去年の9月に開催された水中ニーソ京都展の会場で知り合いになった りのんちゃんが初めて撮影会を開催するという事で、会場が山科区だったので、前のブログの「草津宿場まつり」の帰り道に行くのに好都合な場所に思い、行く事にしました。
草津宿場まつりの終了予定時間からして18時から予約しましたが、15時に草津駅前のインフォメーション?が無くなっていたので、アルプラザ草津で時間調整をしてから向かう事にしました。
草津16時42分発高槻から快速の普通網干行に乗り、石山で京阪に乗り換えて、16時53分発普通石山寺行に乗り、浜大津で17時18分発普通京都市役所前行に乗り、御陵で下車して、そのままスタジオに直行すると17時40分過ぎに着くので10分位ホームのベンチで時間調整をしてから行く事にしました。
地図を見ると、スタジオまで直線距離だとかなり近いのですが、道が無いので大回りになり、京阪京津線の廃止区間にあった日ノ岡からだと徒歩2分位のところでした。
スタジオがマンションの1室で、マンションの5階になっていましたが、正面から見ると3階建てにしか見えなくて、5階まであるのかな?と思ってしまい、斜面に建っていて、4階以上は奥の方にだけあり、マンションの階段を使わずに斜面の階段で登って行けて、スタジオの部屋番号の前に予約時間の7分前に到着しましたが、表札も無く、呼び鈴も無いので、りのんちゃんにTwitterのDMで来た事を知らせて入る事ができました。
マンションの1室をスタジオにしたようで、りのんちゃんの知り合いの方がスタジオを開設したという事で、この日が初めての撮影会で使用という事で、りのんちゃんがモデルのバイトを頼まれたという事で、りのんちゃんも初のモデルという事でした。
その関係で、スタジオには赤いソファーが1脚と照明が2つあるだけで、小道具類が一切無く、りのんちゃんモデルのお客さん第1号と言われました。
1枠30分なので、時間になり撮り始めましたが、かなりの狭さで、ソファーしか無いので、撮れる位置がほぼ固まってしまう感じでした。
りのんちゃんが高校生なので、初めてという事で衣装を制服に選んだ事を言って、リアル制服ではなく、スタジオの撮影用のという事でした。
去年9月の水中ニーソ京都展の時の話をして、水中ニーソの検索をしていて、co-toに居る いろはさんの名前が出てきたので、それで初めてco-toに行った事を言って、その時に会員になって、8月のco-toの5周年イベントに行き、その時に撮った写真を見て、マジックショーの時に客席からお手伝い募集でステージに上がったメンバーに りのんちゃんに似た方が写っていたので聞いたところ、行っていたという事でした。
水中ニーソ展だから、スキンダイビング用の器材を持って行って、いろはさんに持ってもらって、いろはさんが写っている作品の前で写真を撮った後に りのんちゃんが入って来て、その時にフィンを履いてみたいと言ったので履いてもらって、マスクも着けてもらって感動した事を言っていました。
それでダイビングの事を聞かれ、やってみたくなった事を言って、以前行った撮影会で、モデルが水着ならばダイビング器材を着けてもらって撮っている事を言うと、りのんちゃんも水着撮影の機会があったら器材を着けてもらって撮る事を言いました。
今までに撮影会に行った事もなく、モデルが初めてという事で、かなり不安なようで、今まで行った撮影会でどんな風に撮ったか聞かれました。
残り時間が5分になり、スタッフの方が延長の事を聞いてきましたが、延長料金は1枠分×2ではなく、割引料金になるという事でしたが、今回はパスして、次の機会の時にという事になりました。
終了時間になり、参加費の支払いをして、スタッフの方が次の時には小道具類を充実させておく事を言って、他のスタジオにはどんなのがあるのか聞いてきました。
りのんちゃんに水中ニーソ京都展の時のと、co-toの5周年イベントの時のに写っている写真と差し入れを渡し、また撮影会を期待して、お見送りをしてもらい退出しました。
撮影会
イベント帰りのcafe de coco
前のブログの撮影会後に大阪に戻り、日本橋に向かい、cafe de cocoに行きました。
20時17分に到着して、誰も気付かなくて、しばらく待っているとROYAL PARTYの ここさんも入ってきて、カウンター寄りの席に座っていた方がキャストを呼んで、ちあきさんが出て来て、一番中央の席に座りました。
Twitterで ちあきさんがシフトに入っていた事を忘れていて、大急ぎで出勤したようで、20時過ぎに入りという事でしたが、ちょうど入った直後のようでした。
日替わりのメニューを聞いて止めて、てりやきチキンプレートとアイスミルクティーとチェキ撮りを注文しました。
それまで しゃるなちゃんが1人で入っていたという事で、隣の席の方がフードが作れなくて凄い状況になっていたという事でした。
しゃるなちゃんが前回忘れて帰ったダイビングショップのパンフレットを忘れないうちに仕舞っておいたという事で、帰ってから必死に見そうな感じになっていました。
注文した物が届き、食べ終わってから しゃるなちゃんが自転車の話をして、ロードバイクを買おうと思っている事を言って、淡路島を1周したい事を言って、輪行袋に入れると鉄道、フェリーが無料になる事を知らなかったようで、驚いていました。
チェキ撮りをする事にして、前回 しゃるなちゃんと撮った時に、シフト表に載っていなかった関係から、ダイビング器材を着けてもらって第2弾を撮ったのに、マスク・スノーケルを渡せなかったので、今回持って来たので、それで撮る事にしたので、しゃるなちゃん、ちあきさんの順に撮りました。
チェキを撮り終ってから退出する事にして、ちあきさんが昼間にやたらラムネを食べたいとTwitterに書き込んでいたので、草津名物と一緒にラムネを渡しました。
支払いをして、しゃるなちゃんにお見送りをしてもらい、21時35分に退出しました。
日本橋前にヒトカラ
今月ラストな感じのヒトカラになり、アプリの空室状況を見ると、雨だったので日本橋から一番近い店舗の なんばなんさん通店が「空」だったので、行く事にしました。
14時30分に到着して、時間的に制限時間前ギリギリまで大丈夫なので、3時間半で申し込みをして、禁煙ルームでJOYSOUNDの部屋が空いていて、すぐに入れました。
全国採点GP、うたスキのログインをしてからスタートをして、いつもどおり「メイプルタウン物語」から始めて、1番の終わりで90点を超えていたので、自己最高点を記録かと思いましたが、2番の途中から下がり始めて、最終審査で一気に落ちてしまい、辛うじて90点を超えていました。
前回の西心斎橋店のような全くベスト10が表示されない結果になってしまうと思いましたが、2曲目の「優しい友達」で今月のこの曲での自己最高点が出たので安心しました。
キョクナビの反応が悪く、3曲目に入れた「虹の橋」が入っていなくて、4曲目の「誰がために」が入っていたので、いつもと曲順が変わってしまいました。
「飯田線のバラード」がずっと86点台止まりでしたが、歌い方を変えると徐々に点数が上がって来ている感じで、88点を超える事ができたので、90点を超えれるようになるかな?と思うところです。
「恋は突然」が出だしから点数が悪く、上がってきたと思うと一気に落ちたので、採点機能に波があるのかな?と思うところで、これ以降も一気に上がると後に一気に下がるというパターンになってしまっている感じでした。
50音順アニメは「ら」の付くアニメからになり、「らいむいろ戦奇譚」からスタートになりました。
「サクラサク」は歌い慣れている曲なのに得点が低く、Littre Nonの曲は相性が悪い感じです。
「ラ・セーヌの星」がアレーヌバージョンだったので89点止まりでしたが、堀江美都子バージョンだったら90点を超えていそうな感じで、EDの「私はシモーヌ」が93点を超えたので、今回唯一ベスト10入りした曲になり、50音順アニメでは最高点になりましたが、堀江美都子さんが歌っている挿入歌が1曲もありませんでした。
「リボンの騎士」が前川陽子さんなので、以前の「魔女っ子メグちゃん」に続いて得点が伸びなくて、「レインボー戦隊ロビン」が92点台だったのに、かなりの高レベルな感じで16人中11位という状況でした。
「ロボタン」が新作の方のOPしかなく、旧作が無かったのを淋しく思いました。
キリのいいところで「ろ」の付くアニメの最後で終わり、次が「わ」の付くアニメの最初からで、「若草のシャルロット」からになり、うまくいけばあと1回で50音順アニメが終了になります。
時間調整でよく歌う曲を歌いましたが、「葛飾ラプソディー」が途中で90点を超えたので目標達成かと思いましたが、最終審査で85点台まで一気落ちをしていて、「青春ラジメニアの歌」もこの曲の自己最高点かと思っていたところ一気落ちをしていて、86点台でした。
岡山県民愛唱歌が出だしが悪かったせいか伸びが悪く、93点台止まりだったので、1位と94点台で0.5点差だったので、全国採点GPを使い始めてから初めて1位から転落になってしまいました。
残り時間で制限時間まで歌謡曲等を歌い、「青葉城恋唄」が「一気に103人抜き」の表示が出たので自己最高点が出るかと思いましたが、3番の途中から落ち始め、最終審査で89点台にまで一気落ちをしていました。
「妖精時代」も終わりかけから落ち始めて、90点目前から86点台まで一気落ちになりましたが、「冬のオペラグラス」は目標の90点を超えて、91点台になりました。
「野ばらのエチュード」と「高原列車は行く」が88点台だったので、この2曲は数回で90点を超えられそうに思いました。
3時間20分だったので43曲歌う事ができましたが、月末だったので、ベスト10画面が2回表示されただけになってしまいました。
2回続けて採点機能が悪い結果になってしまい、今月は95点を超える事ができなくて、意外な曲で93~4点を取る事ができたので、これらの曲を来月は強化して、95点狙いをしようかと思うところです。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
《50音順アニメ》
〔らいむいろ戦奇譚〕
凛花/らいむ隊(相本結香/あおきさやか/音宮つばさ/笹島かほる/清水愛)
空のむこう/atGallery
〔落語天女おゆい〕
サクラサク/Little Non
〔ラ・セーヌの星〕
ラ・セーヌの星/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
私はシモーヌ/アレーヌ/コロムビアゆりかご会
〔陸上防衛隊まおちゃん〕
ALL MY LOVE/堀江由衣
〔りぜるまいん〕
はじめてしましょ!/釘宮理恵
ほんきパワーのだっしゅ!/釘宮理恵
〔リボンの騎士〕
リボンの騎士/前川陽子/ルナ・アルモニコ
リボンのマーチ/前川陽子/ヤング・フレッシュ
〔ルパン三世トワイライト★ジェミニの秘密〕
月と太陽のめぐり/久川綾
〔レインボー戦隊ロビン〕
レインボー戦隊ロビン/丹野伸/日本合唱協会
〔ロボタン〕
ボクはロボタン/丸山裕子
〔ろぼっ子ビートン〕
わたしのビートン/大和田りつこ
なぜ?なぜ?ビートン/大和田りつこ/劇団こまどり
〔ロミオの青い空〕
空へ…/笠原弘子
Si Si Ciao~ロマナの丘で~/笠原弘子
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
《歌謡曲等》
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
冬のオペラグラス/新田恵利
青い珊瑚礁/松田聖子
野ばらのエチュード/松田聖子
高原列車は行く/岡本敦郎
【今月の順位】
1位 94.436 点 心のうた
2位 94.375 点 みんなのこころに
3位 94.326 点 エリカのバラード
4位 93.728 点 花の子ルンルン
5位 93.699 点 虹と雪のバラード
6位 93.630 点 私はシモーヌ
7位 93.285 点 ボルテスVの歌
8位 93.123 点 ロッキーとポリー
9位 93.038 点 かぐや姫先生のうた
10位 92.853 点 メイプルタウン物語
現在8,137位 /135,176人
BEST10の合計点数
936.493点
ヒトカラからのcafe de coco

