、いづみんが13個で、ゆうゆの勝ちで、決勝戦をする前に最下位決定戦をする事になり、B対Dで あやかぴが最下位に決まり、決勝はA対Eで、ゆうゆが23個、あいちゃんが20個で、ゆうゆの優勝になり、ゆうゆが勝負事はムキになると言っていました。


4曲目に「待ってました新学期」を歌いましたが、タイトルを訛って言って、お知らせをしてから最後の曲と言って、一応 ゆうゆの誕生日という事でソロで歌う事になり、5曲目に「ストーリー」を歌い、メンバーが出てきてバースデープレゼントを渡し、あやかぴが「20歳になったら何でもできるで」と言って、空も飛べると言って、挨拶をして19時57分に修了になりました。


照明を消して、尾野寺さんがケーキを持って出て来てローソクに火を点け、ゆうゆ推しの代表の方がステージに上がって演説を始め、アンコールの代わりに「ゆうゆコール」をして、ゆうゆが登場してから客席で「HAPPY BIRTHDAY」を歌い、ローソクを吹き消してからクラッカーが鳴らされ、花束を渡され、サプライズがあると思っていなかったのでビックリして、ゆうゆより演説か上手いと言っていました。


メンバーが登場して、6曲目に「天空音パレード」を歌い、最後に「ゆうゆおめでとう」コールをしましたが、推しの代表の方から「ちょっと待った」が入り、ゆうゆにメッセージを言って、ゆうゆが「もう言い残した事はないか?」と言って、20時11分に終了しました。


遅れて来た方の参加費の支払い後に握手会になり、ゆうゆ、あいちゃん、あやかぴ、えーりん、いづみんの順に行なわれました。


それから物販・サイン会になり、いづみん、あやかぴの写真と、あいちゃん、えーりん、ゆうゆのポラロイド撮影券を購入し、あやかぴのところから行き、社長にポラロイドの順番を聞くと ゆうゆが空いていたので撮ってもらう事にして、ホワイトボードに「お誕生日おめでとう」を書いたのを持って撮り、バースデープレゼントとケーキを渡し、バースデープレゼントは5月・6月の誕生日メンバーに7月に渡したのと同じ物を準備していたので、夏物ばかりなので時期外れになってしまう事を言うと、来年使うと言ってくれて、以前ポラロイドを写真にしたのを渡したのに去年の生誕祭の時のを見た話をしていました。


えーりんが空いているという事で、ホワイトボードの内容を大急ぎで書き換えて、今回でJSOの頃から通算してイベント・ライブの参加回数が50回目になったので、もうそないなるのかという事で、今まで行ったイベント等で思い出に残っているのを聞かれて、文化祭の時と運動会の時と言うと、えーりんも懐かしあっていました。


あいちゃんもタイミングよく空いていたので、同じくホワイトボードを持って撮り、もうそないになるのかと言って懐かしい話をしました。


最後に いづみんが空いた時に行き、この2日前のTwitterに書き込んでいたパンケーキの話で盛り上がり、秋で箕面の話をすると、ケンタッキー食べ放題の店に行きたくなった事を言って、退出準備をして、21時17分に退出しました。


※写真は後ほどアップします


アイドルテラス からの cafe de coco

$
0
0

前のブログの天空音パレードの水曜玉手箱終了後に日本橋に向かい、普段よりも3本早い電車に乗れたので、cafe de cocoに21時50分に到着しました。

P9061133



みおさんが応対をしてくれて、空いていたカウンター側から2番目の席に座り、隣の席の方が日替わりを食べていたので、まだ残っているかどうか聞くと、全部出てしまったという事でギリギリアウトで、仕方なく「唐バーグプレート」とジンジャーエールを注文しました。

みおさん、にこさん、ちいさん、ねおきさんの4人シフトでしたが、ねおきさんが22時上がりなので、あまり時間無し状態で、宿題チェキを持ってきてくれました。

注文した物が届き、みおさんと21日のイベントでお会いした時に天空音パレードの話をしたので、アイドルテラス帰りという事を言って、物販の写真とポラロイド写真を見せると、ポラロイドに驚いたようで、値段が信じられないようでした。

