このところの家庭の事情から印鑑証明が必要になり、1週間前に区役所に行って証明証類の発行機に印鑑登録証を入れて操作すると「このカードは使えません」の表示が…
申し込み用紙に記入をして窓口に持って行くと、印鑑登録証のカードが新しいのに変わったと言われ、カードの発行年月日を見ると昭和になっていたので、その後に政令指定都市にもなっているので、仕方ないかな?と思いました。
それで指定の窓口に行き、カード切り替えの手続きをしましたが、持っていた本人確認証の関係から暗証番号の登録ができないと言われました。
持っていた潜水士免許と健康保険証を出しましたが、潜水士免許の元の「労働衛生法による免許証」に入っているクレーン免許だとOKですが、他の種類だと不可ということで健康保険証も出しましたが、手続き関係の書類を送付するので、書類が届いてから1か月以内に新カードと書類とこの2種類の本人確認証を持って窓口にくるように言われました。
それで書類が届いたので、区役所に行って手続きの続きをして、完了しました。
新しいカードは住んでいる市に因んだ物の写真が入っているので、以前の市章だけのと違い、市のアピールにもなっているように感じました。
申し込み用紙に記入をして窓口に持って行くと、印鑑登録証のカードが新しいのに変わったと言われ、カードの発行年月日を見ると昭和になっていたので、その後に政令指定都市にもなっているので、仕方ないかな?と思いました。
それで指定の窓口に行き、カード切り替えの手続きをしましたが、持っていた本人確認証の関係から暗証番号の登録ができないと言われました。
持っていた潜水士免許と健康保険証を出しましたが、潜水士免許の元の「労働衛生法による免許証」に入っているクレーン免許だとOKですが、他の種類だと不可ということで健康保険証も出しましたが、手続き関係の書類を送付するので、書類が届いてから1か月以内に新カードと書類とこの2種類の本人確認証を持って窓口にくるように言われました。
それで書類が届いたので、区役所に行って手続きの続きをして、完了しました。
新しいカードは住んでいる市に因んだ物の写真が入っているので、以前の市章だけのと違い、市のアピールにもなっているように感じました。