18時に到着して、店内に入ると こなつさんが凄い歓迎状態で、昼カディアから残留の方がかなり居て、空いていたカウンター側から2番目の席に座りました。
しゃるなちゃんが5分後に注文を取りに来て、
ジンジャーエールを注文しました。

はるうささんが体調不良で欠席になり、しゃるなちゃんが急に入る事になったので、宿題チェキはまだという事で、名札を忘れたと言っていました。
夏川さんが来て、今日はどうだろうと言ったので、ネコミミさんが主催のスパ猫ライブをやっている事を言うと、今日はネコミミさんは来ないねと言いました。
ネコミミさんてドラえもんに似てない?と言ってきたので、mixiコミュ等の画像でドラえもんが使われている事を言いました。
しゃるなちゃんが来て、突然好きな動物は?と聞いてきたので、何かなと思い、特に無い事をいうと、好きな魚は?と聞いてきたので、ダイビング中に被写体になる物と言って、好きな食べ物は?と聞いてきたので、鶏肉と言うと、焼き鳥は塩かタレかと聞いてきました。
日替わりがキーマカレーになり、しゃるなちゃんがキーマカレーを知らなかったようで、夏川さんと知っている範囲でという事で、挽き肉を使った汁気の少ないカレーと答えました。
はるちゃんが19時入りなので38分に出勤してきました。
うささんがTwitterにスイーツをよくアップしているか甘いもん好き?と聞いてきて、バー行ってくるよと言って、今日も回しになっていました
夏川さんが来た時にチェキを写真にした物を渡すと驚いて、拡大されているので顔がはっきりわかると気に入っていたようで、しゃるなちゃんがカウンターで宿題チェキの落書きを始めました。
44分に うささん、こなつさんが退出して行きました。
夏川さんが まいまいさんがまだ居るような気分と言ったので、まいまいさんに姉が居る事を言うと驚いて、みるっちゃのシゲマさんで、4年前にスパ猫ライブで、しゅあ。さおとめさんと一緒によく出演していた事を言いました。
しゃるなちゃんが22日は何の日?と聞いてきて、カレンダーを思い出してと言って、15日の下にあると言って、イチゴが上でショートケーキの日と言ったので、全く考えつきませんでした。
56分に はるちゃんが入り、その直後に知り合いの方が入って来て、隣に昼カディアから残留の方が座っていたので、その隣の席に座り、久しぶりと言ってきました。
はるちゃんが宿題チェキを持って来て、前回撮った「あまちゃんチェキ」の小道具が何なのかわからなかったようで、小道具の事に触れていなくて、チェキを写真にした物を渡しました。
知り合いの方と、はるちゃんとで話が盛り上がり、チェキ撮りの小道具の経緯等を聞かれました。
しゃるなちゃんが仕上がった宿題チェキを持ってきましたが、1枚だけという事でした。
追加ドリンクの時間になり、アイスミルクティーを注文して、おしぼりを忘れられていたので持ってきてもらいました。