KIMG2798



食べ終わると、ねおきさんが帰るところで、にこさんがラストオーダーを聞きにきましたが、今回は追加をせずに伝票だけ置いて行き、キッチン担当だった ちいさんがようやく現われました。

にこさんに歌リクが入り、歌い終わってから店長さんが入ってきて、近くの席の方が店長さんに「ラストオーダー終わりました」というと「そうですか」と言って退出しかけるギャグ状態になりました。

店長さんが入って来ると急ににぎやかになり、ちいさんが挨拶にきました。

閉店時間の10分前になり、にこさんに最後の歌リクが入りましたが、最後だから全員で歌おうという事になり、にこさん、ちいさん、みおさんの3人で歌う事になりましたが、みおさんが入ると田村ゆかりONLYという事なので、選曲に時間がかかっていたようで、店内の照明を操作するのに間違ってステージの照明を消してしまっていました。

歌い終わると23時を過ぎていたので、3人にお見送りをしてもらい23時4分に退出して、天王寺に向かうのにJブリ前の信号のところに行くと、Jブリで閉店まで居た方が出てきたので、久々にお見かけする方が居たので、しばらく話をしていました。

水汲み からの JブリBar

$
0
0

朝から奈良県天川村まで水汲みに行く予定をしていたのが、4日に予約が入った関係から仕入れに行く事になり、2週間延期する事になりました。

が、昼から急遽水汲みに行く事になり、天川村に向かいましたが、13時30分に出発したので、15時30分に到着しました。

行く途中の国道309号線沿いの温度計を見ると27度を表示していましたが、洞川に入ると19度になっていて、採水場に着くと貸切り状態で、ゆったりと汲む事ができました。

PA021383



16時45分に出発して、天川川合にある名水豆腐の店で行き道に注文しておいたのを受け取り、下市町の美芳野庵で買物をしてから18時55分に帰宅して、汲んできた水の片付けをしました。

東京のSmileyのイベント・ライブでの知り合いの方が大阪に出てきていて、JブリBarに来ているという事で夕食後に出かける事にしましたが、家を出たのが20時29分になってしまいました。

Jブリに21時13分に到着し、映美里ちゃんが受付をしてくれて、何もなければカウンター席が空いていたので座るところですが、知り合いの方と一緒にテーブル席のいつもの席に座っていたので、そちらに行きました。

ドリンクだけ受け取って、チケットの半券を持って来なかったので、苺花さんが届けてくれました。

PA031387



当初、Smileyと、新人でこの日が初めての 苺花さん、みきさん、ゆきさんの5人シフト予定でしたが、みきさん、ゆきさんあドタキャンという事で、急遽 白雪さんが入る事になり、Smiley、白雪さん、苺花さんの4人シフトになっていました。

東京の知り合いの方と去年の8月以来にお会いして、ずっと話をしていて、映美里ちゃんが来た時に朝から行ったところと美芳野庵で見つけてきた物を渡しました。

22時過ぎになり、知り合いの方が制限時間になったので一緒に退出する事にしましたが、白雪さんに前回受け取った宿題チェキを写真にしたのを渡している間に先に退出して行ったので、映美里ちゃん、優花ちゃんにお見送りをしてもらい22時8分に退出しましたが、JブリBarでの今までの最短滞在時間55分の対記録になりました。

エレベーターを降りたところで2人が居たのでしばらく話をしてから歩き始め、近畿塩業ビルの前で2手に別れて、東京の知り合いの方がホテルに向かうのに途中まで一緒に行く事にして、オタロード北端から堺筋に出たところで別れ、天王寺に向かうのに堺筋を南下すると、Jブリの前に来た時に、映美里ちゃんがちょうど出て来たところで、優花ちゃんはまだ出て来ていないという事でした。

