Quantcast
Channel: スペマリ日誌
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live

福岡旅行 3日目

$
0
0
福岡旅行の最終日になりましたが、前のブログを書いている途中に寝落ちをしてしまい、朝起きてからのアップになってしまいました。

その関係でホテルをチェックアウトするのが予定よりも50分遅くなってしまい、8時53分になり、最初は博多8時23分発のソニック7号に乗って小倉まで行って、小倉のスーパーで買物をする予定でした。

P9061100



時間的に9時2分発のソニック9号に乗って小倉まで行って荷物をコインロッカーに入れようと思いましたが、ちょうどマイングのオープンの時間になったので、スーパーで買物をしSUGOCAで自由席特急券を購入して、9時21分発のソニック11号に乗り、荷物の関係からうまく元ボックス席だったところのシートピッチの広い乗り得席に座る事ができ、帰り用の乗車券使用で、小倉~博多間が行きは新幹線、帰りは在来線になるので、別線往復の特例で往復乗車券を購入しました。

P9061101



すれ違う貨物列車を見ているとEH500牽引の列車がかなり増えて、EF81の影が薄くなってきているように感じで、赤間に停車しない列車だったので、気付くと遠賀川だったので、かなり早く感じて下車準備をして、折尾での乗り換え案内の放送を聞いて、時刻表を平日ダイヤと休日ダイヤを見間違えていた事に気付きました。

折尾で10時12分発快速門司港行に乗り換えると415系で、しかも鋼製車が来て、平日ダイヤだと9時52分発普通門司港行が接続待ちなのにと思いました。

P9060620



スペースワールドで下車して、スペースワールドに3か月半のぶり 入園で、荷物を持ったままだったので、園内のコインロッカーに入れました。

P9061103



ゲストサービスセンターに行くとサービスカウンターが団体客の幹事の方に占拠されていて、カウンター内に誰も居ない状況になっていて、幹事の方がクルーを呼んでくれたので対応してもらう事ができましたが、誕生日月なのでバースデーワッペンをもらいました。

P9061104



ショップ回りをしようと思ったところ、12時オープンになっていたので予定が狂い、アトラクションに行く事にして、3Dプラネタリウムの11時の回に入りました。

P9061105



12時からの最初のショーに備えてビッグバンプラザに移動しましたが、アリーナ席が無くなっていたので場所取り集団に占拠されずに済んでいて、その直後に急に曇ってきて、雨が 降ってきたので 一気に涼しくなりました。

12時からの最初のショーは「ラッキーズ ダンスコレクション」で、アリーナ席が無い分、今までは最前部でやっていたのが広いスペースでするようになっていました。

P9060630



ラッキーが客席に入って来た時にバースデーワッペンに気付いてくれて、「ラッキー体操」は従来どおりステージ上で行なっていました。

P9061108



12時半からのレストラングリーティングに備えてラッキーズダイニングに行き、よく注文していた「スターゲッティー」がメニューから消えていて、普通のミートスパゲティーに替わっていて、ミートスパゲティー、9月23日がヘンドリックスのお誕生日なので「ヘンドリックスマンス」という事で、9月限定のドリンク「エメラルドブルードリンク」、それにサービスのバースデーデザートが付いてきました。

P9061114



注文した物が届いた直後にミス グッドナイトが来て写真を撮ってもらい、しばらくするとハリー ザ キッドとラッキーが来て、3ショット写真を撮ってもらおうとした時にミス グッドナイトが乱入してきて、4ショットになりました。

P9061119



キャラが居なくなってから食べ始めて、13時からのショー「スキップジャックスゥインガーズ」はキャラが出てこないのでパスをして、支払いの時にレジ担当者がクイックペイを知らなくて手間取りました。

P9061122



次のショーまでの間におみやげの買物をして、宅配で送りました。

14時からのショー「スペースチアーズビンゴ」に備えてビッグバンプラザに移動して、ビンゴカードを購入して、スペースチアーズのメンバが客席に入って来た時にバースデーワッペンに気付いてくれて、バロン バーロックも客席に入って来て隣に座りに来て、その時にバースデーワッペンに気付いてくれました。

P9060696



ビンゴの方は最初のビンゴの方が成立した時にやっとリーチになり、FREEの回りが十字に残ってしまい、成立しませんでした。

終了後に、おみやげを宅配で送った時に年パス会員専用のスタンプカードが満印になったので、ゲストサービスセンターに行って金券に交換をしました。

P9061123



ショーでよくお見かけするダンサーの方が1人で路上?パフォーマンスショーをしていたので、今まで見かけた事がなかったので新たにするようになったのかな?と思いました。

P9061124



それからイメージマジックに行き、今回スペースワールドに行った主目的のショー「HAPPY TO YOU」で、誕生日月にお祝いをしてもらえるショーで、館内に入るとクルーがワッペンを見て声をかけてきて、ショーの途中で名前を呼ぶのに記入をしてからビンゴカードを購入しました。

P9061125



ショーの進行が今までと変わっていて、最初に紙芝居風の事をして、それから誕生日月の方の紹介で名前を呼ばれてから「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」を合唱して、それからビンゴゲームに入りましたが、今までは誕生日月の方だけ参加できる記念撮影をしていたので廃止になったのかと思いました。

P9060769



ハリー ザ キッドが登場して、ビンゴゲームが始まりましたが、リーチになってから全然開かなくて、その間に商品が無くなりゲーム終了になり、それから記念撮影になったので、順番が入れ替わったようでした。

P9061128



次のショーまで時間があるので、隣にあるアトラクション「エイリアンパニック」に入り、ちっぷとっぷ でティータイムにしました。

P9061129



ビッグバンプラザの隣なので時間ギリギリまで居て、16時30分からのショー「ヴィッキー ザ ライブ」で、終了後に大抽選会があるので抽選券を購入して、抽選会は当たりませんでした。

P9060783



次のショーまで1時間半あるので、クレクレ前の休憩スペースでノンビリして、18時過ぎになり、この後のショーと帰りの新幹線の時間の都合から「アースカフェ」に行って夕食にしましたが貸切状態で、UFOオムライスを注文しました。

P9061131



それからビッグバンプラザに戻り、18時30分からのショー「ビューティー家電ビンゴ」で、最初から快調に開いていて、割と早い時期にリーチになりましたが、ビンゴが成立しないまま終了しました。

ゲストサービスセンターに行き、ショップで宅配で送らなかった分の買物をしに行くと、レジ担当でよく見かける方に声をかけられて誕生日を聞かれました。

ビッグバンプラザに戻ると19時からのショー「GOLDEAS」の前説が始まっていて、それから本番に入りましたが、メドレーのところでダンサーに引っ張って行かれて踊らされ、春のイルミネーション終了の頃までのとは内容がかなり変わっていました。

終了後にコインロッカーから荷物を出して退出してスペースワールド駅に向かい、19時46分発快速門司港行に乗りました。

小倉で下車して、一旦改札を出てからJR西日本の みどりの券売機に行って新幹線のきっぷを受け取り、時間があるので待合所に行き、1本前の のぞみの発車時間になったのでホームに上がると停車していたので、大分県内の大雨の影響で接続列車のソニックが遅れているという事でした。