37分にお遊戯タイムが始まり、はるちゃん、しゃるなちゃん、夏川さんの順に歌い、53分に終了しました。
知り合いの方が神戸のセブンの事を聞いてきて、一度行ってみたいと思っている事を言って、知っているキャストの方が数人居る事を言いました。
時間的に退出する事にして、支払いをして、知り合いの方が僕cocoのシフト者を聞いてきて、まりこさんが入っている事を言うと行こうと言って、一緒に退出する事にして、」夏川さんにお見送りをしてもらい、20時13分に退出しました。
同窓会総会
毎年4月29日に開催の出身高校の同窓会総会で、今年は日勤に当たっていたので、前日の泊り勤務と勤務交代をしてもらい、非番で参加する事ができましたが、帰宅後に大急ぎで準備をしてから行きましたが、9時から設営が始まっていましたが、10時2分に到着するとテント建ての途中だったので、そこから加わりました。
次に学食内のテーブルと椅子を中庭に並べて、いつもと配置が違うので「ん?」と思い、10時半を過ぎてから点呼になりました。
卒業生と在校生の飲食スペースを分離するという事で、この配置になったという事で、配膳スペースがかなり拡大できたようで、熊本の震災の関係で乾杯の前に黙祷をするという事で、その間にする事の指示があり、まかない食で休憩になりました。
設営の最後の仕上げをすると、ちょうど一般入場者の受付開始時間の11時半になり、同期の方も2人参加していました。
12時を過ぎてから1部の総会開始になり、議長選出から始まり、会長さんの挨拶と活動報告をして、決算報告で会計監査の方が参加されていなかったので、代理の方が報告をしていました。
今年の活動方針、予算案の後、3年毎の役員改選の年なので改選があり、副会長、会計、書記が増員になっていて、期別幹事になっていました。
一般参加者からからの議案が無かったので、2部の懇親会に入りました。
吹奏楽部の演奏から始まり、終了後に会長さんの乾杯の挨拶になり、その時に黙祷をするので、その間にドリンクの配布という事だったので大忙しになりました。
それから飲食開始になり、配膳方法を変えて、ドリンクと分離をしたのでスムーズに行き、場内が早く落ち着いた感じになりました。
それから軽音楽部の演奏になり、例年は演奏が終わると場内が吹奏楽部と軽音楽部に占拠される感じになっていましたが、今回は飲食場所を学食内に変更したので、配膳場所がパニック状態にならずに済みました。
次に教職員の挨拶になり、名物校長は欠席で、教頭先生が4月から変わったという事で、出席者が少なくて、前教頭と漫画アニメ研究部と写真部の顧問の先生だけになりました。
次に例年ならば、彩さんのミニライブになりますが、第2子の懐妊で体調の関係から今回は欠席になり、5年先輩のシンガーの「寺人」さんが総会初参加という事でライブをして、会長さんに各テーブルに歌詞を配布するように言われました。
1曲目の時にマイクが入っていなくて、2曲目の前に調整をしましたが、マイクの音量が変わらず、ギターの音量だけ上がった感じになり、3曲目の前に調整をして、ようやくまともに音声が入るようになり、全部で4曲歌いました。
次に期別の記念撮影になり、去年は1年後輩と2人だけで撮りましたが、今年は同期が2人参加していたので、1年後輩と合わせて7人での撮影になりました。
次にビンゴゲーム大会になり、例年どおり1年先輩の書記の方の担当でしたが、今回はコスプレをしていなかったので拍子抜けしてしまい、ビンゴにはならなくて、ダブルリーチで終了になってしまいました。
終盤になり、校歌斉唱をしましたが、35期生が多数出席していたのでステージに上がって歌わせて、寺人さんも一緒に上がって歌いました。
教頭先生の閉会の挨拶後に、恒例の1年先輩の理事の方の三三七拍子をして、15時50分に総会が終了になりました。
それから撤収作業に入り、35期生と寺人さんが手伝ってくれたのでスムーズに行き、ちょうど1時間で完了しました。
学食に移動して反省会になり、参加者の感想と意見を言って、30分で終了になりました。
それから打ち上げという事で、会場がいつものカラオケスナックという事で、自転車組でスナックの裏手のスーパーに行って買い出しをする事にして、スーパーに直行しました。
買い出し後にスナックに行くと、35期生が大体参加していて、寺人さんも参加されていたので、ほぼ満席状態で、去年が7人しか参加していなくて、今回は14人参加だったので、ちょうど倍の参加者になりました。
会長さんが来るまでに先に始めといてという事なので、とりあえずの乾杯をしてスタートしました。
しばらくすると会長さんが来て、正規の乾杯をして、いつもならば先に反省会をするところですが、今回はなくて、すぐにカラオケに入りましたが、「琵琶湖周航の歌」で熱弁をしていました。
他の参加者が「千本桜」を歌った時に、ヲタ芸の振りに近い事をすると、隣の席に座っていた35期生の女性の方が反応して、日本橋のカフェでこの曲に反応してしまう事を言うと、アイドルステージでバイトをしていたと言ったので「え~っ」となり、どこの店によく行っているか聞かれ、cafe de cocoと言うと1回行った事がある事を言っていました。
多人数だったのと、カラオケ機器がDAMなので、歌える曲が限られるので、「恋は突然」、「エリカのバラード」、「メイプルタウン物語」、「優しい友達」の4曲を歌いました。
そろそろお開きと言う時に、新年会の時に同窓会行事の後に校歌をうたおうという事に意見があったので、同窓会総会以外では初めて歌う事になりました。
21時に終了になり、退出してから5期生が引き上げてから店の前で反省会では言えなかった内容の意見等が出たので、しばらく会議状態になり、21時21分に解散になりました。
昼カディア→cafe de coco
昼から日本橋に行く事にして、J&Pテクノランドで買物をしてから昼カディアに行く事にしました。
16時18分に到着して、cafe de cocoの衣装を着たキャストが2人居たので「えっ?」と思い、cocoの衣装を着ていた さやかさんが応対をして、知り合いの方が一番中央の席に座っていたので、その隣の席に座り、はじめましての挨拶をして、アイスミルクティーを注文しました。
アイスミルクティーが届き、さやかさんがカフェ等に入るのは初めてという事で、かなり緊張していて、話のネタに困っていると言っていました。
40分に ちえりちゃんが出勤してきたので、あまりの早さに「えっ?」と思いました。
しゅあ。さおとめさんが来て、ドーナツを勧めてきて、cocoのシフト表に2人、アルカディアのシフト表に3人しか名前が書かれていなかったのに5人入っていたので聞いたところ、新人2人はcocoのキャストという事で、それでcocoの衣装を着ていたのかと納得して、昔サザエさんであったドーナツネタみたいなのではないね?と聞いて、違うタイプのドーナツという事だったので、注文しました。
ちえりちゃんと、るうちゃんが2人で買い出しに行き、さやかさんとアニソンの話をして、カラオケの話で盛り上がりました。
反対側の隣の席に知り合いの方が入って来て、去年のGWの時にROYAL PARTYでお会いして以来になり、さあやさんが阪和線の話をしていたので加わりました。
追加ドリンクの時間になり、リアルゴールドを注文して、この後、しゅあ。さおとめさんと、しずくさんに歌リクが入りました。
時間的にcocoのキャストが出勤してきて、17時26分に うみちゃん、46分に はるちゃんが出勤してきましたが、シフトに入っていない みみかちゃんが入ってきたので「あれ?」と思いました。
52分になり、昼カディアの分の集金が来て、新人2人は要領を得ていないようでした。
ちえりちゃんが「もう帰るの?」と聞いてきましたが、先のりで来ている事を言って、cocoまでいる事を言いました。
うみちゃんが来て「久々」と言って、16時20分から来ている事を言いました。
ちえりちゃんが先日プレゼントしたチェキホルダーに、テンション上がって入れ替えをしたのを持って来るのて忘れたと言ったので「やっぱり」とツッコみました。
るうちゃんが宿題チェキを持って来て、いきなりにダイビング器材を着けてもらってのチェキ撮りだったので、驚いていたようでした。
18時過ぎまで昼カディアの歌リクが続いていて、6分に終了して、るうちゃんが注文を取りに来て、ようやくcafe de cocoに切り替わった感じになり、ジンジャーエールを注文しました。
ちえりちゃんが「Twitterでカラオケ行ってたね」と言って、明日家族で焼肉に行く事を言って、チェキを写真にしたのを渡しました。
新人2人と、みみかちゃんが退出して行きましたが、退出時に気付いてくれました。
うみちゃんがジンジャーエールを届けに来て、宿題チェキを忘れたと言って、チェキ帳を見せて、居なくなったキャストのを眺めていました。
ちえりちゃんが来た時にチェキ撮りを注文して、うみちゃんがスペシャルバージョンに反応して、喉の調子が悪い事を言って、はるちゃんに渡すチェキを写真にしたのを見て驚いていました。
しゅあ。さおとめさんと、しずくさんが退出して行きましたが、しゅあ。さおとめさんが夜カディアの回しなので、1時間以上の遅れになりそうでした。
うみちゃんが喉が痛いという事で、ジャンカラのカラオケボイスドリンクの話をして、JOYSOUNDの話になりました。
はるちゃんにチェキを写真にした物を渡し、Twitterに前日カラオケに行っていた事をアップしていて、JOYSOUNDのキョクナビが写っていて、うたスキ登録をしていなかったので、どのようなのか説明したところ、内容に驚いていました。
チェキ撮りをする事にして、ちえりちゃんがダイビング器材を着けてもらってのチェキ撮りの第4弾を撮った後なので、第4弾を撮った記念?の小道具をお誕生日か卒業の時に渡していましたが、ちえりちゃんのお誕生日が過ぎたところだったので、記念品?を着けてもらって撮って、授与式のようにする事にしました。
ちえりちゃんとスペシャルバージョンで撮り、後のメンバーは全員第1弾になり、うみちゃん、はるちゃん、るうちゃんの順に撮りました。
追加ドリンクの時間になり、久々にアイスミルキーココアを注文しました。
うみちゃんが来て、ダイビング器材を着けたチェキの第3弾以降はどのようなものなのか聞いてきたので、今まで撮ったチェキを見せました。
32分にお遊戯タイムが始まり、ちえりちゃん、るうちゃん、はるちゃんの順に歌い、うみちゃんが喉の調子が悪いという事でパスして、45分に終了しました。
ちえりちゃんが来た時にチェキ撮りの小道具と差し入れを渡しました。
お遊戯タイムが終わり、退出の準備をして支払いに行き、ちえりちゃんが小道具をペンギン衣装の時にちょうどいいと言って、お見送りをしてもらい、19時51分に退出しました。
月初めのヒトカラで…
月が変わったので、早速月初め1回目のヒトカラに行き、ジャンカラアプリの空室状況から鶴橋駅前店か、あびこ店に行く事にして、近い方の あびこ店に行く事にしました。
下車駅の1駅手前で空室状況が「少」表示に変わったので「ヤバイ」と思い、駅を降りてから急いで、受付に行くと「f1の部屋だけ空いています」と言われたので、超好都合でした。
4時間で申し込んだので、時間的に余裕でしたが、ドリンクバーから一番遠い部屋に当たり、ドリンクを用意してから うたスキのログインをして、いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしましたが、画面がいつもと違う感じだったので、全国採点GPの設定をするのを忘れていた事に気付き、曲を止めて設定をしました。
マイクがカラオケ機器に近づけただけではハウリングを起こさないのに、歌い始めるとハウリングを起こしてしまっていました。
スマホリンクをしなくても履歴はスマホに転送されていたので、途中で止めた曲の履歴を消去して、カラオケ機器のリモコンとしてはスマホリンクをしないと曲を入れられないようでした。
改めて「メイプルタウン物語」の歌い直しをしましたが、既に挑戦者が居て、ハウリングのおかげで点数が伸びなくて89点台止まりになり、マイクの持ち方や向きを変えたりしながらやって、4曲目の「金の星ふります」でようやく91点が出たので何とかなるなと思いましたが、歌い慣れている曲の得点が悪く、あまり歌わない曲の得点が伸びて、自己最高点になった曲が多くなりました。
月初めの密かな楽しみが、ベスト10を全部 山野さと子の曲にしてしまう事で、山野さと子さんの曲を10曲続けて歌いましたが、4月の時と9曲は同じ曲を歌いましたが、かなり順位が変わってしまいました。
次に橋本潮さんの曲を5曲歌いましたが、歌い慣れている2曲がいずれも87点台とガタ落ちしてしまい、ハウリングの影響が歌い慣れている曲にかなりの影響を及ぼしている感じになりました。
「ジュリエットにさせて」が自己最高点の92点台になり、この時点で1位になりましたが、「エリカのバラード」が辛うじて93点台になりましたが、まだ他に挑戦者が居なかったので1位になりましたが、今月もハイレベルな戦いになりそうな感じです。
次に堀江美都子さんの曲を13曲続けましたが、昔の十八番だった「恋は突然」はハウリングの影響で辛うじて1位になりましたが、最初から得点が伸びない状況で、「かぐや姫先生のうた」が93点台でしたが2位だったので、この曲もハイレベルな戦いになりそうです。
「花の子ルンルン」がまだ他に挑戦者が居なくて1位になりましたが、毎月挑戦者多数で10人以上抜き表示が出るのを楽しみながら歌っているので拍子抜けしてしまいましたが、「ボルテスVの歌」は挑戦者が7人居ましたが、1人ずつ抜き状態になり、ハウリングの影響であまり得点は伸びませんでした。
月初めなので、月1位で歌う曲を連続して歌ったので、50音順アニメは休止して、普段の時は時間調整に歌っている曲を4曲歌いましたが、「宝島」が挑戦者1人だけだったので拍子抜けしてしまい、気軽に歌うとこの曲の自己最高点になりました。
残り時間が1時間になり、岡山県民愛唱歌が最初から得点が伸びなくて、89点台だったのでショックな感じになり、「いい日旅立ち・西へ」が他に挑戦者が居なくて拍子抜けしてしまいましたが、この曲の自己最高点になり、中日の球団歌はMAXの方がいい点数が出る感じです。
残り時間が40分位になったので、制限時間まで歌謡曲等を歌う事にして、「あじさい橋」、「春のおとずれ」は挑戦者がほとんど居なかったので1位になりましたが、落ちるのは時間の問題で、「時代」はいきなりから挑戦者が多く、92点台で4位で、ハイレベルな戦いが既に始まっている感じになりました。
「青葉城恋唄」が最後にガタ落ちをしてしまい、「虹と雪のバラード」が辛うじて94点台になりましたが3位だったので、ハイレベルな戦いがかなり進行している感じで、後の5曲は90点を目標にしている曲ですが、ハウリングの影響で得点が伸びなくて、「高原列車は行く」が89点台だったので、あと2~3回で超えられるかな?と思うところです。
4時間だったので49曲歌う事ができましたが、ドリンクバーに近い部屋だと50曲は行けたのにと思うところで、月初めなので、初めての曲は歌いませんでした。
支払いの時に携帯会員の料金が表示されたので「あれ?」と思い、行く前にポイントで3割引のクーポンと交換したのにうまくいっていなくて、クーポンが保留状態になっているという事で、設定方法を聞いて、次の時からの使用開始になる感じです。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
パティの日曜日/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
とんがり帽子のメモル/山野さと子
金の星ふります/山野さと子
優しい友達/山野さと子
〔ピグマリオ〕
ドリーム・チェイサー/山野さと子
Tenderness抱きしめて/山野さと子
〔ガタピシ〕
虹の切符/山野さと子
〔オズの魔法使い〕
ファンシーガール/山野さと子
〔バッテンロボ丸〕
ぼくらのカリントニュータウン/山野さと子、ヤング・フレッシュ、こおろぎ’73
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
私の町はメリー・ゴーランド/橋本潮/森の木児童合唱団
〔ドラゴンボール〕
ロマンティックあげるよ/橋本潮
〔oh!ファミリー〕
カリフォルニア・ドリーミング/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔もりもりぼっくん〕
ジュリエットにさせて/伊藤かずえ
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔宇宙船サジタリウス〕
愛が心にこだまする/堀江美都子
〔キャンディ キャンディ〕
あしたがすき/堀江美都子/ザ・チャープス
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
〔(再放送)サザエさん〕
サザエさんのうた/堀江美都子
〔風の中の少女 金髪のジェニー〕
太陽を追いかけて/堀江美都子
〔いきなりダゴン〕
ハローグッバイ ~終わらないパレード~/堀江美都子
〔若草物語〕
春の兆し/堀江美都子
〔愛少女ポリアンナ物語〕
星屑のシャンデリア/堀江美都子
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔宝島〕
宝島/町田よしと/コロムビアゆりかご会
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
〔JR西日本 DISCOVER WESTキャンペーンソング〕
いい日旅立ち・西へ/鬼束ちひろ
〔中日ドラゴンズ球団歌〕
勝利の叫び/水木一郎/こおろぎ’73
〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
野ばらのエチュード/松田聖子
高原列車は行く/岡本敦郎
長崎は今日も雨だった/内山田洋とクール・ファイブ
【採点順位】
1位 94.073 点 虹と雪のバラード
2位 93.064 点 かぐや姫先生のうた
3位 93.044 点 エリカのバラード
4位 92.714 点 花の子ルンルン
5位 92.199 点 太陽を追いかけて
6位 92.197 点 時代
7位 92.190 点 ジュリエットにさせて
8位 92.013 点 心のうた
9位 91.977 点 ボルテスVの歌
10位 91.968 点 あしたがすき
集計中
564 /5,927人
BEST10の合計点数
925.439点
探し求めていた物が…
それで石鹸を売っているところで、スーパーやドラッグストアで探しまくりましたが、どこに行っても置いていませんでした。
旅行先でも探してみましたが、全く見かけませんでした。
自宅から徒歩15分のところのホームセンターに買物に行き、シャンプーを買おうとしたところ、シャンプーの横に石鹸が並べてあり、そこにレモン石鹸が置いてありました。