購入品

$
0
0
部屋のパソコンを現在のに替えた時に設定をしてもらいましたが、その時にウイルス対策ソフトは無料のお試し版を設定してくれました。

そのお試し版の期限が切れたので、ウイルス対策ソフトを買おうと思いましたが、お試し版と同じのにしました。

「ウイルスバスター クラウド」で、家電店で見ていると、3年版、1年版、半年版等、有効期限違いのがあり、金額を見ていると、3年版のが1年版の金額の倍額だったので、1年毎に買い替えるよりもと思い、3年版のを買いました。

PA031386



インストールを始めるとエラーが出て、設定の時に別にインストールしてくれたアプリで、このソフトには対応しないのがあったので、それをアンインストールする事になりました。

説明を見ていると、パソコン3台まで対応という事なので、持ち歩き用のにも使えるので、状況によってインストールをしようと思うところです。

インストール後に使ってみて、エラーが出るのが減り、動きが若干早くなった感じです。

フロンティア

$
0
0
日勤から泊り勤務に変更になり、帰り道にバスの時間の都合もあり、フロンティアのカフェタイムのシフトに 彩紀ひなさんが入っているという事で、勤務終了後に直行しました。

PA051389



16時14分に到着して、ひなさんが応対中だったので気付いてもらえず、他の方が「来てるよ」と言ってやっと気付いてくれて、ドリンクバーの近くの席に座りました。

アイスココアを注文して、ひなさんがアイスココアを入れようとした時に、一瞬注文した物を忘れたようで、コースターが出払っていて、コースター無しになりました。

KIMG2814



カフェタイムにまともに行ったのは初めてになり、彩紀ひなさん、りなさんの2人シフトで、ひなさんから宿題チェキを受け取りました。

周りの席の方も台風の話題で、近くでライブが多数開催されているという事でライブ後の帰り道の心配をしている方が居て、Twitterを見ていると阪和線が初発から全線で運転を見合わせる情報が出たので、信じられなくなり、出勤をどうしようかと考えました。

16時38分になり、カフェタイムの終了前に集金に来て、ひなさんに「17時14分まで時間があるけどどうするか」と聞かれ、時間ギリギリ位まで居る事を言って支払をして、雨なのでポイント2倍になっていました。

その直後にBarタイムのシフト者2人が出勤して、ひなさん、りなさんにチェキ撮りが連続して入っていました。

みざりーさんが着替え終わってシフトに入る準備をしている時、ホワイトボードに書かれている日替わりメニューを書き換えるのに、間違って油性ペンで書いてしまい、どうやったら消せるか聞いてきて、ひなさんが除光液を使うように言うと試してみましたが、かなりの臭いがしていました。

17時になりBarタイムに入ると、りなさんがカフェタイムの伝票の集計を始めて、後ろを向いている時に「ここ空いてますか?」と聞かれたので振り向くと、JブリBarやcafe de cocoでよくお見かけする方で、フロンティアでは初めてお見かけしましたが、ひなさんは知らなかったようで「お知り合いの方?」と聞かれました。

それからBarタイムに合わせて店内の照明を落とし、Barタイムのシフトは、みざりーさん、桜さんでしたが、桜さんは退出する時でもまだ着替えていませんでした。

みざりーさんに「たしかマリン〇〇さんでしたね」と言われましたが、しばらくしてから名前を思い出してくれました。

入店してちょうど1時間後の17時14分に、ひなさん、みざりーさん、りなさんにお見送りをしてもらい退出しました。

台風で…

$
0
0

台風18号がやって来ましたが、住んでいる辺りは全く被害がありませんでしたが、前日に市の広報車が小学校に避難所を開設した事を言って回っていましたが、川や山や崖等、避難の元になる物が全く無い場所なので、広報車が回って来たのは初めてだったので、かなり違和感がありました。


こういう日に6時55分出勤の系統で、前日の早いうちから国鉄時代の天王寺鉄道管理局のエリアがほぼ全面運転見合わせが決まっていました。


阪和線が初発から運転見合わせという事で、どう出勤するか雨と風次第で決めようと思っていましたが、送って行ったるわという事で、送ってもらいました。


家を出て通りに出るまでに自転車が倒れていたり、植木の水やり用のバケツが飛ばされていたりしていましたが、通りに出ると街路樹の枝が折れていたところがあり、散った葉っぱがかなり堆積していました。