P9060969



20時23分発さくら572号に乗りましたが、お決まりの席番が空いていなかったので、通路を挟んで反対側の席を予約していました。

P9060970



兵庫県に入るとかなりの雨でしたが、大阪府に入ると止んでいて、隣席は誰も乗って来なくて空席のままでした。

新大阪で下車して、土曜日なので直帰せずに、大急ぎで22時54分発の なかもず行に乗り換え、難波で下車してcafe de cocoに行きましたが、到着寸前に雨がポロついてきました。


cafe de cocoでの事は別に書きますので、ここでは省略します。


帰宅、快速に乗れたおかげで、通常の最終の普通よりも最寄り駅に1分遅く着いただけだったので、見かけ上は実害が無かった感じですが、最寄り駅で改札を出るとすぐに17分後の区間快速が着いたので続けて出したみたい、cafe de cocoを出てからちょうど1時間

最終の時間になりcafe de cocoを出て、天王寺まで歩いて改札を入ると阪和線の案内表示が出ていなかったので最終に乗り損ねたのかと思い、阪和線ホームに行くと久米田付近で人身事故という事で運転見合せ中になっていました。

0時2分発の快速日根野行、0時19分発の区間快速日根野行、0時35分発の最終の普通鳳行が停まっていて、先発という事で快速日根野行に乗りましたが、乗ってすぐに人身事故の当該列車は運転再開をした放送が
入りました。

しばらくして事故現場付近の電車から順次運転再開をしたという放送が入り、0時46分にようやく運転再開になり、44分遅れで発車になりました。

快速に乗れたおかげで、通常の最終の普通よりも最寄り駅に1分遅く着いただけだったので、見かけ上は実害が無かった感じですが、最寄り駅で改札を出るとすぐに17分後の区間快速が着いたので続けて出したようで、1時6分に帰宅しました。

旅行帰りのcafe de coco

$
0
0
福岡旅行の帰り道に、土曜日ということでcafe de cocoがナイト営業をしているので、新大阪で下車後に直行しました。

P9061133



23時20分に到着すると満席寸前で、8月29日に初めてナイトに行った時にナイトの衣装は私服とと聞いていたので、上がった直後のBarタイムのシフト者も店内に居たので、誰がシフト者か上がった者かわかりにくい位混乱していました。

「テーブル席にどうぞ」と言われましたが、近くに居た方が「どの席や」とツッコミを入れたので、入口脇の店長さん専用席?のところに案内されました。

よくお見かけする方に声をかけられ、旅行帰りなので大荷物に驚かれ、あずささんが注文を取りにきたのでアイスミルクティーを注文しましたが、荷物の量に驚いていました。

あずささん、にこさん、ゆきさんの3人シフトで、ゆきさんは6月13日以来になり、Barから残っていた方はお見かけした事がなく、シフト者からすると ちまめさんのような感じでした。

注文した物が届き、旅行のおみやげを渡すと、あずささんがどこのかと思って箱を眺めて、H.Nに使っているテーマパークのと言うと納得したようで、チェキ撮りの予約をしておきました。

店長さんが戻って来て、その後も出たり入ったりしていましたが、ダーツのところが盛り上がっていて、ゆきさんも加わっていました。

れおさんが22時上がりなのに残っていたようでキッチンから出てきて、ちまめさんと一緒に帰って行き、その直後に帰る方が連続で居ました。

ようやく店内が落ち着いたところでチェキ撮りになり、スペースワールドで抽選会の時の抽選券に付いてきたペロットキャンディーがちょうど2本あったので、これを持って撮る事にして、あずささん、ゆきさん、にこさんの順に撮り、この手のキャンディーは懐かしいと言っていたので、撮ってから別に購入した分のを渡しました。

PC130358



0時になって追加注文に来たので、最終で帰るという事で精算をして、あずささんにお見送りをしてもらい0時6分に退出しました。

恋レンジャーカフェ

$
0
0
退勤時間の一番遅い勤務系統で、勤務終了後に直帰しても22時前になるので、うまく難波行のバスに乗れるので、日本橋で夕食を食べて帰る事にしました。

月曜日なのでcafe de cocoは定休日、JブリBarは到着してから閉店まで1時間半位しかなく、シフト者的にもパス、elefはフード類が無しという事で、久々に恋レンジャーカフェに行く事にしました。

21時20分に到着し、かなり久々だったので、RENさんが驚いていた感じで、ポンテでよくお見かけした方が居たので「何でここで?」という感じになり、3席空いていましたが、その方の隣の席に座りました。

KIMG2708



デミグラスソースプレートとアイスミルクティーを注文しましたが、ここでデザートとガンダムイベントの時のホットケーキ以外でメニューにあるフードを注文したのは初めてになりました。

KIMG2709



RENさんが4月中旬から体調の関係から入院されて、それ以来6月中旬まで2か月間店を休業されて、復帰後は体調の関係から21時~24時の営業になっていましたが、お盆の時から20時~24時の営業になりましたが、夕方の17時のオープンに行っていた事ばかりだったので、復帰後は時間的に行けない状況が続いていましたが、3月27日以来約5か月ちょっとぶりに行く事ができました。

助っ人に みるきぃさんが入っていて、初めてお会いしましたが、隣の席の方とポンテでやっていたノリでギャグを飛ばしたりしていると、RENさんに引かれたりしました。

Elefのシフトに 川合雪奈ちゃんが入っているので、食べ終わって落ち着いて追加ドリンクの前頃に出ようかと思いましたが、変に盛り上がってしまったので、そのまま居る事にして、追加ドリンクでイチゴソーダを注文しました。

KIMG2710



4月からシステムが変わり、70分1ドリンクが60分1ドリンクに変わり、チャージ料が不要だったのが1日あたり300円になり、1日に複数回来店しても最初の1回分のチャージ料だけということで、変わってから初参戦になりました。

話の内容から年齢的に噛み合わない物ばかりになってしまいましたが、RENさんと誕生日が1日違いで、お誕生日の当日にイベント営業的になるという事で、当日どうするかで変な意見が出たりして盛り上がってしまいました。

23時前になり、隣の席の方が帰ったので、その直後に出る事にしました。

RENさんにお見送りをしてもらい、スペースワールドのおみやげを渡し、7月にTwitterの返信に書いたカメラを見せて、RENさんの実家の山口県にあるケーキ屋のところをサイクリングで通った事がある話をして退出しました。

買い替え

$
0
0
持ち歩き用のパソコンが寿命になったので、思い切って買い替えました。

P9081134



家電店で候補なのを見ていて、パソコンは使い始めて以来ずっと富士通のを使っていましたが、持ち歩き用で、使用頻度、使用条件から予算的にメーカーにこだわらないようにしました。

それで家電店を数軒見て回り、ノートパソコンにするか、タブレットにするかでかなり検討しました。

値段的に画面を取り外すとタブレット、そのままだとノートパソコンとして使えるタイプで予算内に収まりそうなのがあったので買う事にしました。

P9081135



タブレットだと今までのインターネット接続用のデータカードが使えなくなるので、新たにプロバイダー契約をする事になり、データカードと同じ会社だったのでプラン変更で済むかどうか聞いたところ、別物なので解約をして新規契約になるとの事でした。

値段的に100円ちょっとのアップになり、パソコンとセットで契約すると1万ポイントプレゼントになっていました。

それでパソコンを買うのに使えて、クーポン使用で、別途購入品や長期保証代を含めて予算の4万円以内で済んでくれて、寿命になったノートパソコンと、XPのを2台下取りをしてもらいました。

データカードの解約は、ここではできないという事で、電話会社のサービスセンターに行きましたが、かなりの骨董品のような感じで見られて、解除手数料無しで済んでくれました。