普段このホームセンターに買物に行っても、調理器具、製菓器具、愛車用のパーツ位しか買わないので、どこに行っても見つからなかった物が、盲点のようなところで見つけたので、拍子抜けしてしまいました。
まずはキッチンの手洗い用で使い始めましたが、小さ目の石鹸箱なので、普通の固形石鹸だと新品だとはみ出てしまいますが、形がレモン型なのでちょうどのサイズになりました。
旅行用の石鹸もレモン石鹸にしようと思い、レモンの香りが付いているので、ボディーソープ代わりにも使えそうに思うところです。
レモン石鹸といえば、小学生の時に校内の手洗い場にミカン用のネットに入れて置いてあったイメージがあるので、そのまま石鹸箱で使うのが違和感がしてしまうところです。
リベンジヒトカラ
1日のヒトカラがマイクの調子が悪くて、歌い慣れている曲の結果が最悪だったので、リベンジに行く事にしました。
ジャンカラアプリの空室状況を見て、ゴールデンウイーク中なので、ほとんどの店が混雑していて、家を出る時には行きやすい店舗では、京橋3号店、鶴橋駅前店、北新地店、心斎橋3号店とJR立花駅前店だけが「空」表示でした。
電車に乗ってから「空」表示が減っていき、天王寺に着いた時には心斎橋3号店だけになっていたので、心斎橋3号店に行く事にして、着くまで「空」表示のままで、店前で従業員が呼び込みをしていて、この時に京阪神エリアでは唯一の「空」表示の店舗になっていました。
そのおかげで待ち時間無く余裕で入る事ができ、うたスキのログイン、全国採点GPの設定をしてスタートしました。
いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートして、91点台が出たので前回のマイクのリベンジができると思いましたが、その後は得点の伸びがイマイチな感じでした。
「エリカのバラード」で94点台が出たので本領発揮かと思いましたが、堀江美都子さんの曲は伸びがイマイチな感じで、「おいでWhite X'mas」をウオーミングアップ曲にして、90点まであと一息というところまできました。
50音順アニメに入り、いよいよ最後の「わ」の付くアニメになり、「若草のシャルロット」からになりましたが、EDの「メイフラワー」が入っていなかったので、「若草物語」と順番が入れ替わってしまいました。
「わんぱく大昔クムクム」でラストになりましたが、最後は90点を超えたいところでしたが、89点台で終わってしまいました。
50音順にアニソンを歌ってみようと思って、約1年がかりでようやく終了になりましたが、これだと歌う曲に迷わなくていいと思い、「ああっ 女神さまっ」からスタートして、「あ」の付くアニメが多くて中々進まない感じがしていました。
「た」行まできた時に半分きたかな?と思い、「ま」行に入るとラストスパートという感じに思いました。
飛ばしてしまった曲があったりしたので、次の時は飛ばしてしまった曲や、堀江美都子さんや声優のオリジナル曲を歌おうと思っています。
時間調整の曲を3曲歌ってから、岡山県民愛唱歌を歌いましたが、93点台だったので、前回はマイクのおかげで89点しか出なかったリベンジになった感じでした。
残り時間が40分ちょっとになったので、制限時間まで歌謡曲等を歌いましたが、「時代」がいつもイントロ部分で高得点が出て、本体に入ると一気落ちをしてしまっていましたが、今回はイントロ部分の得点が若干低めでしたが、本体に入ってから全く落ちなかったので、自己最高点を記録しました。
「春ラ!ラ!ラ!」がようやく得点が上がるようになってきた感じで、「高原列車は行く」が89点台になったので、もうちょっとで90点になりそうで、「ドリーム ドリーム ドリーム」がテンポからかなり息切れをしてしまい、90点狙いは無理な感じで、曲のテンポから息切れで苦戦している「葛飾ラプソディー」と通じる物がある感じに思いました。
今月最初がf1だったので、マイクの調子が悪かった割には得点がよかったので、今回はベスト10画面が3回しか出ませんでしたが、ベスト10の曲の平均が93点を超えたので、いきなりからベスト10画面が出にくくなってしまった感じです。
50音順アニメの残りが完全に終わってからの事を考え中です。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔新メイプルタウン物語~パームタウン編〕
南の国のパームタウン/山野さと子
もっとフレンド/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
《50音順アニメ》
〔若草のシャルロット〕
若草のシャルロット/かおりくみこ
〔若草物語〕
愛はいつ?/堀江美都子(with かおりくみこ)
春の兆し/堀江美都子
〔若草のシャルロット〕
メイ フラワー/かおりくみこ/フィーリングフリー
〔若草物語~ナンとジョー先生〕
明日もお天気/小坂明子
青空のDing-Dong/伊藤薫/森の木児童合唱団
〔惑星ロボ ダンガードA〕
すきだッダンガードA/ささきいさお/ヤング・フレッシュ
リサの願い/堀江美都子
その名もタクマ宇宙パイロット/ささきいさお
〔私のあしながおじさん〕
グローイング・アップ/堀江美都子
Good Morning/堀江美都子
せいいっぱいの瞳/堀江美都子
キミの風/堀江美都子/SHINES
〔ワンサくん〕
わんさかワンサくん/シンガーズスリー/ロイヤルナイツ
ピンコラ音頭/ロイヤル・ナイツ
〔ワンダー3〕
ワンダー3/ボーカル・ショップ
〔わんぱく大昔クムクム〕
クムクムのうた/堀江美都子/コロムビアゆりかご会
サウルスくん/堀江美都子/岸龍也/コロムビアゆりかご会
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
野ばらのエチュード/松田聖子
高原列車は行く/岡本敦郎
ドリーム ドリーム ドリーム/岩井小百合
【採点順位】
1位 94.310 点 エリカのバラード
2位 94.073 点 虹と雪のバラード
3位 93.968 点 時代
4位 93.930 点 みんなのこころに
5位 93.064 点 かぐや姫先生のうた
6位 92.714 点 花の子ルンルン
7位 92.199 点 太陽を追いかけて
8位 92.190 点 ジュリエットにさせて
9位 92.013 点 心のうた
10位 91.977 点 ボルテスVの歌
現在1,824位 /23,571人
BEST10の合計点数
930.438点
勤務帰りのcafe de coco
勤務終了後に、時間的に日本橋に向かう事にして、cafe de cocoに行き、今月はまだ日本橋に行っていなかったので、今月初になりました。
20時15分に到着して、ちえりちゃんが応対をして、知り合いの方が座っていた隣の一番中央の席に座り、ちえりちゃんが「久しぶり」と言って、日替わりの内容を聞いて止めて、チキンカツプレートと、アイスミルクティーと、チェキ撮りを注文しました。
チェキと言うと、 ペンギンの持って来てないと言って、シフト表に特別ゲストと書かれていた事を言って、特別ゲストはチェキ撮りあかんと言って、誰か聞くと内緒という事でした。
ちえりちゃん、ななこちゃん、みみかちゃん、特別ゲストの4人シフトになっていましたが、みみかちゃんが身内の不幸事で欠席になり、フードを注文したのにキッチンに入って行かなかったので、特別ゲストの方はキッチン専属のようでした。
ななこちゃんがアイスミルクティーを届けに来て、この時期限定のチェキを撮る事を言うと「何やろ?」と言って、限定に弱いと言って、チェキを写真したのを全部渡せなくて、半分だけ渡すと「あまちゃんチェキの落書きはまだ」という事でした。
隣の席に置いてあるベルが大きいサイズのだったので、知り合いの方が持ってみると鳴ったので ちえりちゃんが来て、以前ベルを抽選会で当たった時のように鳴らしていた方が居た事を言うと、うるさい音は嫌いと言って、ななこちゃんが「ピンポン鳴らしたん誰?」と言ったので、ファミレスかとツッコみました。
プレートが届きましたが、ドリンクでちょっと騒動になりかけました。
ななこちゃんが話の切り方でパンツネタでツッコまれていて、昔「パン掴んだ事ある?」というのを「パンツ噛んだ事ある?」と聞き間違えるネタの話をしました。
チェキ撮りをする事にして、5月初旬という事で、この時期限定の小道具という事で、百均ショップで売っていた こいのぼりの置物を持ち、シャトレーゼで見つけてきた こいのぼりのお菓子を持ってもらって撮り、ちえりちゃん、ななこちゃんの順に撮りましたが、ちえりちゃんが「またチェキ帳を忘れた」と言ったので、「やっぱり」と言いました。
特別ゲストの方がキッチンから出て来てトイレに行きましたが、マスクをしていたので顔はわかりませんでしたが、れおさんっぽい感じがしました。
21時になり、お遊戯タイムが始まり、ちえりちゃん、ななこちゃんの順に歌い、21時9分に終了しました。
オヤジギャグに ちえりちゃんにツッコまれ、仕事関係で「ダジャ列車」と言われている事を言って、以前フロンティアのキャストでオヤジギャグを飛ばしまくっている方が居て、シフトに入っている時にギャグを飛ばしに行った事を言いました。
追加ドリンクの時間になり、退出する事を言って支払いをしました。
チェキ撮りの小道具のお菓子を差し入れに渡し、隣の席の方も退出するという事で、ななこちゃんに一緒にお見送りをしてもらい、21時14分に退出しました。
こどもの日という事で…
こいのぼりのカラー印刷の袋に入っていて、見た目が岐阜の銘菓の「鮎焼」によく似ている感じがしました。