出勤場所近くの交差点で事故があったようで、手前の交差点から裏道に入ったので影響を避ける事ができましたが、着く寸前に急に雨が強くなり、降ろしてもらってからダッシュしたので、あまり濡れずにすみました。


勤務開始直後に雨が微妙な降りになってくれたので助かり、昼前に雨は止みましたが、かなり風があったので、前日に買物に行っておいてよかったと思いました。


帰り道は交通機関が正常復帰していたので、朝に台風が来た事が何事もなかったかのように感じました。


購入した物で未使用品

$
0
0
PA071391年前に購入して使う機会がなく未使用のままで、初めて使ってみようと思って引っ張り出したスポーツバッグ。





アウトドアショップのアウトレット品で見つけ、保冷バッグとスポーツバッグが一体化した物で、コンパクトに折りたためるので、そのまましまっておいたので、使う機会がなかった感じになりました。
PA071390




サイズ的に当初はサイクリングの時に使おうと思い、初めて しまなみ海道を走りに行った時にペットボトルがカラになった時に次のを出すのに荷台にくくったリュックに入れていた小型の保冷バッグから取り出すのに、いちいち解かなければならなくて、近場を走りに行く時は自転車専用の小型の保冷バッグをマジックテープでハンドルか荷台に取り付けられるのを持って行っていましたが、長距離・長時間には容量的に不向きでした。

保冷バッグ部分が容量的に500ミリリットルのペットボトルが6本入りそうで、スポーツバッグ部分も近場だとちょうどかな?と思いましたが、輪行で遠征する事が多くなり、近場でもこのところの状況から輪行バッグを必帯するようになったので、輪行バッグを収納できないので使う機会がない状況になってしまいました。

保冷バッグ部分の容量から、サイクリング以外で使ってみようと思い引っ張り出してきた感じになりましたが、使用目的からスポーツバッグ部分の容量が足りるかな?という感じです。


PR: 心を豊かにするマイレージ

JブリBar

$
0
0

Smiley、木内くるみちゃんがJブリBarのシフトという事で、天王寺とUPsの隣の業務スーパーでの用事が終了後に向かい、エレベーター前に17時54分に到着しました。

しばらくするといつもお見かけする方が来て、57分になって、くるみちゃん、あずささんが看板を持って下りてきて、いいということでエレベーターに乗りました。

入店すると、優花ちゃんと妹の みぃちゃんが居て、優花ちゃんが受付をしてくれたので、チケットの半券に正確な名前を書いてくれて、カウンター席のいつもの席に座りました。

PA081393



Smiley、木内くるみちゃん、あずささん、白雪さん、りささんの6人シフトの予定でしたが、白雪さんが20時から、りささんが21時半からですが、映美里ちゃんが体調不良で欠席になったので、オープン時は、優花ちゃん、くるみちゃん、あずささんの3人だけでした。

くるみちゃんと、あずささんが看板の設置から戻ってきて、くるみちゃんが来た時に全員用の差し入れを渡し、くるみちゃん、あずささんから宿題チェキを受け取りました。

くるみちゃんと京都で見つけた店、松浦三佳さんの話を中心に話をして、7月にチェキ撮りでフィンを履いたのがかなり気に入ったようで、今回のチェキ撮りの小道具を聞かれ、10月に関する物というと、すぐにわかったようでした。

Smileyのイベント・ライブでの知り合いの方が早い目に来て、オムライスを注文していたので、くるみちゃんが「オムライスあったの?」と聞いてきたので、メニューを見ると書かれてありました。

以前、三佳さんと撮ったナナイロヴィーナスの時のチェキを見せてほしいという事で見て、収納してあるチェキホルダーの他のチェキを見て知らない方ばかりと言って、田中佐季ちゃんだけはわかったようでした。

歌リクが入っていないので、カラオケ用のモニター画面でテレビのニュースが映っていますが、皆既月食のニュースになった時に窓側に行って月を見ると、下の方から欠け始めていて、デジカメで撮ったので、撮ったのをTwitterにアップしようとしてスマホに転送していると、あずささんが不思議そうにしていました。