帰宅後に設定をして使えるようになりましたが、回線がWi-Fi使用なのでかなり速度が速く、ブロードバンド接続もできるので、先日の福岡旅行の時に初使用になりました。

画面を取り外してタブレットとして使ってみましたが、キーボードの表示の操作性が難しく、ダウンロードをした物を表示させると画面がフリーズ状態に近くなるので、ノートパソコンとして使う方が扱いやすい感じです。

P9081136



画面部分だと32GBしかメモリー容量がなく、キーボード部分が500GBの外付けハードディスクのようになっているのと、キーボード操作に慣れているので、タブレット使用は少ない感じになりそうです。」

画面タッチでも使えるので、タブレットとパソコンの良さを合体させたような感じに物になっていて、今までの持ち歩き用よりは使用頻度が多くなりそうです。

9月11日

$
0
0

9月11日で、木内くるみちゃん、もも子ちゃんと初めてお会いしてからちょうど3年、JブリBarの前身の「Jブリビアホール」に初めて行ってから2年になります。

3年前の9月11日に くるみちゃんが西九条BRND NEWでのライブ情報が入り、行く事にして、ステージの途中でGAPISメンバーが勢揃いして、この2か月後にここで開催のGAPISのファーストライブのPRをしましたが、この時に、坂見まいちゃん、後の、もも子ちゃんを見かけましたが、この日はお見かけしただけで、話をする機会がありませんでした。

P9100592



お会いしてから半年間に大変な状況が続き、GAPISから変わったCandy★Devilが解散になり、事務所も抜けてしまう状況になったりしていましたが、おととしの7月以降2人ともライブ出演が本格的に復活してくれました。

去年の年末になって、もも子ちゃんが3月に引退する事を宣言して、3月9日のライブを最後に引退され、もう半年経つのかと思ってしまいます。



それに、9月11日でJブリビアホールに初めて行ってからちょうど2年で、ライブの無い日の通常営業で8月から始まっていましたが、行く機会をうかがっていたところ仕事関係の飲み会の日に、もも子ちゃんと、映美里ちゃんがシフトに入っている日だったので帰り道行く事にしました。

P9111139



10月から名称を変更したので、ビアホールの時に行ったのはこの時1回だけになってしまいましたが、優花ちゃんがシフトに入れなくて客席に居て、この日のシフト者で受付をしてくれたのが 逢沢ありあさん、帰る時に挨拶にきてくれたのが 柚原きょんさんで、他に2~3人居たような感じでしたが名前を知らない方でした。

それ以降は月1位で行っていましたが、去年に家庭の事情でライブに行けなくなってからは参戦回数が急に増えましたが、その間に新人の方や居なくなった方も多数で、1~2回お見かけしただけで居なくなった方も居て、宿題チェキを受け取れないままの方が多数居ます。

今日はシフト者に関係なく行こうと思っていたところ、臨時休業って…

PR: Alfa Romeoジュリエッタ試乗キャンペーン

日本橋回り

$
0
0

cafe de cocoのシフト者的に夕方にお出かけついでに寄ろうと思っていたところ、親が寄り合いで出かけるので夕食が1人になってしまうという事で予定を変更して、日本橋回りをする事にしました。

前のブログに書きましたが、11日でJブリBarに初めて行ってからちょうど2年になるので、記念日に行こうと思うところですが臨時休業なので、夕食がてらcafe de cocoに行こうと思っていましたが、Twitterの書き込み等から数軒回る事にしました。

みらいさんがAinsNeusで「みらいだけばー」を開催、フロンティアのBarタイムが、涙羽さんと、あまねさんという事で、この2軒とcafe de cocoの3軒を回る事にしましたが、時間的にフロンティアから行こうと思いましたが、家を出るのが遅くなってしまい、時間的にAinsNeusから行く事にしました。

ビルの入口に18時54分に着き、入口に貼ってある「みらいだけばー」の写真を撮ろうとしていると、JブリBarでよくお見かけする方が来て、Jブリが臨時休業なのでどこに行こうか思っていて来たようで、一緒に入りましたが、19時オープンでしたが、56分に入りましたが大丈夫でした。

P9111141



入るとカウンターがあるだけで、階段を上がったところにベンチはありましたが、通常は立ち飲みのようになっていました。

名前を聞かれて答えると驚いたようで、おととし9月のUPs2周年の時のスイパラライブの時以来ちょうど2年ぶりにお会いして、入場特典のラミネートカードを引いて、とりあえずドリンクを注文して、ウーロン茶を注文すると品切れになっていたので、パインジュースにしました。

P9111142



フードを注文しようかどうかというところでメニューを見ると、書かれているのはクリームシチューだけで、その直後に手書きで書き始めましたが、内容的にフードの注文は見送りました。

みらいさんの地元の茨木の地酒を勧めていましたが、メニューには「茨木市の地酒」と書いたつもりが、「木」と「市」が近接し過ぎていたので「茨柿の地酒」となっていたので「これ何?」とかなりツッコまれていました。

サメが好きなので、1週間前にマリンワールド海ノ中道でのパノラマ大水槽ダイブの時の写真を見せると喜んだ感じでしたが、シロワニを見た事がなかったようでホオジロザメと思っていたようでした。

ノンビリとした感じで話をしていて、45分位に女性の方が入ってきましたが、ゆずぽんずさんで、みらいさんが知り合いの方に来るように電話をしていました。

1時間毎に1ドリンク制なので、19時55分に みらいさんにお見送りをしてもらい退出しました。


退出後にフロンティに向かい、20時5分に到着して、1か月ぶりに行きましたが、前回行った時と同じ席になりました。

あまねさんが来て、初めてか聞かれましたが、2回目と答えて、前回来た時にカフェタイムからBarタイムの変わり目の時だったので、上がりの時にちょっと話している事を言って、それから 涙羽さんが来て、覚えてくれていました。

アイスミルクティーを注文して、周りが異様な盛り上がりになっていました。

しばらくすると あまねさんが来て、前回の時は挨拶程度でしたが、今回初めて話をする事ができ、ナスカグループで行った事がある店舗を聞かれて、まーめいど心斎橋店に行った事がある事を言うと、8月まで水曜日にシフトに入っていた事を言って、にしのあずさんの最終シフトの時に行った事を言うと、もうかなり経つねと言っていました。

あまねさんが実家に帰っていて、おみやげを購入してきたので配る事をTwitterに書いていましたが、おみくじになっているお菓子で、引くと大吉が出ました。

P9111144



2杯目以降のドリンクはセルフなので2回おかわりをして、20時45分になったので退出する事にして、涙羽さんが前回の時に荷物を見て驚いていましたが、あまねさんが持たせてと言ったので持ってみましたがちょっと無理という事で、2人にお見送りをしてもらって退出しました。


それからcafe de cocoに行き、よくお見かけする方が2人居て、先ほど みらいだけばーに来ていた方も居て、カウンター席が空いていたので座りました。

P9111143



カウンター内に ねおきさんが居て、7月20日のMAJO☆SISのオフ会の途中で行った時以来だったので、かなり久々に」なり、チキンカツプレートとアイスミルクティーを注文しました。

ねおきさん、まいまいさん、姫苺りんさん、ちまめさんの4人シフトで、まいまいさんとは3週間ぶり、姫苺りんさんとは7月20日以来、ちまめさんとは6日にお見かけしただけで、お会いしたのは初めてになりました。

まいまいさんから宿題チェキを受け取り、「スイカ割り風チェキ」だったので、ちまめさんがチェキを見てピコピコハンマーに興味を持って、ここにもピコピコハンマーがあったらと言っていました。