鮎焼は両面とも顔や尻尾の焼き絵が付いていますが、こいのぼりはカラー印刷されている面の片面だけ焼き絵が付いていました。
鮎焼は魚の形っぽく膨らんでいる感じですが、こいのぼりは平べったくなっていました。
その関係で、中身は鮎焼はかなり入っている感じがしますが、こいのぼりは二つ折の中にクリームが塗ってあるだけの感じでした。
これだけ差があれば、似て非なる物という感じで、鮎焼は白餡、こいのぼりの緋鯉の赤い方の中身が苺餡クリーム、青い方のは小倉クリームだったので、両方とも和菓子という感じで、どちらかが洋風のクリームだったらと思いました。
スーパーで こいのぼり柄のパッケージに入ったワッフルを見つけましたが、今回は前途の こいのぼりを購入したので、来年にもこのワッフルが発売されていたならば、購入順位のトップにしようと思うところです。
ヒトカラ
時間的に4時間で申し込みをしましたが、フリータイムOKという事なので、フリータイムで申し込みをして、JOYSOUND f1の禁煙ルームが空いているという事で、待ち時間無しで入れました。

フリータイムなので、時間を気にせずに余裕で うたスキのログイン、全国採点GPの設定、カラオケ機器の音量等の設定をして、いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしました。

マイクの入り方が悪いかな?と思いましたが、いきなり92点台で、この曲の自己最高点を記録したので、歌い慣れている曲の得点の伸びを期待しました。

が、その後は伸びなくて、「エリカのバラード」で94点台が出て、前回よりも0.016点アップして、次の「恋は突然」で1位を奪還しましたが、その後のウオーミングアップ曲は軒並みダウンでした。

フリータイムなので、1日の時に歌った堀江美都子さんの曲で90点に行かなかった曲の歌い直しをしましたが、「春の兆し」と「愛が心にこだまする」は90点を超えて、ついでに歌った「ボルテスVの歌」が93点を超えました。

前回で50音順アニメは一応終了しましたが、今回は歌い忘れたり、違うタイトルのアニメのところに入っていて飛ばしてしまった曲から歌い、「キャンディ キャンディ」は劇場版の「キャンディ キャンディ’92」を歌ったので、今回は通常バージョンを歌いました。
次に堀江美都子さんや声優の方のオリジナル曲等を歌いましたが、歌い忘れた曲があったので、次の時に歌おうと思うところで、50音順アニメで採点機能を使い始める前に歌った曲を採点機能を使って歌い直したいところです。
次からは50音順特撮・実写・ドラマにしようかと思うところで、4月以降ドラマの曲をほとんど歌っていなかったので、次からのシリーズに備えた感じになりました。
ここで退出をしようと思っている時間の1時間前を過ぎていたので、時間調整の2曲を歌い、岡山県民愛唱歌を歌いましたが、92点台止まりでした。

退出予定の時間まで歌謡曲等を歌う事にして、「青葉城恋唄」がまた最後に一気落ちをした感じになり、「虹と雪のバラード」が94点台で自己最高点になりましたが、最終審査前に95点を超えていたのでショックでした。

「春 ラ!ラ!ラ!」が歌い始めた頃は83~4点位までしか行かなかったのに、このところ徐々にアップしてきて、87点台後半になってきたので、90点を狙えるようになってきた感じで、「妖精時代」が89点の寸前まで行ったので、もうちょっとで90点になってくれそうになりました。
が、「野ばらのエチュード」、「高原列車は行く」は前回よりもダウンしてしまい、90点の寸前まで行っていたのに、かなり落ちてしまっていました。
今月は3回ともf1だったので、いきなりから高得点が出ている感じなので、ベスト10画面も中々表示されなくて、平均が93.2点になっているので、さらに難易度が上がってしまっている感じです。

時間の関係で4時間20分で退出しましたが、ポイント使用で3割引クーポンを使っていたので、フリータイム料金の460円だけで済み、梅田エリアの一般料金の1時間分の料金で4時間20分楽しめました。