PA081394



しばらくしてからチェキ撮りをする事にして、ライブの時の受付カウンターの後ろにハロウィンの飾りが貼ってあり、10月なのでハロウィンという事で百均で見つけてきたハロウィン用の物で、鎌だったので、優花ちゃんがちょっと怖いなあと言って、まずは優花ちゃんと撮る事にして、刃の部分を口のところに持って行って「くちばし」をやっていました。

次に あずささんと撮り、最後に くるみちゃんと撮りましたが、夏の間のチェキ撮りの小道具が大きい物や重量物ばかりだったので、指2本で持てる位小さかったので、あまりのギャップに拍子抜けしているようで、使った鎌はハロウィンの飾りのところに付けてきました。

PA081395



席に戻り、優花ちゃんが来て、今までのチェキを見て、浮き輪のを見ていつ撮ったかわからなくて、他の方と撮ったのを見て日付がわかったので、もう1年になrのかと言って、夏の間にダイビング器材やスキンダイビング用の器材を付けてもらってチェキ撮りを多数したので、マスク・スノーケルを着けるのに抵抗がなくなったという事で、シフト者個人用の差し入れを渡しました。

くるみちゃんが生ビールを入れている時にビールサーバーが空になり、その影響で中身のガスの関係から座っていた席にビールが勢いよく飛んできました。

テーブル席のSmileyのイベント・ライブでの知り合いの方のところに行き、みぃちゃんも一緒に座っていたので、妖怪ウオッチの事を聞かれました。

席に戻り時間的に退出の準備をして、優花ちゃん、くるみちゃん、みぃちゃん、Smileyのイベント・ライブでの知り合いの方の4人にお見送りをしてもらい、19時24分に退出しました。

賢島ダイビング

$
0
0

3か月ぶりに三重県に日帰りダイビングに行くのに、6月に行った時からキャリーバッグを使っていましたが、夏用の3ミリのウエットスーツだと中身にかなり余裕があり、帰り道の行動から今回はリュック型のメッシュバッグで久々に行く事にして、ダイビング器材以外は8日のブログに書いた保冷バッグ一体型のスポーツバッグを購入後に初使用する事にしました。

最寄り駅から2番電車に乗り、天王寺で普通JR難波行に乗り換えてJR難波で下車して近鉄の大阪難波駅に行き、9月21日のダイヤ改正前だと平日大ダイヤだったらホームに降りると乗る列車が入線していましたが、準急奈良行が停車していて、それが発車してからの入線に変わっていました。

PA091398



大阪難波6時5分発特急賢島行に乗り、ダイヤ改正で伊勢志摩ライナーからその前のダイヤ改正以前のビスタEXに戻っていたので、デラックスシートシート車で通勤客を避けてゆったり行けなくなり、コンセントも無くなりました。

PA091399



鶴橋で地上に出ると辺りが雨上がりのようでかなり濡れていましたが、次の今里辺りは全く濡れていないので局地的に降ったようで、八木で大阪市内からの乗客の半数が下車したので、この特急以前は普通しか無いので1番列車化しているような感じで、榛原から隣席の方が乗ってきて、そのまま寝てしまい、気付くと中川に停車中で雨が降り出してきていました。

中川発車後、車掌が松阪(まつさか)を「まつざか」と間違って放送していて、松阪市内に入るとかなり降ってきて、榛原から乗ってきた隣席の方が松阪で下車して、五十鈴川を出るとまた寝てしまい、気付くと沓掛を過ぎたところで、到着10分前なので下車準備をしました。

鵜方で下車するとはかなりの降りで、ダイビングショップの送迎車に乗りましたが、福岡のダイビングショップから頼まれてお願いしていた物を忘れたという事でオーナーさんの自宅に取りに行きましたが、自宅付近はほぼ止んでいて、8時57分にダイビングショップに到着すると、雨は止んだものの凄い風が出てきていました。