注文した物が届き、食べ始めましたが、姫苺りんさんが日替わり担当でキッチンに入っていましたが、一段落になったのでキッチンから出てきたところでお遊戯タイムに入りました。

KIMG2720



シフト者が1曲ずつ歌い、お遊戯タイムが終わり、食べ終わったのでチェキ撮りの予約をしました。

以前数名とはチェキ撮りの小道具で使いましたが、今回のシフト者とは誰とも使っていなかったラッキーポシェットを首からかけてもらって撮る事にして、まいまいさん、ちまめさんと撮ってから歌リクが入ったので一旦中断して、歌リク後に、姫苺りんさん、ねおきさんと撮りましたが、姫苺りんさんとはJブリBarのシフトに入っていた頃からチェキ撮りをした事が無かったので、今回が初めてになりました。

P9111145



撮り終わると1時間毎の1ドリンク追加の時間になったので、追加せずに精算をして、まいまいさんにお見送りをしてもらいましたが、チェキ撮りの時に小道具があるのでポーズに困らないと言われ、21時52分に退出しました。

PR: Compass Altitude Sport フェア


文化祭準備

$
0
0

出身高校の文化祭が12日・13日と行なわれますが、12日は在校生のみ、13日が一般公開という事で、毎年同窓会で出展していて、13日の当日は勤務で行けないので、12日の設営に行きました。

その関係で自転車の停める場所の関係からバスで行こうと思っていたところ、出身高校近くに集金に行く用事があるからという事で送ってくれて、14時からという事だったので13時半までには着こうと思い、13時25分に到着して受付で設営の事を言うと、すっと通してくれました。

下足室の入口の垂れ幕の写真を撮っていると、後ろから同窓会の会長さんに声をかけられ、会場の教室が13時半まで国際交流に使っているという事で、教室前に1年先輩の書記の方が居るという事で、会長さんが忘れ物をしてきたので取りに帰るという事で、設営に必要な物の運搬を頼まれました。

P9120971



会場の3年の時の教室前に着くと、1年先輩の書記の方が待っていて、会長さんからの伝言を言って、待っている間に何気なく天井を見ると飾りがしてあり、教室前からずっと廊下に飾りがしてありました。

P9120973



5分位で国際交流が終了して、入ってもいいと言ったので運び込みをして、国際交流の担当者が引き上げると机と椅子を移動させて掃除に入り、しばらくすると先生が入ってきて、会長さんが居ないので伝言を受けて、エアコンの調子が悪いという事で応急処置の方法を聞いて、止まってしまった時用に体育館の扇風機を2台持ってきたとの事でした。

P9120974



掃除の終わりかけに会長さんが戻ってきて、それから机を並べてテーブルクロスをかけると、展示に使う4月の同窓会総会の時の写真を模造紙に貼り付けていくのですが、自分が写っている1枚以外は全部自分で撮った写真なので、写真展を開いてもらっているような気分になりました。

P9120975



3人で設営が終わるまで2時間かかりましたが、撤収の時だと6~8人位でするので40分位で終了しているので、かなり時間がかかったような感じになりました。

P9120976



それから打ち合わせをして、彩さんの情報を聞かれたりして、教室を出てから次の同窓会行事の事を聞いておきました。

ROYAL PARTY

$
0
0

この次のブログにアップ予定のオフ会に参戦するのに、会場近くで時間調整をするのに、ほんだみひろさんがシフトに入っているという事で、ROYAL PARTYに初参戦しました。

印刷した地図を見ながら行って、3階というのだけわかっていて、この辺りだろうと思うとちょっとずれていて、拡大した地図を見ると立体駐車場の隣になっていたので、入口に小さい看板があったので間違いなしとわかりましたが、何度も通っているところでした。

P9121146



19時23分に店内に入り、カウンター席に案内され、ポイントカードの事を聞かれて、持っていない事を言うと、システムの説明と注意事項を聞いてからポイントカードを作り、名前を聞かれて答えると由来等を聞かれ、担当したのが るいさんで、迷わずに来れたか聞かれて、迷う方が多いそうでした。

P9121147



アイスミルクテーを注文してノンビリしていて、ほんだみひろさんは19時半からなので、それに合わせて時間のちょっと前に行き、しばらくすると控室?から出てきて、店内に入ってくるとキッチンの方に行きました。

しばらくすると るいさんにリクエストが入り、戻って来た時に席に来てくれて、名前を憶えてくれたか聞かれました。

ほんだみひろさんがキッチンで注文のオムライスを作っていたようで、注文の席に持って行ってお絵描きをしてからカウンターに戻り、ポイントカードに書いてもらった名前を見て驚いたようでした。

P9121156



前回お会いしたのが、おととし5月のスイパラライブの時で、2年4か月ぶりにお会いして、その時が ほんだみひろさんのお誕生日の前日だったので、お誕生日のご挨拶がてらはじめましてになったので覚えていました。

20時を過ぎたので退出の準備をして、ほんだみひろさんにお見送りをしてもらい、20時9分に退出しました。

ぱぴこ*まいか*ゆきな♡合同オフ会♡~飲んで食って騒ごうの会~

$
0
0

川合雪奈ちゃんがElefメンバー3人で合同オフ会をするという事で参戦しました。

前のブログのROYAL PARTYを出てからオフ会会場に向かい、会場の鳥貴族近鉄日本橋店前まで6分で着いて、20時15分に到着するとオフ会参加者らしき方が5人居ました。

22分になって、雪奈ちゃんと、まいかちゃんが到着し、自己紹介をしようかと言いだしましたが止めて、椎名ぱぴこさんがまだ来ていなくて、この間を利用して居るメンバーの参加費を集める事になり、集め終わったところに ぱぴこさんが来たので「参加費」と言って集金しようとしていました。

遅れて来る方以外揃ったので店内に入りましたが、全員年齢確認をされて、参加者が19人という事で、平日なのに凄く集まった感じで、メンバーを合わせて22人で、案内されたテーブルがちょうど22人分の区画でした。

雪奈ちゃんとは8月20日以来、ぱぴこさんとは6月13日以来、まいかさんとは初めてになりました。

飲み放題・食べ放題コースで、まずはドリンクの注文をして、雪奈ちゃんの乾杯でスタートしましたあ、隣の席の方が大ジョッキを「10秒で飲んだる」と言って乾杯と同時に始めて7秒で飲んだので、最初から盛り上がっていました。

雪奈ちゃんを知ったきっかけを聞いていて、Elefで初めて知ったという方がほとんどで、CRYSTAL×CROSSで知ったという方が1名居ましたが、おととし1月のSmileyのオフ会で知ったので、スイーツ☆ベイビーに入る前だったので地下デビューした直後という事で、超古参の部類に入ってしまいました。

食べ放題とはいうものの、最初は指定の品物が出てきて、その後のオーダーをする方式でしたが、フライドポテトがボウルに山盛りだったので、これだけで満腹になってしまう感じでした。

P9121148



タイトルのとおり、飲んで食べて騒ぐだけの感じのオフ会で、雪奈ちゃんが出来上がってからの状況を見ると、以前オーナメントプロモーションの社長さんや、天空音パレードの社長さんから聞いた話の内容に納得してしまいました。

メンバーは席をシャッフルしていましたが、まいかちゃんが隣の席に来た時に、かなりでき上がってしまっていて、ライブでステージに上がると緊張するので、アルコールを飲んでから上がろうかと言って、ちょっと不気味な感じになってしまっていました。