今回は長時間だったので、55曲歌う事ができました。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ウルトラマンキッズ 母をたずねて3千万光年〕
コスモスアドベンチャー/山野さと子
Twinkle Twinkle Wink~お願い Shooting Star~/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
〔若草物語〕
春の兆し/堀江美都子
〔超電磁マシーン ボルテスV〕
ボルテスVの歌/堀江美都子/こおろぎ’73/コロムビアゆりかご会
〔山ねずみロッキーチャック〕
ロッキーとポリー/ミッチーとチャタラーズ
〔(再放送)サザエさん〕
サザエさんのうた/堀江美都子
〔いきなりダゴン〕
ハローグッバイ ~終わらないパレード~/堀江美都子
〔宇宙船サジタリウス〕
愛が心にこだまする/堀江美都子
《50音順アニメ》
〔あかねちゃん〕
あかねちゃん/松島みのり
ヒデバロ・ソング/高橋和枝
〔あしながおじさん〕
Blue Wednesday/堀江美都子
〔キャンディ キャンディ〕
キャンディ キャンディ/堀江美都子/ザ・チャープス
〔氷河戦士ガイスラッガー〕
われらの命ソロン号/堀江美都子/コロムビアゆりかご会
〔原始少年リュウ〕
原始少年リュウが行く/水木一郎
ランのうた/堀江美都子
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
さがしに行かないか/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔初音ミク〕
千本桜/WhiteFlame feat.初音ミク
白い雪のプリンセスは/のぼる↑ feat.初音ミク
〔けいおん!〕
ふわふわ時間/桜高軽音部
〔オリジナル曲等〕
Coffee/堀江美都子
だれかが私を待っている/堀江美都子
ハロー・ミスター・サンシャイン/堀江美都子
弱虫ママ/堀江美都子
アイツと私/堀江美都子
Shiny Day/久川綾
ほれぼれなきもち/パステル
空のキャンパス/パステル
Angel 恋をした/堀江由衣
Romantic Flight/堀江由衣
fancy baby doll/田村ゆかり
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
野ばらのエチュード/松田聖子
高原列車は行く/岡本敦郎
【採点順位】
1位 94.808 点 虹と雪のバラード
2位 94.326 点 エリカのバラード
3位 93.968 点 時代
4位 93.930 点 みんなのこころに
5位 93.209 点 ボルテスVの歌
6位 93.064 点 かぐや姫先生のうた
7位 92.714 点 花の子ルンルン
8位 92.552 点 メイプルタウン物語
9位 92.199 点 太陽を追いかけて
10位 92.190 点 ジュリエットにさせて
現在3,172位 /47,442人
BEST10の合計点数
932.960点
公休出勤からの昼カディア→cafe de coco
10日に超勤が当たり、この日に受講予定だったクレペリン検査と研修が受けられなくなったので、公休出勤をして受講する事になりました。
15時前に終了して、終了後にちょうど難波行のバスがいいタイミングであったので乗り、難波で下車後に なんばCITYの旭屋書店に行き、買いそびれていた雑誌を購入しましたが、鉄道雑誌の古書を置いていて、リストを持って行ってなかったので、次に行った時にあれば買い込もうと思いました。
旭屋書店を出て、5日にオープンして新店の場所をチェックしてから近畿塩業ビルに向かい、シフト者的に昼カディアから行く事にしました。
16時25分に到着して、みみかちゃんが応対をして、知り合いの方が居たので座っていた隣の席に座り、アイスミルクティーと、デザート類に何があるか聞いたところ、チュロスができるという事で注文しました。
みみかちゃんから宿題チェキを受け取り、知り合いの方が追加ドリンクをせずに退出して行きました。
購入してきた鉄道雑誌を読んでいると、みみかちゃんが来て「何読んでるの?」と聞いて、雑誌の表紙を見て「湘南電車」と書かれているのを「コナン」と言ったので「湖南」と間違えて、漢字苦手と言っていました。
「何時まで居てる?」と聞いてきて、cocoまで通しで居る事を言うと、cocoのバーに入ってるの忘れてたと言っていました。
チュロスが届き、以前メニューにあった事を言って、みみかちゃんがユニバでしか食べる事ないと言ったので、スペースワールドでしか食べる事ないと言うと、テーマパーク以外では馴染みがないように思いました。
食べてみるとカリカリで、フォークも刺さらない位の硬さで、かりんとうのような感じになっていました。
しゅあ。さおとめさんが来て、感想を聞いて、作り直そうかと思たと言って、いかにも手作り感があった事を言うと、300円に引いとくと言っていました。
追加ドリンクでパインジュースを注文して、17時35分に はるちゃんが出勤してきて、すぐにラストオーダーが来ましたが、追加はしませんでした。
しゅあ。さおとめさんに歌リクが入り、その直後に ななこちゃんが出勤してきて、昼カディアの分の集金が来ました。
みみかちゃんがcafe de cocoのバータイムに続けて入るので着替えに行き、ななこちゃんが買い出しに行きました。
18時を過ぎてcafe de cocoに変わり、アイスミルキーココアを注文して、はるちゃんが宿題チェキを持ってきました。
ななこちゃんが買い出しから帰ってきて、次のエレベーターで19時入りの ちえりちゃんが出勤してきて、その直後に しゅあ。さおとめさんが退出して行きました。
ななこちゃんに買い出しでnanacoネタでツッコんでいる方が居て加わり、業務スーパーに野菜類が置いていなかったので100円ローソンに行ったという事で、VillAngeのちょっと先にライフがある事を言うと知らなかったようで驚いていました。
みみかちゃんがcocoの衣装を着ているのを初めて見た事を言って、宿題チェキを学校で書いた事を言ってきたので、よく没収されなかったなあと言うと、自習だったと言っていました。
はるちゃんが1週間前のTwitterでカラオケに行って、GWの前日なのにGW料金を取られた事を書いていたので、ジャンカラだとGW料金が無い事を言って、シダックスに行ったという事で、一応会員にだけはなっている事を言いました。
56分に ちえりちゃんが入り、その後に追加ドリンクが来て、みみかちゃんだったのでギャグで「液体」と言うと、ほとんど反応が無く、ジンジャーエールを注文しました。
ちえりちゃんが来て、疲労しきっていると言ったので、昔行ったイベントで、水木一郎さんが「ヒーローが疲労している」と言っていた事を言って、ヒーローネタでツッコみました。
みみかちゃんが来て、3日にジャンカラの店舗でニアミスをしていたようで、ジャンカラアプリの空室状況を見て行っている事を言うと、空室状況の機能を知らなかったようで、携帯会員になっているだけのようでした。
ちえりちゃんが、この頃ブログ見れてないと言って、読んでいた本を見て「何の本?」と言って、最近電車を見るとどれも同じに見えると言っていました。
34分にお遊戯タイムが始まり、はるちゃん、ななこちゃん、みみかちゃん、ちえりちゃんの順に歌い、全員がバラード系の曲を歌い、54分に終了しました。
退出準備をして、みみかちゃんにポイントカードを描いてもらったのは初めてになりました。
みみかちゃんにお見送りをしてもらい、ジャンカラアプリの話をして、19時58分に退出しました。
ヒトカラと京橋で…
ジャンカラアプリのポイント交換をした3割引クーポンの有効活用で2日ぶりにヒトカラに行く事にしました。
久々に京橋の商店街に行こうと思ったので、京橋1号店に行こうと思い、家を出て、電車に乗ってからもジャンカラアプリの空室状況が「空」表示なので安心していましたが、大阪環状線に乗り換えて、京橋に着く寸前に「少」に変わったので、京橋で下車してから店まで急ぎました。
到着して受付に行くと待っている方が居なくて、受付をしてからも機種指定ができたので、ちょっと余裕がありました。
うたスキのログイン、全国採点GPの設定、カラオケ機器の音量等の設定をして、いつもどおり「メイプルタウン物語」からスタートしましたが、歌い始めるとかなりハウリングを起こしていました。
そのために88点台止まりで、ウオーミングアップの曲が普段よりも低い目の得点が続きました。
数曲歌うとマイクが落ち着いてきたようで、「エリカのバラード」でようやく90点を超えましたが、92点台止まりになってしまいましたが、「恋は突然」で自己最高点が出て、ようやくベスト10画面が表示されました。
が、その後はまたマイクがハウリングを起こし、残りのウオーミングアップ曲は得点が中々上がらなくて、「かぐや姫先生のうた」が93点台で5人中5位なので、かなりの空中戦状態になっている感じです。
50音順アニメですが、前々回で一応終了になり、前回で歌い残しとオリジナル曲を歌いましたが、まだ歌い残していた曲があり、ついでに水木一郎さんのメドレーも歌いました。
これでようやく終わった感じで、次回から「50音順特撮・実写・ドラマ」に入ろうかと思うところですが、最初は「アクマイザー3」からになりそうです。
時間調整の曲を3曲歌いましたが、「超常スマッシュ!ギンガイザー」が今月ようやく90点台に乗りました。
岡山県民愛唱歌が今月に入ってから不調続きでしたが、ようやく94点台に乗りました。
今回は時間の都合から3時間で申し込んでいたので、このところ3時間半以上で申し込んでいたので、3時間だと早いなあと思い、残り時間が1時間弱になったので、制限時間まで歌謡曲等を歌う事にしました。
「あじさい橋」が今月ようやく90点台に乗り、続けて「春のおとずれ」が自己最高点の91点台後半になり、「時代」が最後に落ちてしまい、92点台止まりになってしまい、「青葉城恋唄」が今月ようやく92点台に乗ってくれましたが、3番に入ってからの落ちが悔やまれるところです。
「虹と雪のバラード」が最後で落ちてしまい、93点台止まりになってしまい、その後の曲は伸び悩んでしまいました。
この後の予定から制限時間の8分前に退出しました。
退出後に京橋リブストリートの方に行きましたが、行く途中にあったアイドルバー「777」が無くなっていて、京橋ドームのところに行くと、3年前の夏から秋にかけて、ここで「桜プラネット」のストリートライブが行なわれていて、その時に研修生だった みゆりん(その後のcafe de cocoの りんちゃん、僕cocoの 洋ナシちゃん、現 仮面女子候補生WESTの 星宮りりちゃん)と出会った場所なので懐かしく思いました。
リブストリートのパン屋に1年7か月ぶりに行き、買物をしましたが、京橋の商店街のポイントカードを使うのがその時以来になりました。
それからジャンカラの前に戻り、ジャンカラの向かいが業務スーパーなので、この後日本橋でUPsの隣の業務スーパーに行こうかと思いましたが、ここで買う事にしました。
買物後に地下鉄の京橋駅に向かい、日本橋に行きました。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔ミームいろいろ夢の旅〕
ポケット宇宙/山野さと子/コロムビアゆりかご会
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
〔いきなりダゴン〕
ハローグッバイ ~終わらないパレード~/堀江美都子
〔(再放送)サザエさん〕
サザエさんのうた/堀江美都子
《50音順アニメ》
〔メドレー〕
懐しくってヒーロー ~I’ll Never Forget You!~(with 一郎さんちの仲間たち)/水木一郎
〔声優のオリジナル曲〕
笑顔/楠田敏之
熱風/楠田敏之
〔魔法少女リリカルなのはA’s〕
ETERNAL BLAZE/水樹奈々
〔ロザリオとバンパイア CAPS2〕
DISCOTHEQUE/水樹奈々
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
野ばらのエチュード/松田聖子
高原列車は行く/岡本敦郎
君は薔薇より美しい/布施明
【採点順位】
1位 94.808 点 虹と雪のバラード
2位 94.392 点 みんなのこころに
3位 94.326 点 エリカのバラード
4位 93.968 点 時代
5位 93.209 点 ボルテスVの歌
6位 93.064 点 かぐや姫先生のうた
7位 92.714 点 花の子ルンルン
8位 92.552 点 メイプルタウン物語
9位 92.275 点 恋は突然
10位 92.259 点 青葉城恋唄
現在3,966位 /60,939人
BEST10の合計点数
933.567点
京橋からのcafe de coco
18時6分にcafe de cocoに到着して、昼カディアのキャストがカウンター内に残っていて、しゅあ。さおとめさんが気付き、しゃるなちゃんが応対をして、一番中央の席に座りました。

アイスミルクティーとチェキ撮りを注文して、続編を期待されました。
アイスミルクティーが届き、京橋で購入してきた差し入れを渡しました。

しゃるなちゃんにチェキを写真にした物を渡すと驚いて、急いで出て来たからストッキングが伝線してしまった事を言って、ずっと私物のメイド服を着ていたのにcocoの制服を着ていたので、ボタン取れたから着たと言って、カバンを着けたと言って見せてくれました。
アルカディアのイベントでキャストがコスプレをしていた事を言ったので、この前日に みみかちゃんが昼カディアからcocoに通しで入ったので、昼カディアがマネージャーの衣装という事でジャージを着ていた事を言って、まだ みみかちゃんと会った事がないと言っていました。
トイレに行って戻って来た時にテーブルでつまづいてドリンクをひっくり返してしまい、昼カディアのヘルプに入っていた うさぎさんが処置をしてくれました。
うさぎさんが夜カディアの回しなので衣装のまま退出して、うみちゃんがチェキ撮りの小道具の事を聞いてきて、どこに行っていたか聞いてきたのでカラオケと言うと、どんな曲を歌ったか聞かれたので、カラオケアプリの採点履歴を見せました。
しゃるなちゃんが3日にTwitterでカラオケに行った事を書いていて、ジャンカラに行って満室で断られた事を書いていたので、この日にジャンカラアプリの空室状況を見て余裕で入れた事を言うと、空室状況を知らないようでした。
DAMのタッチ画面のデンモクが気に入ったようで、昔のカラオケ機器でリモコンから数字を入力して曲を入れるイメージがあったという事で、JOYSOUNDでログインするのにICCOCAでできるように設定している事を言うと驚いていました。
夏川さんが宿題チェキを持ってきて、19時1分に しゅあ。さおとめさんが退出して行きました。
しゃるなちゃんがカラオケに行って何を歌うかかなり迷っていて、お遊戯タイムでも悩んでいる事を言ったので、50音順アニメをやっている事をいうと、やってみようと言っていました。
夏川さんが差し入れのプリンのお礼を言って、プリンがお気に入りという事で、コストコに行ってプッチンプリンの500グラムのを箱買いした事を言って、以前東急ハンズでバケツプリンを見かけた事を言うと、家でプリンを作る時にカップに小分けするのは面倒なので、丼でよく作った事を言って、使っている大型の型がゼリーを作るのにちょうどいい大きさな事を言うと、ゼリーが食べたくなったと言いました。
その直後に知り合いの方が入って来て隣の席に座り、このところの逆パターンな事を言いました。
追加ドリンクが来ましたが、追加せずにチェキを撮ったら出る事を言いました。
チェキ撮りをする事にして、メンバー的に誰とも「あまちゃんチェキ」を撮っていなかったので撮る事にしましたが、しゃるなちゃん、うみちゃん、夏川さんの順に撮りましたが、何の小道具なのか3人とも見当がつかないようでした。

うみちゃんがアワビおこしを見て何に使う物か聞いてきたので、「アワビ・サザエを採るもの」と言うと「あまちゃん」とわかったようで、しゃるなちゃんにはステージの壁に書かれている物と言うとわかり、夏川さんがアワビおこしの先端の尖ったのを見て性格が変わったようになり、先端を向けられたまま撮りました。
小道具を片付けてから支払いをして、夏川さんにお見送りをしてもらい、19時35分に退出しました。
超勤からのセルカラ
セルフなのでチェックインの入力機で申し込みをして、時間的に2時間で、アイスクリーム・ソフトクリーム・スープ付きのスペシャルセットで申し込みをしました。