参加申込書の記入をして、ちょっと休憩してから準備をして、台風の影響で太平洋はかなりの大荒れになってきているので、9時28分に英虞湾の賢島に向けて出発しました。

PA091627



ダイビング場所の賢島の大月真珠の養殖場に9時41分に到着して、英虞湾は内海なので波は全く無く、器材のセッティングをして、9時58分に1ダイブ目の潜降をしました。

PA091401



潜降してすぐにウミウシを多数見かけて、コノハミドリガイは今まで小さい個体しか見た事がなく、写真を撮るのに苦労するサイズの物ばかりでしたが、大き目の個体の物ばかりで、透明度はいつもよりも悪い目で、その関係で外付けライトを使うとハレーションがひどく、内蔵ストロボだけでスームを最大にして接写するとハレーションがなく撮れました。

PA091414



養殖場の船が結構出入りしていて、それでスクリュー音がかなり響いていて、泥地に行くとウミウシが多数這っていたので、今まであまり見かける事のない光景で、浮上前にイカがチョロチョロしに来て、水深がいつもよりも浅いところばかりだったのでエアーの減りが遅く75しか減っていなくて、潜水時間1時間1分、最大水深7.2メートル、水温22.5度、透明度3メートルでした。

PA091523



ショップに戻らずに続けて2ダイブ目に行く事にしたので、2ダイブ目の準備をしてからしばらく休憩になりました。

PA091470



11時36分に2ダイブ目の潜降をして、外側の養殖筏の方に行く事にして、こちらの方向にはウミウシがほとんど居なくて、戻ろうとする時にマイワシの大群が現れました。

PA091558



泥地の方に行くと1ダイブ目よりも凄い数のウミウシが這っていて、白系統のウミウシが多かったので、動いていないと貝殻と間違う感じになっていて、牡蠣殻のの付いたかなりの大きさのサザエが居ました。

PA091608



オーナーさんの話では、ちょっと前に酸欠でサザエがほぼ全滅したということで、牡蠣殻が付いているところから酸欠になる前からの生き残りのだろうという事で、浅場の貝殻の多い場所に移動させました。

PA091511



2ダイブ目もエアーの減りが遅く75しか減っていなくて、1本で2ダイブできる減り方で、潜水時間1時間1分、最大水深6.2メートル、水温22.8度、透明度3メートルでした。

ダイビングショップに戻り、器材の水洗いとシャワーをして、雨なので器材をシャワー室に干してから、昼食休憩になり、食べてからオーナーさんと撮った写真の見比べをしましたが、種類が判明しないウミウシがありました。

14時50分になり片付け始め、参加費の支払いをしてから送迎をしてもらう事になりましたが、タイミング的に15時18分発の普通に間に合わないので、港に寄ってから行く事にして、台風の影響で船を移動させるのに状況を見に行ってから鵜方駅まで送迎してもらいました。

鵜方駅に到着して、乗る電車まで20分位あったので、駅内のコンビニでおみやげ等を購入して、ホームに降りると名古屋行の「しまかぜ」が停車していて、15時50分発普通中川行に乗りましたが、ワンマン列車でアテンダントが乗車していて、 アテンダントが乗車していたのは初めてで、この後、大阪まで乗る特急をチケットレス予約しました。

PA091628



中之郷で下車して鳥羽商店街に行き、ブランカ鳥羽本店で買物後に中之郷に戻り、16時55分発普通中川行に乗りましたが、この列車にもアテンダントが乗車していました。

PA091630



五十鈴川で下車して、17時24分発特急大阪上本町行に乗り、近鉄特急では一番レアな12400系が来て、大阪上本町までだと鳥羽から乗るよりも特急料金が290円安くなるので、最近、鳥羽駅に用事が無い時はこの乗り方になっています。

PA091631



乗ってからブランカ鳥羽本店で購入した物で車内スイーツをして、名張を発車してから桜井辺りまで寝てしまっていて、下車するまで隣席が空席のままでした。

PA091633



鶴橋で下車して19時21分発快速急行三宮行に乗り換えましたが2分遅れていて、日本橋で下車してElef、恋レンジャーカフェ、cafe de cocoと回りましたが、日本橋回りの内容は次に書きますので、ここでは省略します。