P9121149



最後の方は、雪奈ちゃんが移動したテーブルだけが異様な盛り上がりになっていて、制限時間になり22時40分に退出しました。

P9121155



それからElefに行こうという事になり、ほとんどの方がElefの方に行きましたが、後で知ったのですが、雪奈ちゃんと、まいかちゃんがナイトのシフトだったようで、ビルの入口に店のスタッフの方が出て来て、ナイトの料金で入れるように交渉をしていたようでした。

翌日の出勤時間の関係から店内に入らずに別れて、22時54分に離脱しました。


cafe de coco

$
0
0
15日の勤務が誰も休んでいないという事で、休暇を取らされる順番に当たったので、シフト者的に夕食後にcafe de cocoに行く事にしました。

P9061133



21時13分に到着して、ドア越しに見ると混んでいそうな感じに見えましたが、店内に入るとカウンター席が3席空いていたので座り、メロンソーダを注文しましたが、おしぼりを忘れられていて、帰る時まで気付かれずでした。

Barタイムは4人で、ねおきさん、はるうささんがカウンター内、みきてやんさんが客席、姫苺りんさんがキッチンに入っていて、ねおきさん、姫苺りんさんとは2回連続、はるうささんが6月5日、みきてやんさんが7月20日以来になりました。

ナイトに入る りんちゃんが出勤してきて、はるうささんから宿題チェキを受け取り、ねおきさんが宿題チェキを書き始めて、できたところで受け取りましたが、どれ位チェキを持っているかを聞かれたので、チェキ帳を見せました。

それからかなり遅れて21時のお遊戯タイムに入り、みきてやんさん、ねおきさん、はるうささん、姫苺りんさんの順に歌いました。

お遊戯タイムが終わり、ノンビリした感じになり、みきてやんさんが来て「久しぶりやね、MAJO☆SISのオフ会の時以来やね」と言って、姫苺りんさんが「ここのボールペンが無いと思ったらカバンの中に入れてしもてた」と言って、カウンターにボールペンを戻していて、みきてやんさん、ねおきさんが注文伝票のチェックを忘れていたようで、姫苺りんさんが必死にチェックをしていました。

22時になり、ねおきさん、みきてやんさんがが上がりになり、入れ替わりに りんちゃんが入り、りんちゃん、はるうささん、姫苺りんさんの個人的にはcocoでのネ申シフトになりました。

落ち着いた頃に、りんちゃん、姫苺りんさんの「ダブルりん」で「りんちゃんなう」のリクエストが入り、歌詞が追い付かなくて大爆笑になっていて、1時間経ったのでドリンク追加でジンジャーエールを注文しました。

りんちゃんが今月でcocoを辞める事を言っていましたが、話の内容からすると15日のBarタイムのシフトが最後になるという感じで、これは行かなければ状態になり、プレゼント品を持っているところのチェキ撮りをしている方が居ました。

普段はエレベーター前で日替わりのメニュー用に使っているホワイトボードが店内に入ったところに置いてあるのが、店内の入口脇に置かれていて、書かれている内容に りんちゃんがイタズラ書きをすると、他の方も書き換えたので「オイオイ」状態になりました。

P9141159



DVDを流そうとして りんちゃんがデッキにセットしましたが、音も映像も出なくて、しばらくすると突然始まったので読み取り異常だったようでした。

姫苺りんさんが、またボールペンでややこしくなってしまっていて、はるうささんが大阪の地名の略称を知らないという事で説明をしました。

はるうささんが23時上がりになるので、上がりの寸前にチェキ撮りをする事にして、8月29日のナイト初参戦になった時に撮ろうと思っていて、シフト者の欠席と混雑で撮る事ができなかったので、その時のリベンジという事で、ダイビング器材を着けてもらって撮ることにしました。

P9151160



はるうささんから撮る事になり、セッティングしたBCDを着てもらい、マスク・スノーケルを持ってもらい、フィンを持って撮り、りんちゃん、姫苺りんさんの順に撮りましたが、はるうささんがちょっと前にTwitterで書いた返信の内容からダイビングに興味を持っていたようで、実物を着ける事ができて感動していました。

23時になり、はるうささんが上がりになり、2人シフトになりましたが、最終の時間の関係から帰る方が増えて、りんちゃん、姫苺りんさんの「ダブルりん」コンビになり、店内がガラ~ンとした感じになりました。

りんちゃんがダーツを始めて、店長さんが実写版の「ドラゴンボール」のDVDをガン見していて、カウンター席とテーブル席とで全く別の世界になってしまっているようでした。

23時39分に24時からシフトに入る まいまいさんが出勤してきて、しばらくするとカウンター内に入り、最終の時間の関係から55分に退出の準備をして支払いをして、0時2分に まいまいさんにお見送りをしてもらい、退出しました。

PR: いよいよ始まる!子ども・子育て支援新制度-政府ITV

$
0
0
集団的自衛権を始めとする、日本の安全保障について国民の抱く疑問や不安に答えます。

松浦三佳「シャイニーガール」DVD発売記念イベント

$
0
0

4月に発売になった 松浦三佳さんの2作目のDVDの発売記念イベントが東京では5月に行なわれましたが、発売から5か月経って忘れた頃にようやく大阪で行なわれました。

P9151164



17時40分に会場の信長書店日本橋店に到着して、レジで整理券の事を聞くと6階に移動させたという事で入場時の商品購入になりました。

P9151168



18時開演の予定でしたが、前のイベントが押していたようで、店内放送で18時10分に開場予定と入り、18時5分に開場になり、カウンターで商品を購入しましたが、1階だとPiTaPaが使用できますが、6階だと現金購入になり、整理券を受け取りました。

P9151167



整理券の指定された席に座わり、13分に司会者が出てきて注意事項を言って、15分にスタートしましたが、登場したのが松浦三佳さんではなく、同じ事務所の小川麗音さんだったので「あれ?」となりました。

P9151165



このイベントの前の回に出演されていて、ミスアクションのPRをしてすぐに退出して、松浦三佳さんがようやく登場しました。

P9151166



司会者が質問をして、三佳さんが答えるという感じのトークで、1作目と2作目の違いや、ジャケットの裏話を聞いて、小川麗音さんと一緒に撮影をしたという事で、2月に撮影だったので極寒で声が出なかった事を言って、月末に同じ事務所の先輩の 北谷ゆりさんがここでイベントを行なうのでPRをしていました。

近況を聞いて、競馬の話で、大スポで書いているコラムで当たらない事を言って、パチンコ・パチスロの話をして、取り柄が仕事で好きなものを生活で取り入れる事を言って、司会者が「ギャンブルの女神」と言うと「女神かりん」と言って、本業がグラビアアイドルと言っていました。

撮影タイムにに入るのにお着替えに行き、水着で登場して、司会者が店用に撮影をして、いました。

整理券番号順に3人ずつで1分の撮影時間で、順番が来た時に37枚撮る事ができ、前回の時が33枚だったので、4枚多く撮れましたが、個撮でなかったので連写を使った方がよかったかな?と思い、続けて司会者にカメラを渡して2ショット写真を撮ってもらいました。

P9161171



一旦引っ込んで、上に羽織って出て来て、司会者が「セクシーやないか、カメラ持ってこんと」と言ってカメラを取りに行って写真を撮り、握手会に入り、サイン入りのジャケットとデコチョコを配っていました。

P9161173



それからジャンケン大会になり、三佳さんとジャンケンをして勝った者がプレゼントをもらえるという事で、1回戦のイベント告知のプレートが3人まで残り、決勝で負けてしまいましたが、最後のポストカードは勝ち残れてもらう事ができました。