セルフなので入力機でJOYSOUNDを指定しましたが、この店は2月にオープンしたばかりなのでf1が無く、MAXだけになっているので、あまり行く気がしないのですが、今月はまだMAXを使っていないので、短時間という事もあり、この店にしました。
2時間なので大急ぎで準備をしましたが、MAXなのでJOY-PADからの設定になりましたが、ICカードでログインするのに3回読取エラーを起こしていて、退出前にモニターの下の棚の奥の方にキョクナビがあったので、もっと早く気付いていればと思いましたが、かなり死角になる位置に置かれていました。

MAXなので最高得点狙いはせずに、気軽に行く事にしましたが、1曲目の「メイプルタウン物語」が90点を辛うじて超えましたが、2曲目の「優しい友達」が88点しかいかなかったので、いつもどおりのMAXでの結果と言う感じになりました。
橋本潮さんの曲はMAXの方がいい点が出る感じで、その後のウオーミングアップ曲はf1よりもガタ落ち状態で、「エリカのバラード」も91点台止まりになり、「心のうた」が88点台という最悪結果になりましたが、「サザエさんのうた」が89点で、この曲の自己最高点だったので、あまり歌わない曲の方がいい点が出る感じになりました。

50音順アニメというところですが、前回に終了後になってから歌い忘れていた曲に気付く感じで、「ライオン」を歌い忘れていた事に気付いたので歌いましたが、挑戦者多数で2000人を超えていたので、「200人以上抜き」の表示が出た時には驚き、初めて歌ったのに87点台だったので、歌い慣れていない曲の方が意外な結果になりそうに思いました。
2時間だったので今回は1曲だけにしましたが、堀江美都子さんの曲で歌い忘れている曲が出て来そうなので、次はこれらの曲を歌おうと思っています。
「青春ラジメニアの歌」が88点台で自己最高点になりましたが、ようやく87点台止まりから脱出できた感じになりましたが、岡山県民愛唱歌がMAXだと91点台止まりになってしまっている感じです。

歌謡曲等に入りましたが、残り時間が30分位だったので6曲だけになってしまい、「青葉城恋唄」が前回よりも0.014点アップしたので、ようやくベスト10画面が表示されましたが、今回表示されたのは、これ1回きりにありました。

「虹と雪のバラード」が最後の方で落ちてしまい、92点台止まりになり、「妖精時代」が自己最高点の89点台後半になってくれたので、90点まであと一息になってくれました。

2時間だったのとMAXなので、曲の前にいちいち全国採点GPの画面表示が出るので時間がかかってしまうので、23曲しか歌えなくて、終了すると制限時間の1分前になっていました。

それにしてもMAXだと悪い得点が出にくいせいか、いい得点も出にくい感じで、f1だと94点台が出る曲でも92点台までしか出ないので、93点の壁が分厚く感じてしまっているところです。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔思いっきり探偵団覇亜怒組〕
少年色のメルヘン/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
〔(再放送)サザエさん〕
サザエさんのうた/堀江美都子
《50音順アニメ》
〔マクロスF〕
ライオン/May’n/中島愛
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
【採点順位】
1位 94.808 点 虹と雪のバラード
2位 94.392 点 みんなのこころに
3位 94.326 点 エリカのバラード
4位 93.968 点 時代
5位 93.209 点 ボルテスVの歌
6位 93.064 点 かぐや姫先生のうた
7位 92.714 点 花の子ルンルン
8位 92.552 点 メイプルタウン物語
9位 92.275 点 恋は突然
10位 92.273 点 青葉城恋唄
現在4,745位 /70,832人
BEST10の合計点数
933.581点
景品交換
今回の景品は、たち吉の大皿でしたが、浅い目の皿でした。

今回はスタンプが45個で交換だったので、勤務回りとパンの定休日の関係から、辛うじて1枚分のスタンプが貯まった感じになりました。
今回のは白地に青柄なので、去年の春のが割と派手目だったので、かなり地味に感じましたが、今までの内容からすると、これだと40個で1枚レベルに思いました。
このところパンまつりの景品は大皿が続いているので、小皿かマグカップならばと思うところです。
半額デー
木曜日という事で、近商ストアのポイント5倍デーで、さらにジャンカラが携帯会員半額デーという事で、買物後にジャンカラに行く事にしましたが、近商ストアは玉造店に行く事にして、ジャンカラは買物後にアプリの空室状況を見てから行くところを決める事にしました。
日本橋に行くのに徒歩で行けるところで、近商ストアから一番近い鶴橋駅前店は満室寸前で、寺田町店は出る寸前に「少」表示に変わったので、難波・心斎橋エリアの店舗に行く事にしました。
玉造から地下鉄長堀鶴見緑地線に乗り、心斎橋で御堂筋線に乗り換える時に なんば店が「少」表示に変わり、日本橋に一番近い なんばなんさん通店が「空」のままだったので行く事にしました。
到着すると受付待ちも無くすぐに入る事ができ、7階の部屋に初めて当たりましたが、部屋の割にテーブルが大きく、そのままの位置ではドアの開閉に支障する感じでした。
うたスキのログイン、全国採点GPの設定、カラオケ機器の音量等の設定をして、それからスタートして、1曲目の「メイプルタウン物語」が最初の得点表示が高い目だったので、今までのパターンからすると2番の終わりかけに一気落ちしそうな感じがしましたが、落ちる事無く済んだので自己最高点になり、初めて93点台に乗り、いきなりからベスト10画面が表示されました。
が、その後のウオーミングアップ曲は点数が伸びなくて、「誰がために」は自己最高点になったので、「エリカのバラード」に期待しましたが、今月の最高点になりましたが、95点にはちょっと届きませんでした。
「心のうた」でベスト10画面が表示されて、「花の子ルンルン」でもベスト10画面が表示が表示されたので、勢いに乗れたかな?と思いましたが、「ハローグッバイ」が90点にギリギリ届かなくて、「サザエさんのうた」はようやく90点を取る事ができました。
ドリンクバーに行くと、受付待ちの方が居たので、いいタイミングで入ったような感じになりました。
50音順アニメですが、堀江美都子さんの曲目を見ているとかなり飛ばしてしまっていたのがあり、飛ばしてしまった曲を歌う事にしましたが、アニメの作品ではなく曲目が50音順になってしまい、「シンドバットのうた」がアニメ作品のところに無く、アーティストで探して出てきました。
その関係で、堀江美都子さんのが17曲連続になってしまいました。
時間調整の曲を3曲歌いましたが、後半かなり落ちてしまっていたので、得点が伸び悩みました。
岡山県民愛唱歌が1番の終わりで91点になっていたので、これはいけそうな感じがして、3番で最終審査に入る前の表示で95点を超えていたので、これはいけるのでは?と思い、「エリカのバラード」以外の曲で初めて95点を超える事ができ、今まで取った2番目の得点になりました。
時間的に制限時間まで50分ちょっとになったので、制限時間まで歌謡曲等を歌う事にしました。
「青葉城恋唄」が3番に入った時に落ちてしまったので、92点台止まりでしたが、前回よりもわずかに点数が上がったのでベスト10画面が表示されました。
「虹と雪のバラード」が最終審査前の画面で95点を超えていましたが、前々回は95.001点になっていましたが、最終審査で94点台になっていたので、今回もこのような感じになりそうに思いましたが、無事に95点を超える事ができ、これで95点を超える事ができたのが「エリカのバラード」、「みんなのこころに」の3曲になりました。
「妖精時代」が最終審査前に90点を超えていたので、やっと達成かと思いましたが、最後に一気落ちをしていて、「野ばらのエチュード」は得点が伸び悩みで、最後の落ちがなかったのに90点の達成ができなくて、「高原列車は行く」が最終審査前に落ちてしまい、89点台止まりになり、「はじめての出来事」が以前歌った時に88点台だったので歌ってみましたが、87点台止まりになりました。
前回はMAXだったので得点を取れない状況でしたが、今回はf1で機器の調子もよかったような感じでしたが、一気落ちもあったりしましたが、ベスト10の内容がかなり変わりました。
96点を狙う事ができるようになるかな?と思いつつ、90点が目標の曲が伸び悩んでいるので、これらの曲がいつになったら卒業できるようになるかな?と思うところです。
今月に入ってから6回目のヒトカラになりましたが、この後の予定から次まではかなり間隔が開いてしまいそうな感じです。
【曲目リスト】
〔メイプルタウン物語〕
メイプルタウン物語/山野さと子
〔どきんちょネムリン〕
ぴんく、ピンク、PINK!/山野さと子
睡眠エネルギー/山野さと子
〔とんがり帽子のメモル〕
優しい友達/山野さと子
〔グリム名作劇場〕
虹の橋/橋本潮
〔サイボーグ009〕
誰がために/成田賢/こおろぎ’73
〔究極超人あ~る〕
飯田線のバラード/山本正之
〔闘将ダイモス〕
エリカのバラード/かおりくみこ/大倉正丈
〔愛してナイト〕
恋は突然/堀江美都子
〔さすらいの太陽〕
心のうた/堀江美都子
〔好き好き魔女先生〕
かぐや姫先生のうた/堀江美都子
〔花の子ルンルン〕
花の子ルンルン/堀江美都子/ザ・チャープス
〔森のトントたち〕
おいで White X’mas/堀江美都子
〔いきなりダゴン〕
ハローグッバイ ~終わらないパレード~/堀江美都子
〔(再放送)サザエさん〕
サザエさんのうた/堀江美都子
《50音順アニメ》
〔新しい日本の民話シリーズ〕
青いメルヘン/堀江美都子
〔ぱくぱくポケットレコード〕
イッチとエッチ/堀江美都子
〔イワンの仔馬〕
イワンの仔馬/堀江美都子
〔アンデルセン物語〕
うわー赤い靴が踊ったよ/堀江美都子
〔天馬天平〕
小鈴のうた/堀江美都子
〔アンデルセン物語〕
しゃべれないけれどしあわせ/堀江美都子
〔新しい日本の民話シリーズ〕
それからそれからどうしたの/堀江美都子
〔陽気なフォスター〕
どうだ どうだ!(草競馬)/堀江美都子
〔まんがこども文庫〕
よんでいる/堀江美都子
〔シンドバットの冒険〕
シンドバットのうた/堀江美都子/コロムビアゆりかご会
〔こちら葛飾区亀有公園前派出所〕
葛飾ラプソディー/堂島孝平
〔超合体魔術ロボ ギンガイザー〕
超常スマッシュ!ギンガイザー/ささきいさお/東京荒川少年少女合唱隊
〔青春ラジメニア〕
青春ラジメニアの歌/子門真人
〔岡山県民愛唱歌〕
みんなのこころに /由紀さおり
〔歌謡曲等〕
あじさい橋/城之内早苗
春のおとずれ/小柳ルミ子
時代/薬師丸ひろ子
青葉城恋唄/さとう宗幸
虹と雪のバラード/トワエモワ
春 ラ!ラ!ラ!/石野真子
妖精時代/石川秀美
野ばらのエチュード/松田聖子
高原列車は行く/岡本敦郎
はじめての出来事/桜田淳子
【採点順位】
1位 95.131 点 みんなのこころに
2位 95.031 点 虹と雪のバラード
3位 94.565 点 エリカのバラード
4位 93.968 点 時代
5位 93.491 点 花の子ルンルン
6位 93.209 点 ボルテスVの歌
7位 93.064 点 かぐや姫先生のうた
8位 93.043 点 メイプルタウン物語
9位 92.454 点 心のうた
10位 92.449 点 青葉城恋唄
現在4,822位 /81,209人
BEST10の合計点数
936.405点
ヒトカラからのcafe de coco
18時5分に到着して、うささんが挨拶をして、cocoキャストは挨拶どころか応対もせず、cocoのキャストを見て信じられないような状況になり、昼カディアからの残留者が多かったので、ステージ寄りから3番目の席に座りました。

