朝から暑すぎで、最寄り駅まで8分歩くと汗ダクになり、昼間の暑い時間以上の汗の出方でした。
それから電車に乗って10分なので汗が引く事がなく、バスの時間の関係から出勤場所まで40分歩きましたが、無風状態だったので10分歩くと汗ダクで、出勤場所に着くと汗が止まらない状態になっていました。
通り道にある神社の前を通ると、早朝から蝉が大合唱状態になっていましたが、今年になって蝉の鳴き声本格的に聞いたのは初めてで、夏本番になったと感じました。
着替える時に服を干しておきましたが、昼前になっても完全に乾いていない状態でした。
夜に帰り道でも、バスの時間の関係から別ルートで帰りましたが、無風状態だったのでバスを降りてから駅まで歩く間に汗ダクになってしまいました。
こういう日はカキ氷に限る感じで、普段よりも多い目に作って食べました。
パソコンの置いているところは冷房がなく、ベランダに出るところなので、普段ならば網戸にしていると風が入ってくるのですが、無風状態だったので扇風機を回していても堪らない状態でした。
17時間半ぶりに部屋に入ると、室温が34度になっていて、冷房を入れても中々効いてこなくて、効き始めると即寝落ちをしてしまっていました。
それから電車に乗って10分なので汗が引く事がなく、バスの時間の関係から出勤場所まで40分歩きましたが、無風状態だったので10分歩くと汗ダクで、出勤場所に着くと汗が止まらない状態になっていました。
通り道にある神社の前を通ると、早朝から蝉が大合唱状態になっていましたが、今年になって蝉の鳴き声本格的に聞いたのは初めてで、夏本番になったと感じました。
着替える時に服を干しておきましたが、昼前になっても完全に乾いていない状態でした。
夜に帰り道でも、バスの時間の関係から別ルートで帰りましたが、無風状態だったのでバスを降りてから駅まで歩く間に汗ダクになってしまいました。
こういう日はカキ氷に限る感じで、普段よりも多い目に作って食べました。
パソコンの置いているところは冷房がなく、ベランダに出るところなので、普段ならば網戸にしていると風が入ってくるのですが、無風状態だったので扇風機を回していても堪らない状態でした。
17時間半ぶりに部屋に入ると、室温が34度になっていて、冷房を入れても中々効いてこなくて、効き始めると即寝落ちをしてしまっていました。