P9161172



2枚購入者の特典用にお着替えに入り、違う水着で登場して2枚購入した方だけの撮影タイムになり、2人で1分の撮影時間で、2ショット撮影とチェキ撮りになっていました。

一旦引っ込んで、上を羽織って出て来て、2枚購入特典の私物にサインになりました。

告知をして、感想を言い始めると泣き出してしまい、19時46分に退出してイベント修了になりました。

JブリBar「大和撫子イベント」&cafe de coco「りんちゃん、りくさんラストシフト」

$
0
0
前のブログの、松浦三佳さんのイベント終了後、朝に りんちゃんがcafe de cocoのラストシフトになる事をTwitterに書き込んでいたので、終了後に直行しようかと思いましたが、JブリBarのシフトにSmiley、田中佐季ちゃんが入っているという事で、まずはJ.Bridgeに行く事にしました。

19時51分に到着して、白雪さんが受付をしてくれて、カウンター席が空いていたので座りましたが、椅子が新しくなっていて、1席増えていて、Smileyがリクエスト中でした。

P9161174



祝日でしたがライブが無いので通常営業で、Smiley、田中佐季ちゃん、白雪さん、あずささんの5人シフトで、大和撫子イベントの初日で、Smileyと左季ちゃんは浴衣を着ていました。

白雪さんが渡していない宿題チェキが大量にあるという事で取りに行き、6月・7月はシフトが合ったのに8月は全く合わなくて、全部で12枚ありました。

佐季ちゃんが来て、受け取ったチェキの量に驚いたようで、宿題チェキを持って来なかったという事で、前に居た事務所のメンバーの話をして、先日の福岡旅行の時のマリンワールド海ノ中道での写真を見せて欲しいという事だったので見せると、内容に驚いていました。

映美里ちゃんが来た時に全員用の差し入れを渡し、あずささんからも宿題チェキを受け取りました。

一旦リクエストが切れましたが、その後も連続になり、このところcafe de cocoでよくお見かけする方が来て、後で行く事を言うと、祝日なので営業している事を言うと、月曜日なので定休日と思っていたようでした。

21時になったので退出準備をして、佐季ちゃんがお見送りをしてくれるのにエレベーター前に行くとSmileyがチェキ撮りをしていたので、映美里ちゃん、優花ちゃん、佐季ちゃんの3人にお見送りをしてもらい退出しました。


それからcafe de cocoに行き、店内に入ると満席寸前で、りくさんが来て空いていたステージから2番目の席に座りました。

ジンジャーエールと唐バーグプレートを注文しましたが、りんちゃんが最後なのでオムライスにした方がよかったかな?と思いました。

りんちゃん、ねおきさん、りくさん、まいまいさんの4人シフトで、きりん組が揃い、りんちゃん、ねおきさん、まいまいさんは2日連続、りくさんはシフトで合ったのは6月13日、7月に「でっぱ組」のライブの前日に打ち合わせで来ていた時にお見かけして以来になり、きりん組が揃った時に行くのも りんちゃんのシフトが初めて合った5月9日以来で、まいまいさんはキッチン担当になっていました。

りんちゃん、りくさんが最終シフトという事で、りんちゃん目当ての方が多数のようで、りんちゃんから宿題チェキを受け取り、小道具で使った物の事を聞かれ、前日のチェキ撮りで使ったダイビング器材も含めて全部がチェキ撮り専用と思っていたようでした。

注文した物が届き、りくさんと話をしたのが初めてで、最初で最後になってしまい、隣の席に座っていた方がお母さんと言って、店内に居る方に紹介していて、りんちゃんに歌リクをした方が全員に赤のサイリウムを配りにきました。

KIMG2739



食べ終わってからチェキ撮りをする事にして、手の空いていた りんちゃん、ねおきさんと撮る事にして、りんちゃんが最終シフトという事で自作のパウンドケーキにトッピングした物を持ってもらい、ホワイトボードにメッセージを書いたのを持って撮り、ねおきさんとはホワイトボードを持って撮りました。

P9151162



21時からのお遊戯タイムが21時57分になってしまい、りんちゃん、りくさんの最後のお遊戯タイムになってしまいましたが、ねおきさんが22時上がりなので始まるとすぐに上がりの時間になったので出なくて、まいまいさん、りくさん、りんちゃんの順番に歌いましたが、りんちゃんが歌っている途中に ねおきさんが帰って行き、最後に りんちゃん、りくさんがデュエットをしました。

P9151170



店内が大混乱に近い状態だったので、ラストオーダーの準備まで時間がかかり、その間に1時間過ぎたので追加ドリンクでアイスミルクティーを注文して、ラストオーダーが来た時に りんちゃんに歌リクと、合計金額の百の位が900円なので、ポイントを稼ぐのにチョコアイスを注文しました。

チョコアイスが届いてから集金に回って来ましたが、伝票に合計金額を書き忘れられていたしてが、自分で計算していたのですぐに払い、しばらくしてからお釣りとポイントカードが戻ってきましたが、まいまいさんが書いたので、1枚目・2枚目とも りくさんが書いた物が無く、りんちゃんは1枚目だkになってしまいました。

KIMG2740



集金が終わってからチェキ撮りになりましたが、流れ作業でやるという事で、予約をした方の名前を呼んで、りんちゃんから順番に始めて、りくさん、まいまいさんの順に順番に呼ばれましたが、りくさんと撮るのは最初で最後になってしまいました。

P9151163



この時点で閉店時間の23時になりましたが、歌リクが入っている関係からそのまま続行して、りくさんに1曲、りんちゃんに3曲のリクエストが入っていて、最終の時間の関係から りくさんが先に歌う事になり、歌い終わるとすぐに大急ぎで着替えて退出して行ったので、りくさんの最後の挨拶は無しになってしまいました。

りんちゃんの1曲目に去年の9月4日に 桜プラネットのストリートライブで初めて会った時に歌った曲の「ポニーテールでシュシュ」をリクエストして、その時は えびぽよさんとのデュエットで、桜プラネットのリーダーと研修生というコンビで歌っていて、以前 りんちゃんと話をしていて、話の内容からすると、この日が初めてのライブ出演のようでした。

りんちゃんが最後の歌リクを歌い終わった後、最後の挨拶をした時に「カフェ デ ココ」と言ったので周りからかなりのツッコミが入り、オープンからのメンバーなのに店名の読み方を知らなかったのかと思いました。

それから閉店になり、りんちゃんにお見送りをしてもらい、23時26分に退出しました。


cafe de cocoのシフトは無くなりましたが、あと数回はライブ出演があるという事ですが、10月19日のライブを最後に日本橋から消え去ると告知をしていたので、最終ライブが終わってから りんちゃんとの出会い等を書いてみようと思っています。

京都からのcafe de coco

$
0
0

日程的に天空音パレードの水曜玉手箱に行く予定をしていたところ、この前日に19日の昼間に天空音パレードのイベント情報が入ったので、予定を変更して19日に行く予定をしていた京都に行くのと入れ替える事にしました。

朝まで勤務で、昼前に帰宅して、昼食後に出かける予定でしたが、帰り道の予定から準備に手間取り、家を出たのが13時35分になってしまいました。

大阪で一旦下車して、帰り道の時間やルートの関係から梅田での用事を済ませてから、14時45分発新快速野洲行に乗り、京都で下車しました。

八条口の名店街を見てからポルタ地下街に行き、ファンケルのポイントカードの期限が寸前だったので買物をして期限を延ばし、京都ヨドバシに行ってからポルタ地下街に戻り、会員になっている店からDMが届いていたので、買物に行きました。