座ってからも注文を取りに来る事が無く、エレベーターが一緒だった者のところでキャストが延々と話をしていて、シフト表に「はる」と書かれていたのに、はるちゃんではなく、同名の年末で辞めてフロンティアに入った完全無視で最低な応対をしてくるキャストがヘルプで入っていました。
かなり経ってから、この日初日の新人の しずねちゃんを連れて注文を取りにきましたが、挨拶をする事も無く、名前を知らないのならば自己紹介をする事もなく名前を聞いてきて、未だにはじめましての挨拶も無く、こんな奴が新人教育をすると最低な応対をするキャストにならなければと思うところで、ジンジャーエールを注文しました。

新人を連れていなければ完全にキレていて、即店を出ようと思った位で、新人が居たので押えましたが、その後も席に来る事がなく、他の席には全部回っていたので、理由もなく客を差別するキャストは二度とヘルプに入れるなと言いたくなる位の激怒状態になりました。
ななちゃんが宿題チェキを持ってきて、チェキを写真にしたのを渡すと驚いていました。
うみちゃんが買い出しから戻ってきて、しずねちゃんがはじめましての挨拶に来て、名前を聞かれてTwitterのトップ画面を見せると、鉄道の事を聞いてきました。
うみちゃんが宿題チェキを持ってきて、差し入れを渡し、読んでいたダイビング雑誌の表紙がキスマイだったのを見て、買いに行こうと言っていて、最低なキャストが入っているのでチェキ撮りをする気が無くなっていたので、今日は小道具を持ってきていないと言って、今回はチェキ撮りを中止しました。
ななちゃんがチェキ撮りの小道具の事を聞いてきて、ダイビング器材を着けてもらって撮った時のチェキだったので、スノーケルの使用方法を聞いてきて、ダイビングをやってみたくなったと言ったので、行っているダイビングショップのパンフレットを渡しました。
しずねちゃんが宿題チェキを見てダイビングの事を聞いてきて、ダイビング帰りに来た時に器材を着けてもらって撮っている事を言うと楽しみにするようで、水中写真を見たいという事でデジカメの画像を見せると感動していました。
19時を過ぎて うささんが退出して、入れ違いに知り合いの方が入って来て、隣の席に座りました。
追加ドリンクの時間になり、アイスミルクティーを注文しました。

19時33分にお遊戯タイムが始まりましたが、ななちゃんが照明をギャグ状態にしてしまい、歌い直しをすると言って、ななちゃん、しずねちゃん、晴、うみちゃんの順に歌いましたが、うみちゃんが曲を止めて曲を替えて歌い、57分に終了しました。
しずねちゃんが初めて人前で歌って緊張し過ぎてたという事で、カラオケに行った話をして、声優ネタになり、アニソンの話をすると「話が合うね」と言っていました。
時間的に退出する事にして、支払いに行くと、ななちゃんがポイントカード描くの初めてと言って、1つ前のを参考に描いていて、ななちゃんにお見送りをしてもらいましたが、店を出る時に最低なキャストだけは挨拶が無く、あまちゃんチェキをかなり期待されて、20時8分に退出しました。
日本橋回り
日本橋に出かけ、まずはJ&Pテクノランドで買う物があり、購入後にカフェ回りをする事にしました。
まずは、連休中にテストオープン?をしたFreeに、元cafe de cocoに居た 15ぽっきーちゃんがシフトに入っているという事なので、行ってみる事にしました。
18時オープンという事なので18時2分に店前に到着すると、「お散歩中」の貼り紙がしてあり、閉まっていました。
しばらく待っていると店長さんが帰って来て、店を開けました。
入ってシステムを聞き、1時間1ドリンク制という事で、お目当ては?と聞かれたので、「15ぽっきーちゃん」と言うと、さっきラインで体調不良で休むと言ってきたと言っていました。
15ぽっきーちゃんとは、cafe de cocoのシフトに入っている日に行くと体調不良で欠席ばかりで、1回お会いしただけの事を言って、今回も欠席という事で、cocoに居た頃からの状況を引きずっている感じでした。
お目当ての方が居ないのならば出られてもいいですよと言ってくれましたが、せっかく来たのでしばらく居る事にして、カウンター席に座り、オレンジジュースを注文して、料金先払いになっていました。
名前を聞かれて、Twitterでフォローされている事を言うと、Twitterのフォロワーを探して、すぐにわかったようで、顔と名前が一致したと言いました。
どこのメイドカフェに行っているか聞かれて、cafe de cocoにメインに行っている事を言って、下のセラフィナイトにはJ.Bridgeの2階にあった頃に数回行った事を言って、移転してから移転場所がわからなくて行く機会が無くなった事を言って、この店も2回替わっている事を言って、元爬虫類カフェという事で、カウンターが凄い感じになっていました。
店長さんは らびーずにたまに行っていたという事で、3月までしょっちゅう行っていたけれども、最低な応対をされたので言ったところ逆ギレをされてから行くのを止めたことを言いました。
その時に店長さんに電話がかかってきてカウンターを離れ、その直後にキャストの まーやんさんが出勤してきました。
まーやんさんが来て、はじめましての挨拶をして、名前を聞かれたのでTwitterのトップを見せると相互フォローをしました。
プロフィールから鉄道の事と仕事関係の事を聞いてきて、ライブとか行っているか聞かれ、最近は行っていなくて、日本橋のカフェ回りになっている事を言って、名古屋系から行き始めた事を言って、名古屋のアーティストのオフ会によく行っている事を言いました。
店長さんが電話が終わって戻って来て、18時半になったので退出する事にしました。
退出後にcafe de cocoに行き、18時34に到着して、ななちゃんが応対をして。一番中央の席に座り、アイスミルクティーと、ちえりちゃんが出て来てからのチェキ撮りを注文しました。
アイスミルクティーが届き、チェキの小道具が何か聞いてきたので、前の時の帰りに答えを言った事を言うと、何やったやろ?と言って、海関係なことだけはわかり、楽しみにしとくと言っていました。
52分に ちえりちゃんが出勤してきました。
ななちゃんがメニューを見て、これcocoのかな?と言ったので、昼カディアも共通な事を言いましたが、cocoは内税で、昼カディアは外税なので値段が違う事を言って、ちえりちゃんが慌ててカウンターの方に行ったので、トラップを仕掛けたらどうなるかな?と言って、昔 底抜け脱線ゲームであったネタを言いました。
59分に ちえりちゃんが入り、その直後に知り合いの方が入ってきて、隣の席に座りました。
近商ストアアプリで最新チラシが届いたので見ている時に ななちゃんが来て、どこのスーパーか聞いてきましたが知らなかったようで、ここのポイントを貯めて近鉄特急のネット予約のポイントに替えている事を言うと驚いていて、京阪で使えて貯まる物は無いかと聞いてきました。
近所のスーパーでクイックペイを使ってイトーヨーカドーのポイントを貯めている事を言って、ジャンカラでも使っている事を言って、ジャンカラでnanacoが使える事を言うと知らなかったようで、セゾンカードの店でJQカードを使ってJR九州のポイントを貯めてSUGOCAにチャージしている事を言いました。
40分に お遊戯タイムが始まり、ななちゃん、ちえりちゃん、うみちゃんの順に歌い、57分に終了しました。
お遊戯タイム中に ななちゃんが追加ドリンクを聞いてきましたが、チェキ撮りをしたら出る事を言いました。
お遊戯タイムが終了して、チェキ撮りをする事にして、うみちゃんが「また あまちゃんチェキ」を撮りたいと言ったので、「あまちゃんチェキ」を撮る事にしました。
ななちゃんは第1弾なので海女用水中眼鏡を頭の上にのせ、アワビおこしと網を持って撮り、うみちゃんは第2弾になるので、フィンを履いてもらいましたが、初めて履いたようで、海女用水中眼鏡を着けて、アワビおこしを持ってもらって撮りましたが、フィンと水中眼鏡が気に入ったようで、撮り終ってからもしばらく着けていて、フィンを履いたまま歩いていて、ちえりちゃんも第2弾になるので、同じ状況で撮りました。
大急ぎで小道具の片付けをしてから支払いをして、差し入れを渡して、第2弾を撮った うみちゃん、ちえりちゃんに小道具で使った海女用水中眼鏡を渡すと、2人ともかなり気に入っていたようで、うみちゃん、ななちゃんにチェキを写真にした物を渡しました。
うみちゃんにお見送りをしてもらい、明日から福岡でダイビングの事を言って、20時12分に退出しました。