PA091634



cafe de cocoの閉店時間前まで居て、退出後に天王寺まで歩いて快速日根野行に乗り、最寄り駅で下車して、帰宅してからダイビング器材をベランダに干し終わると日付が変わっていました。

ダイビング帰りの日本橋回り

$
0
0

前のブログのダイビング帰りに、近鉄だったので日本橋で下車して器材を持ったまま店回りをする事にして、シフト者と時間的にElefから行く事にしました。

PA091635



川合雪奈ちゃんと、りぃちゃんががシフトに入っているという事で、19時40分に到着して、器材を持ったままだったので荷物の量に驚いている感じで、今までで一番空いていたのでノンビリした感じになっていました。

雪奈ちゃんが来て、9月のオフ会の時以来になり、9月28日に行ったイベントでの さあちゃるの話をして、聞こうと思っていた撮影会の事を聞きましたが、指名撮影会の方は本人の都合次第のようでした。

20時からのシフト者が到着して、他の入店者が退出して行き、店内が2人だけになってしまい、シフト者3人がビラ配りに下りて行きました。

みんとさんがはじめましての挨拶に来て、しばらくすると看板のシフト者に名前が書かれていなかった まいかさんが来て、伝票の名前を見て「どっかでお会いしましたね」と言われましたが、9月のオフ会の時と全然違うイメージだったので気付きませんでした。

20時30分になり退出する事にして、雪奈ちゃん、まいかさんにお見送りをしてもらい、1階に下りるとビラ配りに行っていたシフト者がエレベーターに乗るところでした。


外に出ると雨が降ってきていて、次に恋レンジャーカフェに行きました。

店内に入ると、RENさんが「荷物入る?」と言って、器材以外は棚に入り、レモンソーダを注文して、Twitter等の書き込みでダイビングに行った事がわかっていたようで、帰り道に寄ったので驚いていた感じでした。

KIMG2829



他の入店者が1人だけだったのでノンビリ話をして、ダイビングの事を色々と聞かれて、撮ってきた写真を見せるとウミウシが多数だったので感動していて、アオウミウシの写真を見ると「入院していた時のスリッパがこれだった」と言っていました。

21時25分になり退出準備をして、みるきいカフェや、ふうたんカフェの事を聞いて、ふうたんカフェのプレオープンの時にはRENさんが手伝いに入るという事で、おみやげを渡して、行っているダイビングショップのパンフレットを渡してからお見送りをしてもらい退出しました。


次にcafe de cocoに行き、店内に入るとお遊戯タイムの途中で、もんちゃん、めんちゃんがステージに居て、あずささんが注文を取りに来て、チキンカツプレートとカルピスソーダを注文しました。

PA091636



シフト表には4人になっていましたが、シフト変更で にこさんが入らなくて3人シフトになっていました。

注文していた物が届き、食べ始めてしばらくすると あずささんが来ておみやげを渡すと、どこに行ってきたか聞かれてダイビング帰りと言って、あずささんが22時上がりなので、上がりの10分前なので先にチェキ撮りをする事にしました。

KIMG2830



ダイビング器材を着けてもらって撮る事にして、あずささんとは普通に撮り、もんちゃんとは8月にスキンダイビング器材をを着けて撮った時と同様にフィンを履いて撮り、めんちゃんがフィンを持っていると言って履いて撮り、泳ぎは苦手だけどフィンを履くと泳げると言っていました。

カラオケ大会という事で、無料でシフト者、入店者が歌う事ができるようになっていて、あずささんが上がってからラストオーダーが来て、アイスミルクティーを注文して、届いてから支払いをして、雨なのでポイントが2倍になっていました。

何か歌うように言われ、ピグマリオのEDの「Tenderness 抱きしめて」を歌いましたが、21年前に放送していた番組なので知らない方ばかりで、めんちゃんはタイトルは知っていたようでした。

大量の荷物なので歩くのに普段よりも時間がかかるので、閉店時間まで居ると予定の電車に間に合わないので、歌い終わって22時50分になったので退出の準備をして、めんちゃん、もんちゃんにお見送りをしてもらい退出しました。


Viewing all 3758 articles
Browse latest View live