普段ならば買物の前後にカフェに入ってティータイムというところですが、この後の予定の関係から今回はカフェに行くのをパスしました。

日本橋に直行するのでバスで行く事にして、八条口の乗場に行くと10分前で10人位の列ができていて、並んだ途端に20人位の集団が列の後ろに付いて、折り返しになるのでバスの到着が遅れていて、発車時間の3分前に到着して、降車と車内点検の関係から乗車開始が発車時間の寸前になりました。

P9171175



16時45分発京阪バス直Q京都号なんばOCAT行に乗り、久々にスルッと関西カードで乗車をして、発車時は満席寸前でしたが、高速京田辺で10人以上下車して、JR河内磐船駅でも10人以上下車して、京阪交野市駅でも10人以上下車して、車内に残り4人になりましたが、1人乗車してきたので、難波までの乗車は5人だけになりました。

P9171177



近畿道に入ってから渋滞になり、ここで寝てしまい、気付くと阪神高速東大阪線の法円坂辺りで、時間を見ると難波に到着寸前の時間になっていましたが、その後はスムーズだったので、終点のなんばOCATには12分遅れの18時14分に到着しましたが、4月消費税の導入後も運賃を800円のまま据え置いているので、JR+地下鉄の京都から難波までと同額になっていました。


下車後にcafe de cocoに向かい、18時オープンのところ18時30分オープンに変更という事で、ビルの入口に31分に到着して、エレベーターで5階に上がり、店内に入ると4人先客が居ました。

3人シフトで、カウンター内に もんちゃんと、みおさんが居て、めんちゃんがキッチン担当のようで、みおさんが来て、はじめましてになりましたが、4月に初めて行った時にカフェタイムからBarタイムの変わり目で見かけて以来でしたが、話をしたのは初めてになり、名前を聞かれて答えると「覚えやすい」と言ってくれました。

アイスミルクティーとパフェを注文すると、ちょっと聞いてみると言って、パフェはほとんど出ていないように思いました。

しばらくすると りんちゃんが入ってきたので「えっ?」と思い、ライブの出番前にチェキ帳を店に忘れていて取りに来たようで、すぐに出て行きました。

それから りんちゃんの話になり、京橋に居た頃を知っている方が居なくて、みおさんにその時の写真を見せると「黒髪や」と言っていました。

日替わりが「皿うどん」だったので、皿うどんの話になり、九州で皿うどんというと別物が出てくる話をすると、みおさんが以前「それでどんな種類か聞かれた事がある」と言って納得したようでした。

しばらくするとパフェが出てきて、今回は店長さんの奥さんが作ったので、これがオリジナルという事で、メイドの方が作ると内容が変わってしまうという事でした。

底にストロベリーソース、その上にコーンフレーク、その上にバニラアイス、周りにホイップクリームで、上にアラザンとチョコソースがかかっていて、バナナ2切れが立ててあったので、めんちゃんがう「ウサギみたい」と言っていました。

KIMG2747



初めて行った時から気になっていたcocoのパフェを食べてみようと思ったので、京都でカフェに入らなくて、かなりシンプルな感じのパフェでしたが、めんちゃんが底のソースとかかなり甘い目なのでお気に入りと言っていましたが、ホイップクリームが甘さ控えめだったので、ちょうどいい感じの甘さで、これを機に日本橋で行っているカフェBarのパフェの食べ比べをしてみようかと思うところです。

食べ終わってノンビリしていると、追加ドリンクの時間に近くなったので退出する事にして、もんちゃんに りんちゃんが店に来た時に渡してもらえるようにチェキを写真にしたのを預けて、めんちゃんにお見送りをしてもらい19時30分に退出しました。


休業日を除いて3営業日連続で行きましたが、りんちゃんが居なくなってから初になりましたが、個人的には一番落ち着く店なので、りんちゃんが居なくても行き続けます。

秘密兵器?

$
0
0

10日のブログの「買い替え」で、持ち歩き用のパソコンを買い替えた時に、インターネット接続用に今までのデータカードが使えなくなったので、ポケットWi-Fiを購入しました。

P9081137



説明書を見ていると、ソフトバンクの3G回線に対応しているということで、設定をしてスマホでも使えるようになりました。

春頃からスマホのSIMカードの調子が悪く、今まで普通に使えていたところでも圏外になり、自分の部屋、最寄り駅等が圏外状態になってしまっていました。

まだ機種の支払いが残っているので機種変更をする気にはならなくて、支払いが終わるまで不便なまま使い続けるか、修理に出すかを考えていたところだったので、ちょうどいいタイミングになった感じでした。

今まで使えたところで圏外になってしまっていた、Jブリ、福岡のダイビングショップ、ゆめタウン博多、志賀島白瀬、国華園、家の仕事の仕入先等で元通りに使えるようになり、初めて行ってからずっと圏外になっていた恋レンジャーカフェでも使えるようになり、秘密兵器のようになりました。

この調子で行けば、seraphinaite、三重県のダイビングショップ、湯~とぴあ宝、鳥羽商店街は大丈夫そうな感じですが、アイドルテラスは入るようになるかな?と思うところです。

《天空音パレード》ふじすてxx in 天神橋筋4番街 ワゴン市

$
0
0

平日の昼間に天空音パレードのイベント開催という事で、うまく公休日なので参戦しました。

会場がJR大阪環状線の天満の駅前という事で、通り道にあるダイビングショップに寄ってから行くと、開演予定時間の15分前に到着しました。

到着するとJSO時代からの古参の方をお見かけして、平日の昼間なのに水曜玉手箱と変わらない感じの参加者でした。

P9191017



ステージ前に着いてすぐにシンガーソングライターの よしだーまんのステージが始まり、席が空いているという事で、天空音パレードの社長さんを無理矢理?に座らせました。

P9191019



予定時間を3分過ぎた13時53分に1回目のステージが始まりましたが、司会者が天空音パレードを紹介するのに「6人グループ」と言いましたが、現在は5人やぞとツッコミたくなりました。

あいちゃんのMCでスタートして、1曲目に「Run after a dream」を歌い、自己紹介で あやかぴ、いづみん、ここあ、ゆうゆ、あいちゃんの順に行ないましたが、えーりんが欠席で、代わりにヴァンちゃんズの ここあが出席で、リーダーが居ないので あいちゃんがMCをやっている感じでした。

天神橋筋商店街の話で、あいちゃんは初めて、あやかぴが高校生の時に食べ歩きで来ていて、ゆうゆも食べ歩きに来ていて、ステージの隣のキャベツ焼の店に何度も来た事を言っていました。

天空音パレードの4人で2曲目に「サラマンダー」を歌い、アイドルテラスが近いので、玉手箱のPRをしていました。

「最後の曲」と言うと「えー」コールが入ると「久しぶり」と言って、3曲目に「恋してぶんぶん」を歌い、14時9分に終了しました。

それからテント裏で物販になり、あいちゃんとのポラロイド撮影券、あやかぴ、ゆうゆ、いづみん、ここあの写真を購入して、順番を待っている間に社長と話をして、1週間前の川合雪奈ちゃんのオフ会の話をすると「やっぱり」と言った位、顛末がわかっていたようでした。

ゆうゆが空いたので最初に行き、前回水曜玉手箱に行った時に体調不良で欠席だったので、7月の日曜玉手箱の時以来になりましたが、「ダイビング器材を着けた時以来やね」と言って、お化け屋敷の話をして、天神橋筋商店街の事を聞かれ、ステージの隣のキャベツ焼を思いっきり勧められました。

次に いづみんのところに行き、高校生なのに出席なので「あれっ?」と思っていると、テストで昼までだったので来れた事を言って、海の事と天神橋筋商店街の事を聞かれ、次に あやかぴのところに行くと天神橋筋商店街の事を聞かれ、次に ここあのところに行くと、第1回の木曜ファンファーレ以来だったので名前を忘れられていて、名前を言うと思い出してくれて、えーりんの代理になった事を言いました。

あいちゃんとポラロイド撮影をして、一番前におったからびっくりしたと言って、1週間前の雪奈ちゃんのオフ会の話をしました。

KIMG2755



15時に物販が終了し、2回目のステージまで45分あるので、まずは ゆうゆがお勧めのキャベツ焼を買いに行き、それからステージの横手のパン屋のカフェコーナーで昼食がてら時間調整をしました。

KIMG2756



15時35分にステージ前に戻ると、MCの担当をしている詩川菜津美さんのステージが始まったところだったので見ていました。

2回目のステージが15時46分にスタートして、1回目はジーンズ系の衣装でしたが、2回目は天パレTシャツで、いづみんが小学生に「かわいい」と言われ、あやかぴがMC担当で、自己紹介と言うと、あいちゃんに「まだ」と言われました。

1曲目に「天空音パレード」を歌い、自己紹介で ゆうゆ、ここあ、あやかぴ、あいちゃん、いづみんの順に行ない、キャベツ焼の話になりました。

2曲目に あいちゃん、あやかぴのユニットのオリジナル曲「パレディエール」を歌いましたが、後の3人は最初はバックダンサーでしたが、途中からチラシ配りを始めました。

アイドルテラスのPRをして、3曲目に「アマテラス」を歌い、2回目のステージが終了しました。

P9191018



それから物販に入りましたが、2回目は購入せずに見ていただけだったので、1回目と半々にした方がよかったかな?と思い、17時3分に終了しました。


イベント帰りのフロンティア

$
0
0
前のブログの、天空音パレードのベント終了後に日本橋に向かい、時間的にフロンティアに 彩紀ひなさんがシフトに入っているという事で行きました。

P9191288



17時28分に到着して、店内に入ると 彩紀ひなさんが気付いてくれて、お会いするのが8月4日以来2回目でしたが、覚えてくれていました。

前回・前々回の時と同じ席に座り、ひなさんが「今日は荷物が少ないね」と言いましたが、リュックだったのに気付かなくて、荷物を下ろした途端に気付きました。

もう1人のシフト者の ユキさんが来て、お会いするのが初めてなので、はじめましての挨拶をして、シフトに入る前に ひなさんと一緒に遊びに行っていたという事で、その間オヤジギャグを飛ばしまくっていたと言って、店内でも飛ばしまくっていましたが、イマイチな感じもあったのでツッコミ返しをしました。

鯛焼きの話から以前東京で行っていた鯛焼き屋の事を言うと、よく行くところを聞かれて、そこから海の話になり、イベントに行く前にダイビングショップに器材の修理に持って行って、そのまま持ち帰っていたので見せると感動して、前回行った時にダイビングに興味を持っている事を言われていたので、器材の詳しい事を聞かれました。

しばらくすると店内の照明を落としてカフェタイム仕様からバータイム仕様に変わりましたが、カフェ担当だった 涙羽さんは帰った後でした。

20日にフロンティアライブが開催されるので、お見かけした事がないスタッフの方が居て、ドリンクを入れに来た時にはじめましての挨拶をされましたが、名前がわからないままでした。

ユキさんが来る度にオヤジギャグの飛ばし合いな感じで、ロシアン○○をすると必ず当たってしまう事を言って、カルピスのコーラ割に名前を付けて、やけに勧めていました。

18時20分位から退出する方が増えて、45分位に貸切り状態になりました。

店内で上映していたDVDが終ったので、声優の話になり、楠田敏之さんの話をすると、テニプリの宍戸というと解ったようでした。

ダイビング器材があるので、着けてもらってチェキ撮りをする事にして、まずは ひなさんから撮り、次に ユキさんと撮りましたが、器材が何なのかわからなかったようで、説明すると興味を持ったようでした。

P9201187



19時過ぎになったので退出する事にして、支払いをしようとすると安かったので「えっ?」と言うと、延長分を計算するのを忘れていたようでした。

ひなさん、ユキさんにお見送りをしてもらい、9月3日の ひなさんのお誕生日当日の生誕イベントに行けなかったので、バースデープレゼントを渡し、19時8分に退出しました。

梅田→天満

$
0
0
梅田に買物に行く予定をしていたところ、中島早耶さんが大阪で初のオフ会を開催するということでしたが、Twitterでチラッと告知をしただけで、とりあえず書かれていた集合場所に行ってみましたが、詳細が全くわからなくて、お見かけしただけで終わってしまいました。

元から梅田で予定していた、大阪駅前第4ビル前のオータムジャンボ宝くじの特設売場で宝くじの購入を頼まれていたので買いに行き、Lucuaで買物をして、梅田での予定が終了しました。

P9211191



2日前のブログに書いた、天満駅前で開催されている「ふじすてxx in天神橋筋4番街 ワゴン市」で気になった事があったので行く事にして、徒歩で向かいました。

P9211303



14時21分に到着して、昼食がまだだったので、2日前と同様にステージ横のキャベツ焼の店に行き、きゃべとん焼、焼きそばで昼食にしました。

P9211192



このイベントでMC担当をされていた 詩川菜津美さんが15時頃からステージイベントを行なうという事で、ステージイベントを見ながら時間調整をしていて、MCで出て来た時にステージイベントの告知をして、15時30分からという事で、椅子が空いたので座り、人形劇とマジックショーを見て待っていました。

P9211296



15時32分になり、詩川菜津美さんのステージが始まり、3曲歌い、後でテント裏で物販をするという事で、次の Vressのステージを見てからテント裏に行きました。

P9211374


以前、声優イベントに行っていた頃によくお会いした方が居て、声優イベントに行くのを辞めて、アイドル系イベントでカメラマン的になっているという事だったので、同じ感じの状況だなあと話していました。

詩川菜津美さんのところに行き、この前日のTwitterの返信の件で「えっ?」と驚く状況になったので、その話をしながら、19日に見た時は驚いた事を言われました。

17日にcafe de cocoに行った時にシフトに入っていた みおさんのTwitterをフォローして、「こちらの方もフォローしてください」というツイートがあったので、そのアカウントをフォローしようとすると出てきたのが「詩川菜津美」となっていたので「えっ?」となってしまいました。

19日にお見かけした時に、どこかでお見かけした事があるなあと思っていましたが、名前が違っていたので気付かずで、まさかの同一人物という事がわかり驚いてしまいました。

天空音パレードの時に見かけたという事で、天空音パレードの話をして、あいちゃんをJSO結成前から知っている事を言うと驚いていて、その時に 川合雪奈ちゃんと同じグループに居て、その時の事務所のスタッフだった方が天空音パレードの社長さんという事を言うと、さらに驚いていました。

物販が29日のライブチケットしかなく、前日・前々日はチェキカメラを持ってきていたのに、撮れなかったという事で置いてきたと言って、これだったら持ってくればよかったと言っていました。

P9211300



ステージイベントの最後のMCでステージに戻って行き、終了後にスタッフの方がテント裏でMC担当者の撮影をしていて、終わってから退出して行く時にブログに写真アップの許可を得たのでアップします。
Viewing all 3758 articles
Browse latest View live